全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2018.01.20
XML
カテゴリ: 海外旅行
今日は大寒ですね。
暦にあわせたわけでもないでしょうが、来週月曜は関東地区でも
大雪の恐れありとかびっくり


東京とは名ばかりの豪雪地帯(笑)に住んでる我が家、数年前の大雪の時は
腰まで積もったこともあるので、長靴や雪かきシャベルをシッカリ用意して
おくつもりです
東北北陸地域は先週に引き続きの大雪となりそうですし、皆様もくれぐれも
お気をつけてくださいね


昨日は近所友と今年初のランチdayでファミレスを2軒ハシゴしてきましたww
台湾旅行の土産話をリクエストされたんですが・・・私にとっては、もうかなり
昔の記憶(笑)となってしまってて焦りました( ;´д`)トホホ…


というわけで、今日は少ない記憶を辿って(笑)台北旅行の続きをば
てき化街散歩&豆花 ​を食べたあと、免税店とお土産屋さんに連れて
行かれましたww
パック旅行の宿命とはいえ、ショッピングタイムは忍耐の時間ww
「何も買わないつもりか」と言わんばかりの冷たい視線を浴びながら
時間をつぶした(笑)あとは、早めの昼食へ~







台湾人のソウルフードともいわれる牛肉麺をいただきましたぺろり
醤油ベースの「紅焼」と塩味ベースの「清燉(清蒸)」の2種類があるそうですが、
我々が食したのは醤油ベースのもの。
煮込んだ牛骨スープは独特の香り(たぶん八角などが使われてるため?)で、
麺はうどんというより「きしめん」に近い平べったい麺でした。
↑左下は高菜 これを入れると、クセのある汁が少しだけ日本風になる感じ~大笑い


見かけは濃いそうだったけど、意外と薄味のスープでした。
九ふんで食べた郷土料理 ​も見かけのわりに上品な味だったし、本場の台湾料理って
日本食より薄味なのかもねウィンク


ところで、この牛肉麺を食べたお店、一見「お洒落なケーキ屋さん」風だったん
ですよ~w(゚ロ゚)w




美味しそうなケーキや洋菓子が並んでたうえ、インテリアも完璧に洋風で、
テーブルに出てたメニューはパスタ類がメイン
近くの席に座ってた現地のカップルさんはパスタランチを食べてたし~
もしかしたら、牛肉麺は日本人観光客だけの裏メニューなんですかね?(^m^)


と、早めの昼食を済ませた後は、一番のお目当てスポット故宮博物院へ~


国立故宮博物院
中華民国の台北市にある博物館である。
696,000個以上の古代の中国の人工品および美術品を所蔵しており、
ほとんどの収集物は中国の古代の皇帝によって集められた高品質なものである
(ウィキより)


70万点近くの収蔵品のうち、常時展示している品は、6000~8000点で、3~6カ月
おきに展示品を入れ替えているため、すべてを見て回るには、10年以上はかかる
んだとか
フランスのルーブル、アメリカのメトロポリタン、ロシアのエルミタージュと
並んで世界四大博物館の1つでもありますウィンク


実は20年近く前、中国の故宮に行ったさい、所蔵お宝のあまりの少なさに
驚いてガイドさんに聞いたところ「いいものは全部、台湾にもっていかれた」
んだという話でしたびっくり
以来、「いつの日か台湾の故宮博物院のお宝を見たいものだ」と長年思い続けて
いたんですよ(^0-)


国立故宮博物院を代表する2大秘宝はコチラ
「翡翠白菜」と「肉形石」



白菜のほうは天然翡翠の色を巧みに生かして作られており、葉っぱにとまった
キリギリスやイナゴも実にリアル~
肉形石のほうは、3層になったメノウ系の天然石の色を生かして加工されており、
ホントに豚の角煮そっくりでした(^m^)


他にも中の球体が回るように何層にも組み合わされ精巧な透かし彫りが施された
象牙の球や、コバルト色が鮮やかな青花磁器、48枚の翡翠で出来ている屏風
などなど、まさに中国3000年の歴史が誇る名品がズラリと並んでました!









これらのお宝が台湾の故宮博物院に納まるまでは、紆余曲折、中国の歴史に
翻弄されてきたことを思うと感慨深いものがありました手書きハート


幸運なことに、比較的空いてるお昼時に入館したせいか、前半はわりあいユッタリと
お宝鑑賞できたんですが、後半は中国からの観光客グループが多数押しかけ、
大混雑の中の超駆け足鑑賞になったのが残念でした(涙)
もっと、ゆ~っくりと見て回りたかったですわ~


と後ろ髪ひかれる思いのまま、次の目的地淡水へ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.20 14:46:11
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: