全45件 (45件中 1-45件目)
1
こんにちは~久々の更新ですめっちゃ素敵なモノを発見しちゃいましたお菓子作り大好きな私にはとても嬉しいセットです 共立食品★クリスマス★限定商品詰め合わせセットをプレゼント♪♪♪モニタープレゼントですクリスマスに子供達やお友達などに作ってあげるととても喜ばれそうじゃないですか我が家では去年はクッキーでお菓子の家を作ったんですが、子供は大喜び手作りって素敵ですよねお菓子作り初心者サンや苦手サンにも、良いかもプレゼント当選したら作って画像載せちゃいますねとっても楽しみです神様お願いですっどうか当選しますように…
November 16, 2010
コメント(0)

またまたご無沙汰してますブログもプチ放置気味…本日リクエストいただいてました命名編出品しましたセット内容コウノトリに乗ってる子・横向きの子・寝んねしてる子フレーム3タイプコメントカード1命名カード1その他コウノトリがニワトリっぽくなっちゃいました大きさは…四角のフレーム:約15cm×19cm丸い円のフレーム:直径約14cmパパとママのフレーム:約14cm×11cm哺乳瓶のコメントカード:約12cm×7cm命名カード:約6cmパパとママがいるフレームの文字は『新しい家族が増えました』です今回よく使用したペーパー ←桜 ←アイス ←たまご ←ナチュラル
May 2, 2007
コメント(77)

兄弟姉妹編できました今回はお食事バージョンですフレームはお菓子のお家をイメージしてみました屋根の上の白い部分は生クリームのつもりです下はチョコレート、窓もチョコの窓をイメージしてます柱はキャンディーどうかな?見えるかな?大きさは約15cm×約18cmですコメントカードはテーブルにしましたこちらの大きさは約7.5cm×約9.5cmですお茶碗とお皿の大きさを変えて量も変えてるんですよお兄ちゃん・お姉ちゃんが「あ~ん」してるのをイメージしてます見えにくいと思いますが、フォークの先におかずくっつけてますセット内容おにぎり運んでる子・おにぎり持ってるちびちゃん 各1人コメントカード1つお家のフレーム1つお野菜・果物周りの小物リクエストくださってる方、作成が遅くてごめんなさい必ず作成しますので、待っててくださいねたくさんのリクエストありがとうございます
April 9, 2007
コメント(8)

かなりさぼり気味ですね・・・久しぶりの更新のような気がします昨日、また兄弟編出品しました。前回は公園編で、今回はおもちゃで遊んだよですお兄ちゃんお姉ちゃんに、ちびちゃんは男女兼用にしてます下の子が女の子でしたらリボン等付けれます セット内容つみきで遊んでる子、車で遊んでる子フレームとコメントカードボール、絵本、つみき、汽車その他私のなかでは、おもちゃ遊び=つみきみたいになってますで、もう1パターン作りたかったけど思いつかなかったので本を見ながら作成しました次は食事編作成してます
March 27, 2007
コメント(4)

先週の金曜にパパがお休みだったので、動物園に行ってきましためっちゃ楽しかった~見てくださいペンギンです、ペンギン初めて生で見て超~~~感激しちゃいましたずっと見たいと思ってたんです今回は足を伸ばしてちょっと遠いところに行ったので見れて良かったですネットで調べて隣の県の動物園に行ってみようってことに。で、一時間くらいで着くだろうと思ったら、なんと2時間半もかかっちゃいましたパパ、ちびたんごめんね帰りは高速で帰ったら1時間もかからないうちに付いてしまって最初から高速で行けば良かったねでも、遠くまで行ったかいがありました初ペンギンも見れたし、なによりちびたんが大興奮良かったメリーゴーランドパパは絶対乗ってくれないの男の人はやっぱ恥ずかしいのかなでね、子供ってこんな乗り物好きでしょう?ちびたんはパトカーが大すきなのねパパが乗せてお金入れたとたん 「ぎゃ~っ」泣きだしちゃいましたなんで いつもは喜んで乗るのに↑のパトカー、すごいんですよなにがすごいかって、なんと20円二人で目を疑ったわよ大すきな像さんも見れたし、新幹線の遊具にも乗れたし、楽しかったねまた3人で行こうねそういえば、大人気のロイズのポテトチップス、やっと食べましためちゃめちゃ美味しかった~いとこが修学旅行のお土産に買ってきてくれたんですロイズの人気商品!あまじょっぱい後ひく美味しさロイズ ポテトチップチョコレート注文しちゃおうっかな
March 12, 2007
コメント(4)

またまた久しぶりの出品です今日はお食い初め編出品しました前回とちょっとキャラ変えてます動きをだしたつもりです鯛にしがみついてる子・食べちゃうぞ~をイメージしてフォークスプーン持ってる子・まだまだ甘えん坊な子・コメカのおわんから顔を出してる子の4パターンです今回、おわんをコメカにしてみましたフレームもお花をつけて優しいイメージにしてますそうそう、最近クラフト作成してると毎日ちびたんがペーパーで車や飛行機を作ってというんです綺麗なペーパー一枚ぜ~んぶ使い終わるまで続きますハサミで車の形とかを切るだけなんですけど、すっごい喜ぶので得意気になってるんですよママは何でも出来るんだぞ すごいだろ~って感じででもね、ペーパーって結構高いのそろそろ、控えてくれると嬉しいな~
March 5, 2007
コメント(3)

24日土曜日に後輩(新婦)の結婚式に行ってきましためちゃめちゃ良かったです新婦は、めっちゃ色が白くて目がぱっちりでまつけがありえないほどなっが~~~い超美人なんです彼女の顔を見れない男の人がいたほどなのですごい楽しみにしてただけに感激しましたやっぱさ、綺麗な人はもっともっと綺麗になるよねそれに旦那さんはなんとお医者さんです玉の輿よ、玉の輿式の途中で抽選があって、なんと一等は26型プラズマテレビぜったい欲しかったけど残念ながら他の人の手にそんな感じで(ってどんな感じだ?)楽しみながら感激しつつ、吐きそうになるほどたらふく食べちゃいましたケーキバイキングだったから、欲張って大きいお皿いっぱいに何個もとったのは良いけど全部食べた時には気持ち悪くなっっちゃってましたやりすぎた~でもさ、結婚式って良いよねケーキもだけど、結婚式も大すきだから何回行ってもまた行きたいと思うんだ幸せオーラ私も少し頂いてきちゃったような感じが毎回しますそうそう、話は変わるけど、ホットケーキミックスで作るケーキを今日はアレンジしてレモン汁を入れてみましたお味はですね~ グ~ですちょっとさっぱりで食べやすかったですよまだまだおくが深そうなホットケーキミックスです
February 26, 2007
コメント(3)

こんばんは~今日はパパの帰りが遅いので、ブログの更新をしてます時間があるのは良いけど、寂しいな~気を取り直して、今日はバターケーキを作りました超簡単ホットケーキミックスと炊飯器で超簡単にできるんですよ材料ホットケーキミックス:1/2袋(100g)卵:2個砂糖:50gバター:50g作り方1.卵はときほぐして砂糖を加え、ふんわりと泡立てる。 電子レンジで40秒くらい加熱してとかしたバターを加える。2.ホットケーキミックスを加えてよくまぜ、炊飯器の内がまに流しいれ、ふたをして普通に炊飯スイッチを入れる。 加熱が終われば出来上がり。 ねっ超かんたんでしょっ普通のスポンジケーキみたいなのでおいしかったですちびたんも「おいしいね」って食べてくれましたよちびたんといえば、最近お料理のお手伝いをよくしてくれます今日のケーキも少し混ぜたのと、材料を入れてくれましたえらいぞパパのお弁当も一緒に作るんですよといっても、ココに卵入れてね~みたいな感じだけど毎回ちびたんが「○○君(自分の名前)が~」ってしたがるので、一緒にお料理してます時間はかかるけど、お料理の時間が楽しくなりましたまた一緒に作ろうね・・・
February 22, 2007
コメント(3)
今日、ちょ~~~感動したことがあったんですうちのちびたんが初めておしっこを教えてくれたの家ではトレーニングパンツをはかせてるんです急にパンツを脱ぎたがったから、おしっこが出て気持ち悪いんだと思ったのねで、新しいパンツをはかせようとしたらすっごいぐぜって、『しっこしっこ』言ったのよトレーニングってことで、のんびりおまるに座ることにけど、子供って長い時間じっとしとけないじゃない?ちびたんが飽きておまるから降りた時に しゃ~はい。 廊下にしてくれましたもう超笑ったわよっ今まで何度かトレーニングしたけど本当にでたことなかったしね場所はどうであれ、初めてのトイレに感動ですもちろん、ばあちゃんやパパが仕事から帰って即効報告で、ちびたんには 『偉いね~』って大げさに褒めました目の前で成長が見れて嬉しかったよまた教えてね話はがらっと変わりますが・・・紀香ちゃん結婚しましたねテレビでみてて、じ~んときましたなぜか感情が入ってしまって、私まで泣いちゃったでも、幸せそうでほんっと良かったですよねずっと長く幸せが続きますように・・・
February 20, 2007
コメント(2)

赤ちゃん誕生編作成しました無料出品デーに間に合わせたかったけど、無理だったブルー・ピンク・イエローの3タイプですフレームはいつもと同じでL版写真が綺麗に収まる大きさですセット内容赤ちゃん3人フレーム1四角のコメカ2命名カード1・記録カード2文字かざり1・ハートの文字2その他、飾りハートのコメカの文字は、『○年○月○日 時間:○時○分』 『身長○cm・体重○g・頭囲○cm・胸囲○cm』です。あと、小さなハートに『パパより』と『ママより』の文字もいれました赤ちゃんが生まれたときの幸せいっぱい感をイメージして作成したつもりです女性は大変な思いをするけど、感動と喜びでいっぱいですよね本当に誕生してくれてありがとうという感じですねもう一人ほしいな・・・
February 16, 2007
コメント(2)

赤ちゃん誕生編作成しました無料出品デーに間に合わせたかったけど、無理だったブルー・ピンク・イエローの3タイプですフレームはいつもと同じでL版写真が綺麗に収まる大きさですセット内容赤ちゃん3人フレーム1四角のコメカ2命名カード1・記録カード2文字かざり1・ハートの文字2その他、飾りハートのコメカの文字は、『○年○月○日 時間:○時○分』 『身長○cm・体重○g・頭囲○cm・胸囲○cm』です。あと、小さなハートに『パパより』と『ママより』の文字もいれました赤ちゃんが生まれたときの幸せいっぱい感をイメージして作成したつもりです女性は大変な思いをするけど、感動と喜びでいっぱいですよね本当に誕生してくれてありがとうという感じですねもう一人ほしいな・・・
February 16, 2007
コメント(2)

ひな祭り編出品しました最近週1のスローペースになってきた私ですもっと頑張んなきゃッキッズ女の子とbaby女の子の2パターンですお洋服は一緒なんですけど、身長がちょっと違いますbabyちゃんの方は、ちょっと甘えん坊な感じをだしてみましたうちのちびたんも、2歳なのによく「抱っこ 抱っこ」言いますしかも私にだけ・・・もう重いよ~~~楽させておくれ、ちびたんひな人形は5体です人形のパンフ見ながら作成したけど、実物とはちょっと違いますね主役はお内裏様とお雛様って感じがするので三任官如?(漢字あってる?)は小さめで作ってますあと、ぼんぼりですね今までは、柄のペーパーを裏から貼るだけだったけど、今回は独特の透け感をだしたくて、ヴェラムを貼った後に柄ペーパーを貼ってますちょっとこだわってみました分かってもらえたら嬉しいなもう、女の子のいるお宅ではお雛様飾ってますよね子供の頃、おじいちゃん家に7段のでっかい雛飾りを飾ってもらってたのを思い出しますたま~に一緒に飾ったりして、楽しかったな今回よく使ったパンチはこちらですカビンですよ
February 9, 2007
コメント(5)

またまた1週間ぶりに節分編出品しました今回は男の子・女の子・babyと3タイプです明日ですね~幼稚園や保育園に通ってるお子さんは豆など持って帰ってるとこ多いんじゃないかなうちも去年一瞬だけ保育園に通ったんですけど、ちょうど節分だったので小さな可愛い鬼のお面と豆をもらってきました今も壁に飾ってるんですよってことで、節分編ですが・・・赤鬼と青鬼にキャラ4人にしてみました窓から豆をまいてる子・豆まきしてる子・鬼の着ぐるみの子・のりまきを持ってる子です豆まきしてるbabyちゃんはお座りしてますフレームはいつもと同じくL版がすっぽり収まる大きさですねコメカもスカロップのパンチ使ってます今一番のお気に入りなのでかなり使いまくってますクラフトパンチ らくらく工房 3L スカラップサークルクラフトパンチ らくらく工房 4L前にもアップしましたがこちらですねちなみに鬼のパンツの模様は手書きですアシッドフリーのペン使用してますので安心ですよそうそう、今日は雪がふりましたちびたん、初めての雪に大はしゃぎです二人で外みて綺麗ね~の連発朝は少し暑いくらいの快晴だったので、また天気予報外れたよな~んて思ってたら、外みてびっくり私まで外に出てはしゃいでしまいましたもう何年もつもってないので雪遊びが出来ないのが残念ですが雪を見れただけでも今日は貴重な一日です良かったね、ちびたん
February 2, 2007
コメント(5)

最近誕生日が続いてるってことで、誕生編作成しましたと~っても久しぶりの作成です男の子用と女の子用ですね セット内容キャラ3人(正装の子・プレゼント持ってる子・たってる子)大きなケーキとローソク3本フレーム2タイプコメントカード2タイプイチゴの飾り4+1その他 サイズ四角いフレーム:L版写真が収まる大きさ丸い花リボンのフレーム:直径約13cm丸いコメントカード:直径約7.5cmケーキ大:約12~12.5cm×約11cm ※ケーキは一番大きいところでのサイズですケーキでっかいですよね誕生日のイメージで~なんて思いながら作成してたらこんなにでっかくなっちゃいましたフレームは今回2タイプですホントはこの丸いフレームを作りたくって誕生編作成したんです~可愛いでしょっあとね、もう一つお気に入りがあるんですいちごちゃんです季節はずれなんですけど、なんとなく作りたくなって作っちゃいましたイメージです、イメージ今回のお気に入りなので是非見てもらいたいな下の4つのいちごは、写真の角に飾っても可愛いと思いますこちらはコメントカードですフレームと一緒で2パターンです丸とハートなのでお好きなようにアレンジしてくださいねそれと、丸いコメントカードは貼り付けしてないです最近忙しくてクラフト作成かなり遅れてますコメントのお返事等も遅くなってすいません
January 26, 2007
コメント(6)

18日はちびたんの2歳のバースデーでしたということで、昨日みんなでお祝いしたんです誕生日といえば、 ケーキプレゼントもなんですけど、ケーキのデザインも悩みますよねちびたんはバイキンマンが大すきなんですよそう、アンパンマンよりバイキンマンですってことは、紫のケーキ黒いケーキ どっちも微妙~~~なので、アンパンマン&バイキンマンのセットにしました本当は長方形のケーキに半分をアンパンマンの顔・もう半分をバイキンマンの顔の形にしてほしかったんだけど、どこのケーキ屋さんに行っても出来ないって言われちゃったんですよ試行錯誤したあげく、普通に顔を書いてもらいましたちびたんのケーキおいのケーキ6日がおいの3歳の誕生日だったのでついでにアップ顔の黄色いのがニガテなのでちびたんの時ははぶいてもらったんだけど、少し寂しいですねでも可愛いでしょっ次は来月姪の1歳のバースデーですいちごやりんごの立体ケーキにするか、クリームをティアラの形にして縦に大きくしてもらおうか・・・と妹と二人で悩んでますまだ好きなキャラとかないしね楽しい時間ですそうそう、今日急遽長崎まで行ってきたんですよ子供たちは初めてのフェリーに大興奮昨夜から「お船お船」の連発ず~っと海を眺めてました目的はお見舞いだったんだけど、帰りに地獄めぐりして温泉です子供たちのお目目を黒く塗っちゃってますなんか怖いね・・・画像は地獄めぐりです白い煙?と硫黄のにおいがすごかった~場所によっては前が見えないくらいしっろ~くなってる所もあるんですよ走りまわってたちびたんも、さすがに前見えないところでは抱っこです結構長く歩いて良い感じの運動にはなったかな温泉も行ったし、大満足・・・と言いたいところなんだけど温泉だと思って行ったところが、普通の銭湯だったんです浴室には入ってなかったけど、中に入ってしまったので、出ように出れず普通にお風呂に入ってきましたみんなでね、お風呂に入って帰れただけでも良しってことでね今日はとっても疲れたけど、充実した一日でした子供たちも喜んでたし、それが一番だよね
January 21, 2007
コメント(3)

初めてウェディング編に挑戦してみました結構時間かかっちゃった今回は小物が多いですね結婚式の華やかさをだしたくって、お花メインですフレームは2重にレースをしてるんですよこれだけで雰囲気でますよね新郎・新婦と天使ちゃんが2人です天使ちゃんはお顔の大きさを小さくしてみました以前から小さいお顔に挑戦してみたくってやっと完成ですあっフレームはL版の写真がすっぽり収まる大きさにしてます写真はきらずにそのまま飾りたいですもんね小物は・・・ウェディングケーキタイトルカード・ボードリボン?大きな花束ショートケーキの台協会ですウェディングケーキの一番上にハートをつけてみましたケーキにもイチゴの変わりにハートにしたんです今回は時間もかかり、頑張りましたよ~~脳みそ絞って考えたけど、アイデアが浮かばず、いっぱいいっぱいですあぁ、みそが欲しい確か、ねぎは脳に良いんだよねたくさん食べたらアイデアもっと浮かぶようになるかなあばか食いしちゃおうかしら・・・今回たくさん使用したペーパーはこちらです スクラップブッキング クレタケ カラーペーパーMスノーホワイト・ナチュラル・桜をメインに使用してます
January 19, 2007
コメント(7)

久しぶりにできたよ編出品しましたこちらは男の子編ですこちらが女の子編ですねどっちもカードは7枚セットです吹き出しの文字は『はじめまして』『はいはいできたよ』『おすわりできたよ』『ねがえりできたよ』『あんよできたよ』『離乳食たべたよ』『つかまり立ちできたよ』です カードの大きさは直径約6.1cmですこちらのパンチ使用しましたクラフトパンチ らくらく工房 3L スカラップサークル前にも紹介しましたが、気に入ってかなり使いまくってますペーパーはこちらですMMキッズコレクション 12インチペーパー イーサン ギンガムMMキッズコレクション 12インチペーパー ケイト ギンガムピンクは残念ながら品切れですどちらもちっちゃなチェックが可愛いですよね一枚一枚周りのお花など違う模様なんですイメージに合わせたつもりですさて、また頑張ろうっと
January 12, 2007
コメント(2)

今年初出品がやっとできました今回はお正月編ですブログ用の写真を撮り忘れてたのでこちらの写真でキャラは2人です和服って難しいですね小物は羽子板・お餅・門松で、絵馬がコメントカードです絵馬の大きさは縦約6cm×横約7cm(一番大きいところで)です。フレームは男の子が青・女の子が赤なんですけど、縦約11cm×横約14cmです。そうそう、新キャラなんですけど、お目目が前と違うの分かります?極端には変わってないので、新キャラは大げさだったかもしれないですねごめんなさいあと、今年から出品時のタイトルに『ヒカル』と入れることにしましたブログの名前もヒカルに変えようか検討中です変更したらみなさんにお知らせしますね
January 9, 2007
コメント(3)

今年初出品がやっとできました今回はお正月編ですブログ用の写真を撮り忘れてたのでこちらの写真でキャラは2人です和服って難しいですね小物は羽子板・お餅・門松で、絵馬がコメントカードです絵馬の大きさは縦約6cm×横約7cm(一番大きいところで)です。フレームは男の子が青・女の子が赤なんですけど、縦約11cm×横約14cmです。そうそう、新キャラなんですけど、お目目が前と違うの分かります?極端には変わってないので、新キャラは大げさだったかもしれないですねごめんなさいあと、今年から出品時のタイトルに『ヒカル』と入れることにしましたブログの名前もヒカルに変えようか検討中です変更したらみなさんにお知らせしますね
January 9, 2007
コメント(0)
新年初更新ですかなりさぼり気味のkouです年末から作成してましたお正月編がやっと出来上がりそうです明日出品できれば良いなあっ明けましておめでとうございますってもう7日だね今年ももっと良い作品をたくさん作っていけるよう頑張りますのでよろしくお願いします作品といえば、ずっと試行錯誤してた新キャラがやっと完成しました今年は新しいキャラで出品していく予定ですあと、今日は7日って事で、七草粥の日ですね我が家では毎年恒例なので美味しくいただきました今日始めて自分で作ったけど、お米から鍋に入れるのね知らなかった~とりあえず無事に出来たので良しってことでではまた
January 7, 2007
コメント(4)

今日は甥の6回目の誕生日です当然のように妹家族とうちの母と私達の3世帯でお祝いです今回のケーキはキャラクターじゃないんですけど、とっても可愛いのでアップしちゃいました分かります?フルーツ一つ一つにお目目がついてるんですよねめちゃくちゃ可愛いでしょ毎年、トーマスやアンパンマンなど好きなキャラクターのケーキだったんですけど、下の子たちの誕生日が続くこともあって今回はちょっと変わったフルーツケーキにしたんですってもちろん、本人はとっても喜んでましたよ話は変わりますが、今日で今年のブログは最後になると思います11月に開設してたくさんの方とお話できてとても楽しかったですクラフト作成もまだ一年たってないですが、トラブルもなく良い方たちとのご縁に恵まれ、光栄に思いますクラフト作成と通してとても楽しい日々をすごすことができ、本当にありがとうございます。ここまでこれたのも皆様のお陰です筆不精なのでうまく伝わらないかもしれませんが、感謝の気持ちを伝えたく日記を書いてますたくさんの方に支えていただき、とても楽しい一年をすごすことができました今年は人との良い縁に恵まれた一年だったと思います来年もたくさんクラフト出品して腕を磨いていきますので、よろしくお願いいたします冷えますので風邪などひかないようにご注意くださいねでは、よいお年を
December 30, 2006
コメント(6)

年末ってことで、今日はもちつきしました甥っこ達も真っ白になりながらお手伝い子供達の作ったおもちです出来たてって、超~美味しいですよね毎年楽しみで、義弟なんて仕事中に食べにくるんですようちのちびたんは初めて食べるお餅を「おいちおいち」って食べてて、ちょっと幸せな気分私ってばこんな小さなことで毎回幸せを感じちゃうんです単純なんだよそうそう、今日は初雪がふったんですいや、みぞれ…かなよく分からないんだよ~当然のように積もらないし今日はすごい寒かったので、みなさん風邪などひかないように気をつけてくださいね
December 28, 2006
コメント(3)

クリスマスですね~みなさんはどんな風に過ごしましたうちは普通に買い物・外食お家でケーキですそうそう、我が家では誰かの誕生日には必ず妹家族とうちのお母さんの3世帯でお祝いするんです今年はクリスマスも3世帯一緒でしたなのでと~ってもにぎやかで騒がしい一日だったんです朝から頑張ってケーキ作りました見た目より結構美味しくできあがって良かったです生クリーム塗るまでを私がして上の飾りつけなどは甥が手伝ってくれて自己流ケーキのできあがりです子供たちも美味しく食べてくれて安心してたら義弟に「チーズケーキで挽回せんね」なんて言われちゃったのよ「んどういう意味」挽回…てことで年明けにでもチーズケーキつくる予定です頑張るゾー
December 25, 2006
コメント(3)

今年最後の出品ですみなさまにはたいへんお世話になりましたクラフト作成を通じてたくさんの方と巡り合えたので私にとって濃い一年だったです…てクラフト作成しだして一年たってないけどブログも最近だねまあとにかく、試行錯誤やってきて充実してたので来年も良い年になればいいな今日は雪遊び編を出品しました私が住んでるところでは一年に一回降るか降らないかという感じなのでなかなか積もりません降ってもすぐ溶けるんですよ寒いのはニガテだけど、子供に雪を触れさせてあげたいな~今回もキャラは3人です。かまくらから顔をだしてる子と、雪だるまと一緒の子、雪合戦してる子です一応右手に持ってるのは雪のつもりですコメントカードを木目のプレート?にしてみましたが、どうかなあと、ひまわりみたいなのは太陽ですお目目とかつけちゃったけど花じゃないわよ 太陽よ太陽そうそう、「ゆきうさぎ」って名前のおかしありますよね知ってます週十年まえ、CMで『あなたのお目目はなぜ赤い~ 母さん夢みてないたから~ ゆきう~さぎ~』っていってたの知りません地元だけのCMかもしれませんそれをイメージして赤い目のウサギちゃんもつくってみましたこれはね、雪で作ったイメージだから葉をくっつけてるんですよ来年はお正月編を頑張ってみようかな
December 22, 2006
コメント(5)

久しぶりの更新です昨日から急に寒くなりましたね寒がりの私には辛い時期になってきました恐ろしいよ~本日1月~12月までの年間行事カードを出品しました前に出品した時とあんまり変わってないかな男の子用と女の子用の2パターンですあっ 台紙が変わりましたクラフトパンチ らくらく工房 3L サークル(2.5インチ円)ず~~~っとず~~~っと欲しくってやっと購入したの持ってる方も多いよね台紙はこちらのパンチを使用してますかなり使いやすくって、重宝しような予感一緒にこちらも購入クラフトパンチ らくらく工房 4Lスカロップサークルですまだ使ったことなくってワクワクよ
December 18, 2006
コメント(2)

やっと出品できましたクリスマス編です今回は2パターンにしました本当はもう1パターン作成予定だったけど、時間がなくて断念お家のフレーム編お家の大きさは、縦約13.5cm×横約15.5cmです。L版の写真が収まる大きさにしてますコメントカードが3つブーツ型と小さい円と大きな円です。大きさは、ブーツ:縦約6.5cm×横約6.7cm 小さい円:直径約6.5cm 大きい円:直径約8.3cmですキャラは煙突から覘いてるサンタ衣装・クラッカーサンタ衣装・お座りしてるサンタ衣装・プレゼントの箱に入ってる子の4タイプにしましたそうそう、お家の屋根についてる赤い花リボンですが貼り付けしてませんので、ご自由にアレンジしてくださいねあと分かるかなよ~く見ると、屋根の白い部分に雪をイメージした白いお花?を貼り付けてるんですよブーツのフレーム編ですフレームの大きさ:縦約15.5cm×横約13cmこちらもL版の写真が収まる大きさですコメントカードは同じく3つですねサンタキャラ:縦横7cm×横約6.5cm ツリー模様の円:直径約5.5cm雪だるま:直径約5cm(コメント部分のみ)全体の高さは約9.5cmですキャラはツリーをひいてるサンタ・プレゼントを持ってるサンタ衣装・雪だるまと一緒のキャラ・コメントカードの袋を持ってるサンタ衣装の4タイプですカードやキャラの周りはツリーを5つ・ポインセチアを5つ・他雪の結晶です雪の結晶も実は3タイプあるんですよ白のみと、ピンクのヴェラム×白・ブルーのヴェラム×白ですにぎやかなイメージになったかな~と思ってますたくさんの方に見てもらえたら嬉しいな
December 11, 2006
コメント(6)

はいは~い低カロリー晩ご飯 第2弾 です今日はごちら◆メニュー◆・八宝菜(230カロリー)・里芋の煮ころがし(60カロリー)・ほうれん草ののりあえ(20カロリー)◆作り方◆八宝菜【材料】 いか(胴):30g 豚ロース肉(薄切り):30g 芝えび(むき身):20g 玉ねぎ:中1/3個 白菜:約1/2枚(50g) ゆでたけのこ:20g にんじん:10g きくらげ:1/2枚(0.5g) 塩:小さじ1/3 こしょう・スープ:各少々 料理酒:小さじ1 水溶き片栗粉:少々 ※スープは無塩タイプの中華風スープの素を規定量湯にといたものです。【作り方】1)いかは皮をむき、表面に2~3ミリ幅の斜め格子に切り目をいれ、3cm長さの1cm幅に切る。2)豚肉は3cm長さの短冊状に切り、芝えびは背わたをとる。3)きくらげは水につけてもどし、食べやすい大きさにちぎる。 玉ねぎは薄切りに、白菜は3cm角にきる。 ゆでたけのこと人参は3cm長さの短冊に切って、熱湯で軽くゆでておく4)フライパンに油を熱し、2)、1)の順に入れていためる。 いかの色が変わったら3)を加えいため合わせ、スープと料理酒をいれて煮立てる。 塩とこしょうで味をつけ、水溶き片栗粉でとろみをつける。里芋の煮ころがし【材料】 里芋:中1個半(80g) A(だし汁:1/2カップ・しょうゆ:小さじ1・砂糖:こさじ1/2)【作り方】 1)里芋は横半分に切り、塩少々を振って手でよくもんでぬめりをだし、水で洗う。 鍋に入れてかぶるくらいの水を加え、火にかける。 ぶくぶくとぬめりの泡が立つまでゆでて、水にとって洗う。 2)鍋にAをいれて煮立て、1)をいれて落し蓋をし、弱火でコトコトにる。 煮汁が少なくなったら火を強め、鍋をゆすっていもをころがし、照りよく煮上げる。ほうれん草ののりあえ【材料】 ほうれんそう:70g しょうゆ:小さじ1 焼き海苔:少々【作り方】1)鍋に沸かした熱湯にほうれん草を束ねて持って根元から先にいれ、葉先も押し入れる。 2~3分ゆでたら、たっぷりの水につけ、水をかえながらさます。2)根元をそろえ、水気をしぼって3~4cm長さに切る。3)2)をしょうゆであえ、焼き海苔を手でもんで加え、よくあえる。材料は全部1人分ですほうれん草は、急遽胡麻和えに変えたのでのりあえの写真ではないですちなみに参考にしてる本は『コレステロールを下げる???』なんですけど、?の部分が忘れてしまって分かりませんごめんなさいお料理は焦すのが得意な私今回も八宝菜は炒めすぎて人参の形崩れちゃってますもっともっと頑張って上手くなるゾ目指すは スーパー主婦
December 10, 2006
コメント(0)
やっときました…と言っても、ボーダーパンチではありませんもうね、ず~っと新しいコートを探してたんですよ綺麗なベージュのコートの予定が、一目ぼれしてジャンバーに変更です【1109KBMアウター】[CHIP TRIP] 中綿入りジャケット(ベビー) お袖のポッケがポイントに♪コレですよ、コレめちゃくちゃ可愛いでしょっでもね、一つ失敗ベージュを買ったけど、よく考えたらうちのちびたんにはインディゴの方が絶対似合う…なんでベージュにしたんだろまあそれは良いとして、新しいものは何でもすぐ使いたくなるのねだから早くこのジャンバーも着せたいっみんなそうだよね今日買ったら今日着たくない今まで昼は暑かったけど、寒くなってきたから、そろそろ大丈夫かな早く見てみたいですそうそう、クラフトですが、9割できてるんだけどパンチエイドがないとボーダーパンチは抜ききれないので、出品できないんですリクエストくださった方、ごめんなさい遅くても月曜日には出品しますので、もう少しお待ちくださいね
December 7, 2006
コメント(6)

やってしまいましたいつものようにパンチしてたら、突然 バキッ…えパンチエイドがわれてしまいましたこれって割れることあるのね当然のごとく使えませんこれ、絶対必要なんですよ~手でパンチすると硬くて一回だけで手が痛くなるんですよねちょっと厚いペーパー使うと型が抜けませんでもね、パンチエイドを使うとかなり楽にスイスイパンチできるので絶対必要なんですこれからクラフト始められる方はまずパンチと一緒にパンチエイドも購入されるのをおススメします カーラクラフト CP-M パンチエイドこんな風に使います。ないとと~っても不便なので早速注文しました早く届かないかなっというわけで、クラフト作成が遅れてますリクエストいただいてるのに、すいませんもうしばらくお待ちくださいね 話は変わりますが、ブログ開設してからに向かってる時間が長くなったんですね。当然のことなんですけど、 肌、乾きません?なんかね、急にパサパサつっぱる感じがするんですよで、気軽にうるおい補給できるようにまたまたコレ買いましたフリープラス:エアシャワーミスト_150gマイナスイオンの霧のスプレーなので簡単に潤い補給できますお風呂上りや全身・メイクの上からでもOKですいつでも・どこでも・どこにでも使える優秀なミスト化粧水ですもちろんお子様にも使えますよココ重要ですよねもう一つ、こちらもおススメですアベンヌ ウォーター 150g有名なのでご存知ですよねこちらも簡単に水分補給できるので好きですフリープラスもアベンヌもお肌に優しい商品です寒くなったこれからの季節、いかがですかちなみに私は自分だけでなく、子供の体にも使ってます
December 3, 2006
コメント(9)

今年のクリスマスは手作りケーキだ~と一人張り切ってますケーキといえば、小学校のころは誕生日のケーキはお母さんの手作りだったんですよ女3人姉妹なのでお母さん合わせて4人でよくケーキやクッキーなんかつくってたんだけど、大人になってからはごくたっま~にですなのでケーキの作り方なんて全く覚えてないのよとりあえず、予行練習ということで第一回目・・・大失敗です18cmの巨大クッキーの完成です厚さわずか1.5cmのケーキなんてありえないよね恐るべし、ショートケーキよく膨れないと聞いてたけど、本当だったのねちょうど甥がきてたので食べさせたら「おいおしくな~い」なんて言われちゃいましたなんだと~っ 悔しいので来週再チャレンジよ勉強してクリスマス本番には超素敵なケーキを絶対作ってやるちなみに、写真の下の部分が平らになってるのは、出来たてをちびたんが食べた後
December 2, 2006
コメント(0)

4年前に禁煙したら7キロの激太りしたんですで、いろんなダイエットしたけど自分にあま~い私は効果ナシだったのよ夜ごはんのカロリーを減らしたら4キロ楽に痩せれたので紹介しますねご飯とおかずをおなかいっぱい普通に食べて、まず1ヶ月で3キロでしたよ今日はその中でも大すきな青梗菜のクリーム煮です今日の夜ご飯です◆◆ メニュー ◆◆・ごはん・さばのみそ煮(190kcal)・青梗菜のクリーム煮(130kcal)・こんにゃくのおかか煮(40kcal)◆◆ 作り方 ◆◆青梗菜のクリーム煮 青梗菜:約1株(100g) むきえび:40g 長ネギ:10g しょうが:5g 牛乳:1/2カップ 塩、こしょう:各少々 水溶き片栗粉:少々 A【水:1/4カップ、鶏がらスープの素:小さじ1/2、料理酒:小さじ1】(1)青梗菜は茎と葉に切り分け、茎は4~6つ割りに、葉は3cm長さのざく切りにする(2)長ネギとしょうがは、それぞれみじん切りにする(3)えびは背わたを除き、背から2枚に切る(4)鍋にAを入れて煮立て、(123)を入れて1~2分煮る 牛乳を加えて一煮し、塩とこしょうで味をととのえ、水とき片栗粉を回し入れてとろみをつけるこんにゃくのおかか煮 こんにゃく:100g A【水:1/2カップ、しょうゆ:こさじ2、みりん:こさじ2、削りがつお:1/2パック】(1)こんにゃくは5mm厚さくらいに切り、中央部に切り込みをいれて、その中に片端を通してひねり、手鍋こんにゃくにする。 鍋に沸かした熱湯で1分ほどゆで、ざるに上げて水けをきる。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)を加えて、ときどき箸でまぜながら汁けがなくなるまで煮るさばのみそ煮はいいかな本当は3品+汁物1品つけるようになってますダイエットしてる感じもしないので、ストレスもなくと~っても楽ですよ9月に始めたばかりなので、まだまだ頑張りまっすよかったら作ってみてくださいね青梗菜、美味しいのでおススメですまた紹介しますね
November 30, 2006
コメント(2)

4年前に禁煙したら7キロの激太りしたんですで、いろんなダイエットしたけど自分にあま~い私は効果ナシだったのよ夜ごはんのカロリーを減らしたら4キロ楽に痩せれたので紹介しますねご飯とおかずをおなかいっぱい普通に食べて、まず1ヶ月で3キロでしたよ今日はその中でも大すきな青梗菜のクリーム煮です今日の夜ご飯です◆◆ メニュー ◆◆・ごはん・さばのみそ煮(190kcal)・青梗菜のクリーム煮(130kcal)・こんにゃくのおかか煮(40kcal)◆◆ 作り方 ◆◆青梗菜のクリーム煮 青梗菜:約1株(100g) むきえび:40g 長ネギ:10g しょうが:5g 牛乳:1/2カップ 塩、こしょう:各少々 水溶き片栗粉:少々 A【水:1/4カップ、鶏がらスープの素:小さじ1/2、料理酒:小さじ1】(1)青梗菜は茎と葉に切り分け、茎は4~6つ割りに、葉は3cm長さのざく切りにする(2)長ネギとしょうがは、それぞれみじん切りにする(3)えびは背わたを除き、背から2枚に切る(4)鍋にAを入れて煮立て、(123)を入れて1~2分煮る 牛乳を加えて一煮し、塩とこしょうで味をととのえ、水とき片栗粉を回し入れてとろみをつけるこんにゃくのおかか煮 こんにゃく:100g A【水:1/2カップ、しょうゆ:こさじ2、みりん:こさじ2、削りがつお:1/2パック】(1)こんにゃくは5mm厚さくらいに切り、中央部に切り込みをいれて、その中に片端を通してひねり、手鍋こんにゃくにする。 鍋に沸かした熱湯で1分ほどゆで、ざるに上げて水けをきる。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)を加えて、ときどき箸でまぜながら汁けがなくなるまで煮るさばのみそ煮はいいかな本当は3品+汁物1品つけるようになってますダイエットしてる感じもしないので、ストレスもなくと~っても楽ですよ9月に始めたばかりなので、まだまだ頑張りまっすよかったら作ってみてくださいね青梗菜、美味しいのでおススメですまた紹介しますね
November 30, 2006
コメント(3)

忙しくてなかなか更新できませんでしたPC自体開いてません本日リクエストいただいてましたひな祭り編出品しました前回とほとんど変わってませんは女の子編です女の子とBABY女の子の2パターンですコメントカードのうぐいすや梅などは貼り付けしてますひなまつりの感じをだしたくて、コメントカードは梅の木にしました感じでてるかな大きさは直径約6.6cmです。この0.6cmが中途半端な感じですが、中の白い円や梅の木などとのバランスがちょうど良い大きさなんですあとの小物はおもち・ぼんぼり・緑とピンクのお花ですまわりの桜のお色は3種類ですねとりあえず、リクエスト頂いてた分は全部作成できたので、次は何作ろうかな
November 29, 2006
コメント(0)

たくさんの方にアクセスしてもらってるのに、更新が遅くなってごめんなさい昼から外出してたのでこんな時間になっちゃいました気をとりなおして…動物園編出品しました今回はぜんぶに動物の着ぐるみ着せてみましたライオン・トラ・うさぎ・パンダ・ぞう・さるの6パターンですどうかなたまには、ありだよね動物達も一緒の作品には、キャラを3タイプづつに分けてます。動物達がいない作品は、着ぐるみキャラ全員集合ですなので3パターンですねこちら、コメントカードですきりんと犬ですふぐじゃないですよ。犬のつもりです出来上がったのみて 「ふぐだ!!」 と思って急遽骨つけてます動物園編3のフレームのペーパーはこちらですMMキッズコレクションです。小さな水玉ですっごく可愛いですよバックのピンクの水玉も色違いです。残念ながらピンクは品切れのようですが、グリーンはまだ在庫ありですよかなり人気の商品なのでご購入予定の方は早めが良いと思いますということで、ではまた
November 24, 2006
コメント(7)

動物園編の作成中ですまだ途中ですがupしてみました今回はですね~、キャラを全部着ぐるみにしたんですよ着ぐるみライオンの左足付け忘れてますねちゃんとつけときます。作品は、明日出品予定です出品したらまたココで詳しい説明しますね
November 23, 2006
コメント(3)

健診カード完成しました~男の子用と女の子用、5枚づつの縦9cm・横11cmになりますカードの文字は『○年○月○日・身長○cm・体重○g・頭囲○cm・胸囲○cm・memo』です。赤ちゃんの頭あたりに『○ヶ月健診』のカードを貼り付けてます。左側の赤ちゃんはお医者さんの真似しとりますくまさんに白衣を着せてみました私としてはナースくまの予定だったけど、男の看護師さんみたいですね気を取り直して、右側の赤ちゃんはカルテ抱きしめてます大事なのねな~んて思いながら作成してましたよく見ると周りの花の中の●が微妙に色違うの分かりますか男の子がクリーム色で女の子がピンクなんですよの左側の赤ちゃんはですね~。ひよこさんの重さを測ってます本当にこんなことはしないでね今度は真ん中の赤ちゃんの胸囲をひよこさんが測ってくれてるんですよお返しですなんて仲が良いのかしら右側の赤ちゃんは身長計からこっちを覘いてます「ママ~」ってしてるイメージのつもりですでですね、なんとなくさくらんぼ付けてみましたそうそう、分かりますか実は台紙に水玉のペーパー使ってるんですいろいろ貼り付けちゃったんで分かりにくくなっちゃいましたね台紙はこちらを使用してますお値段も安くてとっても可愛いんですよクリックすると、ピンクの台紙も一緒に表示されます。作成中に違うパターンの健診カードも思いついたので、後日作成したいと思いますいつになるやら…ちなみに只今動物園編作成中ですが、今回はキャラをぜ~んぶ着ぐるみBABYにしちゃいました後日アップしますね
November 22, 2006
コメント(2)

せっせと健診カード作成しております前回と台紙のデザインのみ変更はありません赤ちゃんの動きなどは変更してるので、オークションをご覧くださいねって、まだ出品してなかった台紙の一つ一つ花をつけていく作業に思いのほか時間がかかって今日出品予定でしたがまたも出来ませんでした結構忍耐のいる作業で、地道に頑張っとりますほぼ出来上がってるので2~3日うちに出品しますね話はごろっと変わりますが、今日『こどもチャレン●』が届いたんですよく案内届くでしょう子どものころ、付録ほしさに親に頼んでもらったけど、全く手をつけなかったイメージがあってろくに案内を見ずに処分してたんですよ(チャレン●さんごめんなさい)ある日なにげに中身を見てたら、『ん』 いいかもと思いさっそく頼んでみました今日始めて届いて、うちのちびたんはとっても喜んで遊んでくれたので、安心ですしまじろ●のお口に付録の野菜なんかを、「おいちおいち」とあげてるの見て かわいい~ なんて思って思わずカメラマンになってしまいましたカメラマンといえば、我が家では(というか私が勝手に)ちびたんが18日生まれなので、毎月18日は写真を撮る日なんですよ普段の何気ない行動を撮って毎月毎月の成長を楽しんどります子どもの成長は早いので、これ、おススメですよ
November 20, 2006
コメント(5)

5歳の甥が昨日から泊まりにきてたので、今日の夕飯はカレーです甥には牛乳を、うちのちびたんにはお茶をあげてたのね甥がカレーの中にコップの中の牛乳を入れて、それを見たちびたんもお茶を入れようとやめて~と思って止めたけど、遅かったドバドバ~やってくれましたお茶カレーです分かるかな?その後ふつ~にパクパク食べてたけど、美味しいのかな怖くて味見も出来ませんでした新しいメニューの誕生でもさ、子供を見てて思いつくメニューって結構あるよね甥のリクエストで、オムライスの中身はウインナーだけとか、ピザ風のパンとかちょっとした事だけど、子供の目線って新鮮だよね
November 18, 2006
コメント(2)

お宮参り編と赤ちゃん誕生編出品しましたお宮参りは男の子用のみ、誕生編は男の子・女の子・男女兼用の3タイプですほとんど、以前と変わらないんだけど、ちょっとアレンジしました 木馬のパンチを購入したのでリースを作っちゃいました新しい物を買うとすぐに使いたくなるんですリボンは貼り付けしてないので、ご自由にアレンジできますよあと、右側の赤ちゃんが入ってる袋に小さいお花つけてますそう、木馬ですが、本当はフレームに貼り付ける予定だったけど、重たく感じたので急遽変更してリースにしましたもっとアレンジできるアイデアが欲しいっ上の写真には載ってないけど、小さなコメントカードは『パパより』と『ママより』のみ印刷して、後の2枚は何も書いてませんパパママ以外の方でもコメントできるようにしたつもりですそういえば、昨日言ってたお洋服やっと出品できましたお嬢系?ばっかりで今の私には着れないものばかりです買ったけど一度も着てないものがほとんどかなどれも形は綺麗ですし、素材も良いものですよ良かったらこちらも見てくださいね
November 17, 2006
コメント(6)
こんばんは~今日は朝からめっちゃ忙しくってこんな時間になってしまいました…というのも、着なくなった服を出品しようと妹の家に写真を撮りに行ってました彼女のところにトルソーを置いてるのね夕方には終わって今日出品予定だったのうちのチビたんは、いとこのお兄ちゃん達がいるからいつもは上機嫌なのに、今日は超不機嫌ずっと泣いて抱っこばかり言って作業が進まず出品は断念しましたなんでだったんだろうということで、明日お洋服たくさん出品するので良かったら見てくださいねクラフトもお宮参り編を出品予定です誕生編も明日の予定だけど手直ししてるからどうかな明日出品できたら良いな
November 16, 2006
コメント(4)

イベント編出品しました画像は女の子です7人のキャラでお誕生・お宮参り・お食い初め・ハイハイ・寝返り・おすわり・つかまり立ちをイメージしてますフレームを2パターン作成しました1つがあま~い感じなので、もう一つはをつけてチョッピリ辛口?な感じにしてますそうそう、どれもL版が収まる大きさですでね、男の子と女の子ではつかまり立ちのぬいぐるみキャラを変えました男の子がくまくんで、女の子がウサギちゃんですあと、分かるかな?はちのほっぺも付けちゃいましたなんとなく、可愛いかなと思って只今、リクエスト順に作成してますので、お待たせしてますが、もうしばらくお待ちくださいね
November 13, 2006
コメント(6)
実は裸眼で0.01というかな~り視力の悪い私はコンタクト命です昨日も起きていつものようにコンタクトをつけようと洗ってたらバキッ「えっ」と思ってみるとやっぱり割ってましたってことで新しく買い替えに行ったけど、なんせ視力がいように悪いから発注になるんですよとりあえず、使い捨てのソフトコンタクトを頂いたけど、痛い使い捨てだからそのままはめたけど、ソフトでも洗わないといけないのかな洗わずにつけたせいか、頂いた目薬のせいか朝から目がしゅぱしゅぱして痛いです眼科の検査の途中で子供が眠くなってぐずりだしたのねだからちゃんと説明も聞かず帰ってきたせいだわそんか事ってないですかよく後からお店に電話したり忘れ物したりすることが多いですボーッとしてるから私だけかな…
November 12, 2006
コメント(0)
七五三編出品しました初めて作成したけど、難しかった~和装と洋装のセットです『和』をイメージして作ったつもりです七五三の雰囲気をだしたいな~と思って鳥居もつけてみました雰囲気でてるかな?コメントカードは2つです一つは貼り付けしてるけど、楕円形のカードはお花は貼り付けしてないので、ご自由にアレンジしてくださいねホントはもう1作品出品する予定だったけど、もう少しアレンジしたくなったので、月曜日に出品しますね
November 10, 2006
コメント(0)
今日も朝からブログにかかりっぱなしです家事・育児しながらだけど、まる一日かかったぁ~なんとか基本はできたかな?よく分からないまま手探りでよく頑張ったパチパチでもね、昨日も今日も時間忘れてしてたから気づいたらオークション終わってたのもうショック~クラフトも今日、2パターン出品予定だったけど、結局できなかったので、金曜日に出品します次は七五三編とイベント編だよ
November 8, 2006
コメント(2)
わけも分からないままやっとブログを書くことができました記念すべき第一回せっかくrinaさんに詳しく教えてもらったにもかかわらず、戸惑っとります機会音痴な私はせっせと2時間かかってやっと今ですまだ画像も入れてない、てか入れ方分からんし今日は眠いので、また明日しよ~っと起きてから頑張ります
November 7, 2006
コメント(6)
全45件 (45件中 1-45件目)
1
![]()
