Happy Life Happy Food

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

spoon** @ かれんRさん >母の日* 実家の母は気持ちだけ頂くわ…
かれんR @ Re:イオンの母の日ギフト(04/25) 母の日* 実家の母は気持ちだけ頂くわっ…
spoon** @ macky*さん >ミニバラもいいね♪ >今年は何を贈ろう…
macky* @ Re:イオンの母の日ギフト(04/25) ミニバラもいいね♪ 今年は何を贈ろうか迷…
spoon** @ macky*さん >あ~!いいなぁ^^ >家には届かなか…
macky* @ Re:キリン  まっこい梅酒♪(03/26) あ~!いいなぁ^^ 家には届かなかった…

お気に入りブログ

編み物CAL2025 編み… New! そら豆さん

natural life natural lifeさん
ぷちマクロビオティ… はなてん子さん
☆ Happy Life ☆ lucky-happy-smilyさん
日々少しはマシ うな8694さん
こうじ屋ウーマン 浅… myoho16さん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
酵母とおいしい生活 でかあっこさん
☆sun natural☆ hamuko193さん
みつみつの台所~い… Oh!みつみつさん
2007.06.17
XML
カテゴリ: Cooking & Food
あらめの煮物を作りました。

あらめの煮物


海藻は陽性のエネルギーのある食べ物。
今読んでいる Organic base でも
1つのチャプターで取り上げて説明するくらいですから、
大事な食品なんですよね。
1日の食事で5~8%ほど摂取するのが目安なんだそうです。
その海藻に分類されるあらめは陽性の中でも中間ぐらいのエネルギーがあるとされています。


お恥ずかしい事なのですが、

更には記憶をたどる限り、食べたのもはじめてだと思うんです。
芽ひじきはよく扱いますが、あらめはホント初対面。
調理してみると、とても扱いやすくて美味しいのに驚きました。
ひじきみたいにザルから落ちこぼれることもないし
海藻類独特のクセがなく甘味があるんですね。


今回はいつものひじき煮を作る要領で、
ごぼうと人参、糸こんにゃくと一緒に煮てみました。
Organic base に載っていた奥津さんのレシピ
(高野豆腐&テンペで煮込む)にも挑戦してみたいな。
あと、買い物レビューで見かけた『重ね煮』というのもやってみたい!
この言葉、ちょっと調べてみました。

(↓この本、ちょっと気になっているんです)

梅崎和子の陰陽重ね煮クッキング


みなさん、
良かったら美味しい『あらめ料理』のレシピ教えてくださいませんか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.18 08:08:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: