あまなびすけごろく

あまなびすけごろく

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぶんた5799

ぶんた5799

January 19, 2006
XML
カテゴリ: すけじ
やっと、こっちの幼稚園に通うことになりました。

幼稚園に行かれないと、イライラすると思うんだげと、
その環境に合わせて、収まっちゃう。
行きたいとも、行きたくないとも言わない。
あまじが、4月に生まれたので、幼稚園の入園を諦めたのだけれど、
あまじの世話に掛かりっきりで、気が付いたら、部屋の隅でずっと
すけじは、遊んでいた。存在を忘れちゃうよ。
これでは、誰にも手を掛けてもらえない。

世話を怠ってしまわれて、枯れちゃうのと同じじやんと、思い。
夏に、途中入園させた。
入園当日、私は、「今日から、このバスで、幼稚園だよ」といった。
普通急にそんなこと言われたら、行きたくないと、言うと思う。
なのに、そうなのかと、いう感じで、いつもと変わらない感じで、
バスに乗り込んでしまった。
こっちに来る時も、もう、皆に合えなくなるのに、クラス皆が泣いて、
見送ってくれていたのに、呆然としていた。
おかげで、入園式も卒園式もないまま、幼稚園を去ったのである。
こっちに来てから、何か、させなきゃと、思い。
ひらがなの練習と公文国語&算数とお絵かきを毎日させていた。

無い限り、泳げない人が多い。

日本のように、年少から年中と三学年だが、こっちは、4歳までが、
幼稚園で、5歳は、5歳児クラスといって、幼稚園ではなく、
躾と勉強の準備の小学校のおみそのクラスになる。
よって、遊びはない。私語も厳禁。アメリカは、自由というが、

すけじは、前記によれば、あんまり、幼稚園が好きそうではなさそうだが、
親が言うのは、ナンだが、幼稚園では、リーダーシップを取り、
ムードメーカーであった。でも、これは、日本では、いいが、アメリカでは、
通用しなそうだ。日本とアメリカの幼児教育は、かなり差がありそうだ。
まあ、心配してもしょうがないか。

私がいけないのかも?

反対の意を書き込む問題。
「太い」 の反対は、「 やせる 」って…。
ナイス!!!面白い。子育てしていた甲斐があります。

次の問題。
左上に注目!!
四角い中から、選んで、○○かぜとあり、
○のなかを書き込む。
つよい風とかつめたい風とか…。
すけじの解いた回答は、「 しんどい 」かぜって…。
風は、かぜでも、風邪違いじゃん!!!
あんたは、堂本剛か!!!!
なんで、子供の問題集に関西弁がは入っているの!!!

あああでも、これから、あまじと2人で、過ごすのね。
淋しいわあ。ていうか、オムツを取ってくれる人、
あまじのわがままに付き合ってくれる人が居なくなる…。

母とは思えない…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 19, 2006 11:36:47 PM
コメント(8) | コメントを書く
[すけじ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/5xqi6-s/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/wyy8xqt/ お…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: