カカトコリ アホでバカでスケベなおっさんの戯言

カカトコリ アホでバカでスケベなおっさんの戯言

PR

Profile

カカトコリ2号

カカトコリ2号

Calendar

Favorite Blog

過去の友人を切り捨… New! よびりん♪   さん

自分のことが、おも… New! かめおか ゆみこさん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん

Comments

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
2007.09.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日のネタ

 すべての社員を販売員に

 252分の1

 タイミングが

 因果応報

 お気に入りの営業マン


 今日読んだ本

 今日嬉しかったこと




=====

結局、今月のニュースレターは
「すべての社員を販売員に」と元々テーマは決まっていたので
「仕事は掛け算」の話をさせていただいた

もちろん 人によって内容は違うだろうが
今回、の大雑把な内容は

最後まできちんとお客さまをお送りする
ホスピタリティを意識するといった内容

ニュースレターにはスペースの都合で書けなかったのだが
実は、人間のイメージは直近の出来事に基づいている

なので、極論すると



=====

今月、頭に行われた岡山非凡塾の塾長の結婚披露宴の
写真を引き取った

ストロボを新調したので、相性を心配していたのだが
まぁまぁのでき



なんか、ピンが甘いのが気になる
(自分の目のせいかも?

=====

その写真を引き取りに行ったら

テレビから安部首相が辞めるとのニュースが

もちろん、私のような素人に政治のことは判らんが
すっごくタイミングが悪い気がする

リーダーたるもの、辞め時も肝心だと思うな

=====

夕方お邪魔したクライアントさんからリピートが

やっぱり 上手くいくかどうかはやって見なければ判らない

いかに多く仕掛けたか 

最初から上手くいくとは限らない

失敗を重ねて精度を増す

ちょうど お昼に読んでいた
本にも同じようなことを書いていた

=====

お気に入りの営業マン

いつもお世話になっている営業マンがいる

卒配でウチの担当になったころからの付き合い

売れる年賀状の出し方を教えたらすぐに実践して
営業所でもトップクラスの成績を維持している

その君に電話した

協業日であることを忘れて

ちゃんと 携帯がなった

レスが遅いので休業日であることを思い出し
すぐに電話を切ったのだが 10分以内にコールバックしてきた

しかも第一声が

 「何かお困りですか?」


よくマケの世界では言われている

リピート客は新規客の五倍の利益を生む



営業の仕事の本質がわかっている第一声に来年の
購買計画を打ち明けた

安心して任せることができる数少ない営業マンである


=====

今日読んだ本



ちなみにこの本を参考にしながら書いたニュースレターで
次のように紹介させていただいた

【多発発想アイディアダンプ】 中山マコト著 中経出版

薄利多売は販売力のある大手企業のやり方。もともと販売力に限界がある
小さな会社が値引きをすると命取りにもなりかねません。小さな会社には
お客様に近いという強みがあります。その強みは「いかにしたらお客様に
もっと喜んでいただけるのか?」というアイディアの勝負でいかされます。
販売促進のプロがアイディアの出し方を教えてくれます。使える本です。




さっき出てきたお昼に読んでいた本は




すぐに実践すべきことと 暗記すべきことがある

人間の潜在意識ってすっごくって、暗記しておけば
好きなときに引っ張り出すことができる

もっとも、慣れてくると 暗記しなくても大丈夫なのだが
まずは、潜在意識を活用することになれるために暗記して
ほしいと思うことがいっぱいあった

薄いのですぐに読めるけど、すっごく濃い本です






この本の中には、実は読みたくないシーンが出てくる

そして、「漢」を感じるあのシーンも

まだ、そこまで読んでないんだけど、きっと泣くんだろうなぁ




=====

今日嬉しかったこと

 気になっていたお仕事のブログを更新した

 前年度よりも売上げが伸びているとの速報値
 (しかし、内容がイマイチ もちろん分析済み)

 仕掛けにヒットあり

 使える写真があった

 早く帰れそう



=====




岡山のお奨めセミナー情報がここにあります

カカトコリの 
マジブログは  http://blog.livedoor.jp/jh4tog/
顧客心理は  http://blog.livedoor.jp/kokyakushinnri/
成功哲学は  http://blog.livedoor.jp/cacamaga/










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.12 21:19:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: