全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2018.01.22
XML
カテゴリ: 海外旅行
今日は太極拳の日!
天気予報では「午後から大雪」ということだったけど、教室は昼前に終わるので、
ギリギリセーフかと思いきや・・・昼前にはすでに本降りになってました
自宅に帰りついた頃には、もうすっかり雪景色~





今後も降り続くと夜にはいったいどれだけ積もってることやら??
今日は私以外の家族全員仕事に出てるので、無事戻ってこれるのか
心配です。
帰宅困難者にならなきゃいいけど~しょんぼり


皆様地域は大丈夫でしょうか?
明日は道の凍結も心配だし、車の運転ならびに通勤くれぐれも
お気をつけて~


気を取り直して(笑)、今日は台北旅行の続きをば
故宮博物院 ​で世界屈指の中国工芸美術品コレクションを鑑賞した後は、
マイクロバスで淡水へ




淡水
淡水河の河口付近に開けた歴史ある港町。
異国情緒あふれる雰囲気と水面を染める夕陽の美しさで
知られ、台北っ子のデートスポットとしても人気(ガイドブックより)


MRT淡水駅そばの淡水MRT公園と商店街をブラブラ散歩しました


公園内では家族連れが多くて、皆さんノンビリと海を眺めながら
憩いのひと時を楽しんでました


そんな和やかな雰囲気の公園に比べ、商店街のほうはメチャクチャ賑やか~
前夜行った​ 士林夜市を ​もっともっと泥臭く(笑)した感じかも(^m^)






こちらはオヤツに食べた紅豆餅とパールミルクティ。
お味は・・・・いかにも観光客向け?でイマイチ~



淡水からは台湾の地下鉄MRTに乗車体験~





ガイドさんに教わって、各自、券売機で乗車券(トークン)を購入
トークンの写真は撮り忘れたので「地球の歩き方HP」から画像を
お借りしました<(_ _)> 
パック旅行だとホテルから目的地まで、たいていマイクロバス移動なので、
現地の方々に混じって生の街や市民の雰囲気を味わうことができないのが
残念なところ!
なので、乗車体験はとても貴重に感じられました(^0-)
もっとも2駅なんて、あっという間でしたけど大笑い


またもマイクロバスに乗り換えて台北市内へ移動し、
台北のシンボルとして親しまれてる超高層ビル台北101へ~



台北101
地上101階建てで、名前はこれに由来する。
高さは509.2mで、地下は5階まである。
7年間の工期を経て、2004年に世界一の超高層建築物として竣工した。
(2007年ドバイの「ブルジュ・ハリーファ」に高さを抜かれる)
設計は李祖原建築事務所、施工は熊谷組を中心としたJVにより行われた。
全面ガラス張りで輪郭は伝統的な宝塔と竹の節がイメージされている。
(ウィキより)


ウィキを読んで知ったんですが、101の73階にはグーグル(Google)台湾
48階にはバンク・オブ・アメリカ、30-31階には野村證券などの企業が
入ってるんだとかびっくり
89~91階には展望台があり、素晴らしい眺望を楽しめるらしいです。
が、今回そちらはパスww


我々が駆け足で向かったのは1階にある「鼎泰豊(ディンタイフォン)」
なにしろ超人気店のため長蛇の列
ガイドさんが頑張って席取りしてくれましたww





「鼎泰豊」って、東京だけじゃなく、いまでは大阪、博多、仙台などなど
いろんな所に出来たので、レア度は減少かも?^^;
私も以前、新宿で食べたことあるけど・・正直、さほど美味しいとは
思えなかったんですよねしょんぼり
でも、今回、本場で食した小籠包はと~っても美味しくて大満足でしたぺろり
小籠包以外の副菜もキレのある美味しさで、私が気に入ったのは
右下画像の真ん中に写ってる「青菜のニンニク炒め」
シャキシャキの青菜の食感がバツグンでした












お次は最終日、台北3日目に続く~(^^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.22 13:19:50
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: