PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Comments

ミリオン@ Re:無事モンゴルから帰国しました♪(08/24) こんばんは。 モンゴルの旅は素敵ですね。…
ミリオン@ Re:『あとがき』 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 ~(08/14) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:『最終回』~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.25~(08/13) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

22日11時 込599円ク… New! うっかり0303さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

January 16, 2007
XML
カテゴリ: MONGOLIA



モンゴル人と旅したモンゴル

その3日目のお話。

vol.25




結局アパートを出たのが11時頃だったかな。

相変わらず、 アパートの鍵の開き締めに苦労しているEureka。
内側からドアを開けるのにはだいぶ慣れてきたけど、
まだまだ玄関まで迎えてに来てくれるバッタァを待たせてしまう・・・ごめんね。

銀行寄った後に、ちょっと早めの昼食をとって、
それからテレルジに向かうことにしたんだ。

バッタァが連れていってくれたレストランは
官庁関連の建物が並ぶ、
町の中心からはちょこっと離れたところ。

入り口は暗い感じがして、
レストランというより事務所ビルかなって思ったんだけど
中に入るとなかなかどうして
結構、高級感のあるお店。

周りにある官庁系にお勤めの方たちが来ているのか、
お客さんもスーツを着たビジネスマン風。
といっても、お客さんの数はまばら。

あたしたちが通された席も周りは誰もいない。

高級店らしく、ちゃんと 英語メニューもあったよ。

いろいろ考えたけど、
結局モンゴル料理定番メニューを注文。

・ホーショール
・ゴリルタイ・シュル(肉うどん)
・ツォイワン(焼きうどん)。

ゴリルタイ・シュルとツォイワンは初めて食べるお料理。

飲み物は?と聞かれたので、
これまた初めて モンゴル風ミルクティー を注文。

待っている間、バッタァとお話していたんだけど
今日は3日目とあって、だいぶお互いのことがわかってきたのか
簡単な英単語を使った会話も、ずいぶん通じるようになったし
バッタァも、当初の緊張が解けてきたのか、
だいぶ話をしてくれるようになったんだ。スマイル

ふと、お店の壁を見ると、
そこにはいろいろな道具が飾られていたの。

馬頭琴

これは馬頭琴。

モンゴルのキセル

これはキセルかな。

杯とモンゴル刀

これらはお酒(アイラグ)を飲むための杯と、刀。


他にもいろいろモンゴル人が持ち歩いていた道具の
アンティークが飾ってあったんだ。

町中にはこういうアンティークを扱うお店があって
別の日にバトゥさんに連れていってもらったんだけど、
ものすごい数だった!

キセル、杯、刀、そしてお箸。

これらは遊牧民にとっては必須アイテムだったらしい。

そんな話をしてたら、お料理が運ばれてきた

ハートどれもめちゃくちゃ美味しいハート

美味しすぎて、写真取るのを忘れちゃったっていっても
言い訳にしか聞こえないよね・・・しょんぼり

特に美味しかったのが、

ホーショール

最初に食べたお店のホーショールと違って、
ここのはものすごくデカい!!

具の包み方は似てるんだけど、
何しろ男の人の手ぐらいあるんだ。

で、中のお肉がすっごくジューシーで、
高級店ならではの味がするのぺろり

といっても、まだこのホーショールは2つ目だから、
他がどうかは知らないんだけどね。

バッタァもね、 ここのホーショールが一番好 なんだって!星
他のお店は小さいから、
何個も食べないとおなかいっぱいにならないけど
このお店のはボリュームもあるし、
なにせ味がいいとベタ誉め。ウィンク

バッタァが主に食べていたツォイワンも美味しかったけど
あたしはスープのあるゴリルタイ・シュルの方が気に入ったな。

塩味のシンプルなスープだけど、結構イケる
Eurekaママは反対にツォイワンの方が好きだって。

で、絶品ホーショールなんだけど、とにかくでっかいから
肉うどんを食べたら、1つ食べるのでも精一杯。

結局どーしてもホーショールが1つ分食べきれなかったので、
お持ち帰りしちゃった。

そうだ、 モンゴル風ミルクティー のことも書かなくっちゃ。

モンゴルミルクティー

ミルクティーといっても、甘くないの。

砂糖のかわりにお塩をいれてるから。

紅茶に塩??って思うだろうけど、
いわゆるミルクティーとは全然違うんだ。

色を見て貰えばわかるけど、
ほとんど牛乳だから、ちょうどミルクスープみたいな感じ。

これまたシンプルなお味なんだけど、意外に飲める。ぺろり

しかし、唯一の画像がミルクティーとは・・・ほんと情けない!

とにかく、もしまたウランバートルに行くことがあったら、
絶対行きたいこのお店。

でね、このお店の名前なんだけど・・・・

わっかりませーーーーーーーーーーん!大笑い

ガイドブックにも載っていないので、
全くわかりません・・・・号泣

唯一の手がかりはこれ。

絶品ホーショールの店の看板

絶品ホーショールのお店

お店の入った建物の外に掲げられていた看板らしきもの。

これだけを手がかりにお店探しするの無理だろうな・・・しょんぼり

いつかチニーさんに聞いてみようかな。ぽっ

ということで、腹ごしらえ完了。大笑い




Eurekaトラベルです。

次回は

『モンゴルのコンビニ!?』

お楽しみにウィンク



モンゴル旅日記

backgreen.gif nextgreen.gif

木3.gif木4.gif木1.gif木2.gif木5.gif


いつのまにやら 3万ヒット 達成してました。
遊びに来てくれたみなさん、感謝です。ハート

おまけ欄でお礼を述べるなんて失礼なんだけど、ご勘弁くださいませ。

ほんといつのまにーって感じで
誰がキリ番ふんでくれたのかもわかりません・・・

楽天さん曰く、次は77777ヒットを祝う(?)らしいけど
その頃までに、どれくらい旅できるのかなぁ?
まさか、モンゴル日記書いていたりして!?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 24, 2009 07:44:49 PM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: