文の文

文の文

PR

Profile

sarisari2060

sarisari2060

2004.01.31
XML
カテゴリ: エッセイ
夜の帳が下りて星が瞬き始めた頃の公園を通り抜けた、と書けばなんだかロマンチックなのだが、所用あり!のおばさんはいつも先を急ぐばかりである。

5時に「七つの子」のチャイムがなれば、小学生はみな家路につくのだが、今夕6時過ぎに通りかかった時には、何人かの人影があった。

公園の真ん中に設けられたコンクリート製の丸い汽車の上に腰を下ろしている女の子二人がいる。その前に男の子がひとり立っている。向き合って話しているのではなく同じ方向を向いている。

急に男の子が両の手をメガホンにして大声で言った。
「受験に受かりますようにーー!」
続けて女の子二人も声を合わせて、高い声でこういった。
「みんなうまくいきますようにーー」
「六年一組六年二組のみんながうかりますようにーー」
「おねがいしまーーすーー」


彼らは星に向かって願いごとを叫んでいるのだ。
自分の分だけじゃなく、みんなの分を願っている。

そのお願いが繰り返し繰り返し公園に響いた。
おばさんもちょっと足を止めて星を見上げた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.02.01 10:40:51
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: