カカトコリ アホでバカでスケベなおっさんの戯言

カカトコリ アホでバカでスケベなおっさんの戯言

PR

Profile

カカトコリ2号

カカトコリ2号

Calendar

Favorite Blog

過去の友人を切り捨… New! よびりん♪   さん

自分のことが、おも… New! かめおか ゆみこさん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん

Comments

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
2007.08.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日のネタ

唖然

 唖然その2



 今日読んだ本

 今日できたこと

こんにちはカカトコリです ようこそお越しくださいました


=====

「そろそろHPを作ろうと思うんだけど」



すっげぇ~勘違いをしている

どんな勘違いかと言うと

「HPで売れる(またはHPはネットシュップのもの)」

と言う勘違い



それまでは、折込ちらしで売っていた

HPもちらしも単なるツール

ツールの特性と、顧客心理や顧客行動パターン
を まったく分析してない

たまたま、来客中で待機していた時間があったので
その会社のちらしも見ていたのだが、こちらのできも
最悪


ちらし



そもそも、ツールの目的を販売にしているから
全体が見えなくなっている



地域密着型の中小零細には それなりにツールの
使い分けが必要なのに、顧客の心理や行動を分析して




いわく
「HPだと、不特定多数がくるし
 その中には、ウチが客にしたくない人もいる」

って おかしくない?

折込チラシでも一緒じゃん



なんだかの興味がある人がチラシを探しているんじゃないの?



チラシだと、よほどのことがないと保存されないで
ゴミになるけど、HPなら、一度作っておけば、何度でも
使い回しができるのに

あぁ もったいない




折込ちらし、一度分の予算を組んでくれるなら
すっごくレスポンスの良いHPを作れるのになぁ

(もちろん、HPでは売りません

  つーか 地域密着型なので売れると困る)



経営者でも営業の勉強をしてない人がいるんだと
話の途中からほんまに「唖然」とした


ところで、ふと思ったんだけど

地域密着型と言いながら

カカトコリが知っているベテランの職人さんは
ちゃぁ~んと出張費をもらって、全国を飛び回っている
人もいるぞ

と言うことは、HPで、エリア関係なく告知しても
お客様が、気に入ってくれて、予算さえ引っ張ることが
できれば成り立つじゃん


それでも、HPでいきなりクロージングできる
商材ではないな

=====

帰宅した小学6年生の娘が算数と格闘中

「これな これが公式で
 こうやって解くんじゃけど
 解る?習った?」

「塾で習った気がする」


しばし 唖然

カカトコリのころは小学校で習ったぞ

 距離=速度x時間

なんて

他にも分配の法則などを使わないと
解けない問題だったけど、ほとんど
習ってない様子

ゆとり教育かなんか知らんけど
国民を馬鹿にする政策のツケが
将来、この国を襲うんだろうなぁ

高一のおにぃちゃんも
「塾に通っていたからついていける」
などといっているもんなぁ

教育なんか、国の根幹に関わる重大
な政策なのに、なにがゆとり教育じゃ

本来、義務教育を終えたら社会で通用せな
おかしい

だって、国が国民として知っておくべきこと
と 定めたのが義務教育とちゃうんかい

義務教育だけでは社会に出たら不安だから
高校に行き、まだ、足らんから専門学校や
大学に行き、それでも社会で通用する自信がない
アホが院に行くんじゃ

と とある先輩が言ってた

たしかに、長者番付トップのあの方は
中卒だもんな

でも、日本で一番感謝され、そのお礼として
お金を日本一稼いでるんだもんな

えらい違いじゃ

アホな政策をかますエリートと




カカトコリの会社の入社試験は 算数 英語 一般常識

算数と英語は義務教育の範囲

しかも、ルールは「何でもあり」

なのに、国立大の工学部のヤツとか、
有名私大の英文科のヤツが落ちる

毎回、同じ問題を出していて、満点を取ったのは
高卒の中途入社の人間



世の中、おかしいでっせ


=====

今日読んだ本




著者はDRMが使えなくなった 通用しなくなった

と何度も書いているけど、きっと別の問題を抱えている
気がする

たしかに、マーケットによってはDRMのレスポンスは
悪くなっているとも聞く

が 

そんなのカカトコリに言わせれば
全体消費からみれば、ホンの一部

まだまだ、使える業界はいっぱいある

つーか、最初の「唖然」でも言ったけど
世の中、勉強してない経営者が多すぎる

もっともだからこそ○○なんだけどな




=====

今日できたこと

 朝礼(他人の経験も吸収する話し)

事例を基に顧客心理の研究

 技術コンサル

 顧客行動のお話し

 長女の宿題の手伝い



=====

 「カカトコリさんのオフ会ってセミナーより楽しいしためになる」

 正直、櫻井君に言われたときはショックでした。

 でも、そりゃそうでしょう。

 セミナーだと講師が話し続けるけど、オフ会ならどんな質問に
 も答えるし、時にはセミナーのキモまでしゃべっちゃいますから


   【オフ会のお知らせ】


 平成19年8月11日(土) 19:00~21:30ごろ
 岡山駅西口を出て右斜め前のセブンイレブンを入ったところ
 の「とりでぃ岡山駅西口店」
 会費 5,000円(税込み)
 定員 【残り13席】←先着優先

 ミニセミナー付
  素敵な異性をゲットするのも、理想的なお客様と取引をするのも
  この方法を知っているとすごく効果的 というお話しをする予定
  です

 申し込みは
 ⇒ こちらから今すぐ

 なお、当日は参加者の方には一分間ほどの自己紹介をお願いします。
 自己紹介のヒントは、申込をしていただいた方には事前にメールで
 ご案内しますので、ご安心下さい。




岡山のお奨めセミナー情報がここにあります

カカトコリの 
マジブログは  http://blog.livedoor.jp/jh4tog/
顧客心理は  http://blog.livedoor.jp/kokyakushinnri/
成功哲学は  http://blog.livedoor.jp/cacamaga/










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.09 07:37:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: