PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Comments

ミリオン@ Re:無事モンゴルから帰国しました♪(08/24) こんばんは。 モンゴルの旅は素敵ですね。…
ミリオン@ Re:『あとがき』 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 ~(08/14) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:『最終回』~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.25~(08/13) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

23日0時 澤井珈琲1,0… New! うっかり0303さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

May 24, 2008
XML
カテゴリ: JAPAN('08 Spring)

富山の旅

宇奈月温泉



出発点の立山駅に戻ったのが15時前。

朝の8時10分に出発したから

約7時間



やっぱり縦方向に移動するって時間かかる! ゲッ!

個人旅行で立山・黒部アルペンルートに
行こうと思ってる方、時間は余裕もってくださいね~

下界に降りたらさすがにセーターは着ていられない アチ~!

大急ぎで着替えて、今夜の宿へ

立山

途中で出会った景色

なんて、ビューティホー

なげキス




向かったのは

宇奈月温泉温泉


宇奈月温泉は黒部の電源開発と共に
誕生した温泉地

黒部ダムを見たあとに
ここに泊まるのはもはや必然!?

宇奈月という名前には
電源開発の功労者である山岡順太郎と山田胖の
想いがつまっているんだよ。

名月と歌われる 治や 良にも負けない
美しい が見られる場所

もともとあった「うなづき」という地名に
この漢字をあてたっていうエピソードが。

名前だけは聞いたことあったけど
行くのはもちろん初めてです。


今回泊まったのは

延楽

決め手は全室が黒部川に面していて
川の流れと黒部の山々が眺められること

そして旬の富山の料理が食べられるということ

富山のきときとな幸を堪能するぞ!


※きときと=富山弁で「新鮮」の意



立山から途中ガソリン補給など
ちょいと寄り道をしたものの
1時間ちょいで宇奈月温泉に到着


ありました、延楽さん

延楽1

「ザ・旅館」といった風貌。
こういう旅館に泊まるのも久しぶりだな~

仲居さんが案内してくれたのは
15階立ての14階の特別室

お?予約したプランでは一般客室だから
これはアップグレードだウィンク

あ、でもここは特別室といっても
一般客室とほぼ同数の部屋数となっていて
「特別」な部屋って感じはしないけど

ちょっと古いかなと思うけど、シンプルでゆったりしたお部屋

延楽2 延楽3

ちっちゃな箱庭(?)なんかもあったりします

窓いっぱいに渓谷の緑が広がり
下を見下ろせば黒部川の流れがぽっ




仲居さんが淹れてくれたお茶とお菓子で一服したら、
とりあえずお風呂に行ってきま~すウィンク


こちらの宿は露天風呂が1カ所なので
1時間毎に男女交代となってるの。

ほんとはもうちょっと余裕が欲しいとこではあるんだけど
いろんな時間帯(早朝・朝・夕方・夜)でお風呂を楽しみたい時
「あ~、今は男湯だから入れないのか・・」となる可能性もあるわけで・・

できたら男女別の露天風呂があるといいのにな。

ということで、まずはダーがお風呂に行き、そのあとがあたし。

露天風呂は2つ


他にお客さんがいなかったので
しっかり写真撮ってきちゃった

延楽4


延楽5

お風呂に入りながら
対岸に広がる山々の景色をみて
の~んびり

あー、やっぱり温泉はいいね~ハート

ふふ
ゴクラクゴクラク

山の上では汗もかいたし
それなりに歩いたので、お風呂がほんと気持ちいいよ~大笑い

こちらとは別に男女別の大浴場があります。

延楽6

こっちのお風呂は寝る前に入りました。





お風呂上がりは軽く宇奈月温泉街を散策。

7時頃にはもう人も少なくて、ちょっと寂しい感じ・・・

もう既に日も落ちてしまってたので
ぐるっと一周するだけで
すぐに宿に戻って夕ご飯タイム

富山の海の幸をいっただきま~すぺろり



宇奈月温泉ときいて

う~な~な~ うな、うな、うなな~ ずき

と、つい口ずさんでしまった貴方

そんな、貴方が好き大笑い


富山旅日記

hanagaraback.gif hanagaranext.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2008 07:48:13 PM
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
つい口ずさんでしまったら最後に見透かされた(笑)露天風呂一時間毎に男女交代か・・・ドキドキわくわくだね(笑)
(May 24, 2008 06:47:37 AM)

Re:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
もも姫ママ  さん
ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ

温泉、いいな~
私も行きたい♪
しばらく連れていってもらってません。
(;>_<;)ビェェン

でも、一時間おきに交代とは、、、
一日おきですよね?普通、、
(May 24, 2008 11:10:15 AM)

Re:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
lovecoffee60  さん
緑豊かな素敵な温泉~♪

富山に住んでいた時、富山側から室堂まではよく行きました。
宇奈月温泉も!
両親の好きな所だったので、連れて行かれていたというのがホントのところかな~(笑)
まだ若くて(笑)、温泉の良さもわからなかったし。
今だったら、毎週でもウエルカム~(爆)

(May 24, 2008 11:40:36 AM)

Re:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
びーち姫  さん
温泉。
いいですね!
暫く行ってないです。

ついつい・・・・
私も口ずさんでしまった・・・・(笑)
(May 24, 2008 11:44:18 AM)

Re:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
ちゃーける  さん
あ~なつかしい~(>.<)
こんな素敵で立派な温泉宿があるんですね~♪

確かワタシが縁あって何度か訪れたときにも、1.2軒の大きな宿があったと記憶していますが、ここだったのかな。。
温泉は、村の人が利用している温泉を利用しました~(笑

小さい村だったけどワタシもグルグル歩いたなぁ~ほんとに何もなかったけど、郵便局とかで写真撮ったりしてた~(笑

あ~なんだか、Eurekaさんの宇奈月の文字を見て、フッと思い出が蘇ってきたよ~~♪(>.<) (May 24, 2008 03:58:53 PM)

Re:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
緑の中の露天風呂は最高だね~(*^_^*)
露天風呂誰も入ってなかったんだ~貸切状態じゃ~ん♪
泳ぎたくなっちゃうね(笑

宇奈月温泉は知りませんでした・・・
私は白馬方面を予定!


(May 24, 2008 06:20:13 PM)

Re:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
ひんすー  さん
ザ・温泉にいいな~~!!笑
ザ・温泉って感じの旅館って一度しか行った事無い!泣
露天風呂、人もいなかったら最高でしょうね~!!
国内も行きたいとこだらけ・・・・汗
(May 24, 2008 06:20:50 PM)

Re:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
こんばんは。
おおお、ザ・温泉ですね!
この鄙びた風情がいいのですよねえ…
なんやかんやで最近、和風旅館に泊まっていないのでうらやましいです。 浴衣でそぞろ歩いたり、畳の部屋でごろーんとくつろぐのが気持ちいいんですよねえ♪

一時間おきの交代はニアミスの危険があるような…ww

黒部のあたりはどこを見ても素晴らしい眺望ですね~。 どの写真もうっとりです!
(May 24, 2008 07:47:24 PM)

Re:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
ふえ~・・これまた良い旅館に泊まりましたねΣ( ̄□ ̄
畳部屋と縁側?に椅子がある部屋、憧れます(安宿ばっかりか
こんな綺麗な風呂に入って、畳で部屋食。
好きなだけ飲んでカッパァァー!ってそのまま寝てみたいです笑
(May 24, 2008 09:40:09 PM)

Re:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
『☆彡夢』  さん
気持ち良さそうな露天風呂ですね~!
誰もいないなら、大の字やっちゃうなー ^m^

Eurekaちゃん旅ログありがとう!
黒部アルペンルートと宇奈月に行くことにするよ、ツアーで ^m^

ところで、う~な~な~♪ってなぁ~にぃ~?
全っ然わかんな~い ^m^ ククク
(May 24, 2008 10:03:03 PM)

Re:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
TOSHI1966  さん
そんな、貴方が好き! って言われたかったけど
知らない・・・(-。-) ボソッ

温泉気持ち良さそう!!!

1時間毎に交代って忙しないですね! (May 24, 2008 11:48:15 PM)

Re:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
しまった。先にやられた~。
うなづきマーチ。
くちょう~。
今度俺、宮崎に行くんだ~。
で、Euのブログを見てた。 (May 25, 2008 12:17:05 AM)

Re:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
hawaii.love  さん
宇奈月温泉ときくと口ずさんでしまいますね(笑)
温泉、いいですね~☆
行きたいです☆

きときと=富山弁で新鮮という意味なんですね。
知らなかったです☆ (May 25, 2008 04:28:43 PM)

あ~~また・・・  
TOSHI1966さんも知らないっていってるのに!!

う~な~な~ うな、うな、うなな~ ずき♪

  なんかもうトリオじゃないよね・・松本さんいなくなったし!!

相方はなんか活躍しちゃってるし!!

世界の北野に がばいばあちゃん  あと行列!!!

(May 25, 2008 10:24:26 PM)

Re[1]:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
Eureka22  さん
OHANAマスターさん こんばんは♪

>つい口ずさんでしまったら最後に見透かされた(笑)露天風呂一時間毎に男女交代か・・・ドキドキわくわくだね(笑)

(*≧m≦*)ププッ
見透かしちゃった♪
こーいうこと書かなければ普通の旅日記なんだろうけど・・(^▽^;)
この日は空いているのか、ニアミスなんてなかったです!マスターはニアミス狙いでせめる?(爆) (May 25, 2008 10:31:02 PM)

Re[1]:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
Eureka22  さん
もも姫ママさん こんばんは♪

もも姫ママさんところも、ちょっと走れば温泉処があるのでは?
でも、地元じゃないに行きたくなりますよね~♪

露天が二カ所あれば、朝夕で交代ぐらいなんだろうけど、ここは一カ所しかないから・・・
普通のタイムスケジュールだど、ヘタすると露天に入れないってことになりかねないから、こんなせわしい交代制になってるのかも。 (May 25, 2008 10:33:27 PM)

おぉ~  
そうそう、宇奈月温泉と言えば・・・♪♪♪
と言うか富山といえば「彼ら」と室井滋さんだよねっ ← 私だけだとは思う(笑)
あぁ、ホタルイカ食べたくなってきた・・・

それにしてもスゴイね、雪壁!
暖かい日でもあれだけ積もると解けないってのが、日陰とは言え不思議だよね~
最近、香港や台湾の方々にも憧れの地らしいよ、立山の雪壁!(特に富裕層に人気?)
去年あちらに行かれた方が、街で何度か立山のポスターを見かけたそうで、
それを見ていると質問までされて困ったって話してました~(^^; (May 25, 2008 10:42:31 PM)

Re[1]:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
Eureka22  さん
lovecoffee60さん こんばんは♪

山の緑と黒部川沿いにある温泉街。
ほかにはなにもないのもまた魅力ですね♪

室堂まで行かれたとのことですが
当時はこの大谷ウォークってなかったんですよね?
第15回とあったので、意外に歴史浅いことを知りました。


>まだ若くて(笑)、温泉の良さもわからなかったし。
>今だったら、毎週でもウエルカム~(爆)

温泉の違いがわかるお年頃になられたのですね~(爆)
泊まり客以外はみなさっさと山を下りてしまうから
もう7時頃だと人の気配がなくなってしまうんでしょうね・・
交通の便もいいので、トロッコのお客さんも泊まらない人が増えてるのかな?
(May 25, 2008 10:51:40 PM)

Re[1]:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
Eureka22  さん
びーち姫さん こんばんは♪

温泉はいついってもいいですね~♪
近くにもあるにはあるんですが
やっぱり違うところに行きたくなっちゃう(笑)

>ついつい・・・・
>私も口ずさんでしまった・・・・(笑)

びーち姫さん、大好き~♪ヾ(@^▽^@)ノ (May 25, 2008 10:53:59 PM)

Re:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
宇奈月温泉といえば、宇奈月温泉事件が浮かびます!
短大時代に何かの授業で聞いてすごく印象に残ったんだよな~

そんなことはさておき、いい旅館~!
川を見ながらの露天風呂って気分いいよね♪
ほんと~こんないくつもお風呂の写真撮ってるなんてすごいわ!笑
貸切状態だったのかな~^^ (May 25, 2008 11:11:49 PM)

Re:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
janji2006  さん
へ~「宇奈月」ってそういう由来があったんですね!勉強になりました(笑)
宿ものんびり出来そうでいいですね~。

川のせせらぎを聞きながら~
ゆっくりと温泉に入って、
きれいな月を眺めてみたいもんです!(笑) (May 26, 2008 06:03:03 PM)

Re[1]:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
Eureka22  さん
ちゃーけるさん こんばんは♪

宇奈月温泉には大きい旅館ばかりがいくつもありましたよ。そのせいか小さいところは目立たなくて。。

>温泉は、村の人が利用している温泉を利用しました~(笑

ありました、ありました!ちゃーけるさんが遊びにいったのっていつ頃??
綺麗な足湯も二カ所ありましたよ。

歩いた時間がいけなかったのかもしれないけど
散歩している人の姿も少なくてちょっと淋しい感じ。
ちゃーけるさんの脳裏をよぎった甘く切ない思い出・・<って勝手にきめつけてます(爆)
青春の1ページだったのでしょうか?。(*^▽^*) (May 26, 2008 08:26:01 PM)

Re[1]:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
Eureka22  さん
とみちゃん.さん こんばんは♪

>緑の中の露天風呂は最高だね~(*^_^*)
>露天風呂誰も入ってなかったんだ~貸切状態じゃ~ん♪
>泳ぎたくなっちゃうね(笑

やっぱ露天の醍醐味は自然を感じられるとこですもんね♪
そう、ご指摘の通り、貸し切り状態~♪
しばらくしたら人がきたんだけど、それでもあたし入れて3人。お風呂が二つあるから、余裕でした♪

>宇奈月温泉は知りませんでした・・・
>私は白馬方面を予定!

白馬の泊まってからアルペンルート縦断するのかな?
それとも逆ルート?上高地とかにも行くのかな♪
(May 26, 2008 08:29:01 PM)

Re[1]:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
Eureka22  さん
ひんすーさん こんばんは♪

>ザ・温泉にいいな~~!!笑

ザ・旅館だからザ・温泉?(笑)
今日はザ・夕食を紹介したよ~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

>ザ・温泉って感じの旅館って一度しか行った事無い!泣
>露天風呂、人もいなかったら最高でしょうね~!!

沖縄にはザ・温泉(しつこい!(爆))みたいな宿はないよね?
小さい宿好きだけど、たまにはこーいうとこもいいかもって宇奈月温泉ってこういうタイプの宿が多いんだよね。

>国内も行きたいとこだらけ・・・・汗

でしょ?あたしも!(*≧m≦*)ププッ (May 26, 2008 08:31:57 PM)

Re[1]:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
Eureka22  さん
うっかり0303さん こんばんは♪

>おおお、ザ・温泉ですね!

なぜみんな、ザ・旅館ではなく、ザ・温泉になっているんだろう・・・まあ、間違いではないんだけど(^▽^;)

>浴衣でそぞろ歩いたり、畳の部屋でごろーんとくつろぐのが気持ちいいんですよねえ♪

は~い、それ全部やりました(笑)
ホテルとは違うくつろぎが和風旅館にはありますよね。しかもこの部屋、二人には広すぎるし!

>一時間おきの交代はニアミスの危険があるような…ww

それがお客さんが少ないのかちっとも(笑)
後半の連休時期だとまた違ったんでしょうか??

>黒部のあたりはどこを見ても素晴らしい眺望ですね~。 どの写真もうっとりです!

雪の大谷もみてもらましたか?
もう迫力でしょ?ということでテレビで紹介された
迫力映像もお届けしようかとおもってます!
(May 26, 2008 08:35:25 PM)

Re[1]:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
Eureka22  さん
アルカポーねさん こんばんは♪

>畳部屋と縁側?に椅子がある部屋、憧れます(安宿ばっかりか

この縁側と部屋(12.5畳)の他に次の間(4.5畳)まであるのでとってもゆったり!
二人には広すぎました(笑)

>こんな綺麗な風呂に入って、畳で部屋食。
>好きなだけ飲んでカッパァァー!ってそのまま寝てみたいです笑

はい、夕食&朝食ともに部屋食です♪
あたしは飲めないのですが、ダーはしっかりビールのんで、カパーっと寝てました(笑)

(May 26, 2008 08:38:18 PM)

Re[1]:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
Eureka22  さん
『☆彡夢』さん こんばんは♪

>誰もいないなら、大の字やっちゃうなー ^m^

あたしも夢さんマネして大の字したいところだけど
さすがに女の子だからね~(爆)
後から人がはいってきたら、びっくりして叫び声あげられちゃいそうヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

>Eurekaちゃん旅ログありがとう!
>黒部アルペンルートと宇奈月に行くことにするよ、ツアーで ^m^

え?それはいつ、いつ?
夢さん一家だけじゃなくてみんなも一緒?o(^-^)o ワクワクッ
また旅日記書く頃にはTBいっぱいいただいちゃっていいですか~♪
ツアーってことはアルペンルート縦断かな?
で、トロッコも?

>ところで、う~な~な~♪ってなぁ~にぃ~?
>全っ然わかんな~い ^m^ ククク

わかな~いっていうなら好きっていってあげませ~ん(爆)
もう、おとぼけになるのもいいかげんにしてくださいませ♪
(May 26, 2008 08:57:19 PM)

Re[1]:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
Eureka22  さん
TOSHI1966さん こんばんは♪

>そんな、貴方が好き! って言われたかったけど
>知らない・・・(-。-) ボソッ

ほんとにほんとに?いくら考えても思い出せない?
TOSHIさんが知らないわけないんだけどな・・
もしかして脳の萎縮が始まってる・・?(-。-) ボソッ

>温泉気持ち良さそう!!!
>1時間毎に交代って忙しないですね!

そ~なの~!<せわしない
ま、でもお風呂は二カ所だけなので
1時間をめいっぱいつかえばなんとかなるけど。。

ただこのお風呂、絶対昼のうちに入りたい!もしくは朝。
だから通常よくある交代制だと、ヘタすると景色楽しめない可能性もあるわけでこの策はある意味ベストなのかな、なんて。
(May 26, 2008 09:03:22 PM)

Re[1]:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
Eureka22  さん
まるちゃん こんばんは♪

>しまった。先にやられた~。
>うなづきマーチ。
>くちょう~。

へへ~ん(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ちゃんとまるちゃんの考えはお見通しだよ(爆)
先制攻撃だ!o( ̄ー ̄)○☆パンチ!

>今度俺、宮崎に行くんだ~。
>で、Euのブログを見てた。

宮崎は遊び?仕事?お忍び旅行?逃避行?(爆)
宮崎っていっても高千穂は遠いからね~
あ、そっか、東国原知事との対談企画なんだね♪了解(。・_・。)ノラジャ (May 26, 2008 09:08:28 PM)

Re[1]:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
Eureka22  さん
hawaii.loveさん こんばんは♪

>宇奈月温泉ときくと口ずさんでしまいますね

ずさむずさむ~♪ダーもずさんでました♪

>温泉、いいですね~☆

全国温泉行脚にでかけたいぐらい!
今回、まさかこんな時期に貸し切り状態で入れると思わなかったので、かなり嬉しかったです☆

>きときと=富山弁で新鮮という意味なんですね。
>知らなかったです☆

なんか可愛いですよね♪<きときと
ハワイのかわりに富山の言葉シリーズしちゃいましょうか?(笑)
もらったんですよ、方言一覧表(笑)
(May 26, 2008 10:59:36 PM)

Re:あ~~また・・・(05/24)  
Eureka22  さん
バリ大好きtoshiさん こんばんは♪

>TOSHI1966さんも知らないっていってるのに!!

TOSHIさんが知らないって絶対へん!
テレビみたことなかったのかな・・・それとも脳の萎縮??

平成のうなずきトリオもいるけど
やっぱり将来は相方との差が大きくなるのかな?(*≧m≦*)ププッ (May 26, 2008 11:05:02 PM)

Re:おぉ~(05/24)  
Eureka22  さん
chocolat*chocolatちゃん こんばんは♪

>そうそう、宇奈月温泉と言えば・・・♪♪♪
>と言うか富山といえば「彼ら」と室井滋さんだよねっ ← 私だけだとは思う(笑)

さすがchocolatちゃん、わかってらっしゃる~♪

昨日の地球号みた?
富山をとりあげていたんだけど、ナレーションが
室井さんだったの~♪
室井さんといえば金太郎温泉(爆)
ほんとは行ってみたかったんだけど、次の日の予定との関係で宇奈月温泉にしちゃった(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

>あぁ、ホタルイカ食べたくなってきた・・・

次の日記の写真を見たら、もうホタルイカ無しではいられなくなっちゃうわよ~(爆)

>それにしてもスゴイね、雪壁!
>最近、香港や台湾の方々にも憧れの地らしいよ、立山の雪壁!(特に富裕層に人気?)

そうなのそうなの、これはぜひ一回は生でみてもよいと思う♪
chocolatちゃんがいうように、もう周りは中国人、台湾人だらけ!韓国人は目立たなかったな~!
はっきりいって、日本人と五分五分ぐらい?
だから雪の壁の落書きはほとんどが漢字(笑)
この宿には海外の団体さんはいなかったけど
翌日も大勢の団体さんと出会ったよ! (May 26, 2008 11:12:09 PM)

Re[1]:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
Eureka22  さん
とらうさ0276さん こんばんは♪

>宇奈月温泉といえば、宇奈月温泉事件が浮かびます!

なになに?気になるから調べちゃった!
もしかして法学部の学生さんだったんですか??

>川を見ながらの露天風呂って気分いいよね♪
>ほんと~こんないくつもお風呂の写真撮ってるなんてすごいわ!笑
>貸切状態だったのかな~^^

そうなの~(≧∇≦)ノ ワーイ♪ <貸し切り
せわしない交代制であるのが幸いしたのか
しばらくはあたし一人の貸し切り状態♪
後から二人きて三人になったけど、お風呂が二つあるからほぼ貸し切り同様!
まさかこの時期(ゴールデンウィーク中)にこんなにゆったりお風呂にはいれるとは思わなかったです☆
(May 26, 2008 11:17:22 PM)

Re[1]:『宇奈月温泉*延楽*その1』-富山日記vol.7-(05/24)  
Eureka22  さん
janji2006さん こんばんは♪

>へ~「宇奈月」ってそういう由来があったんですね!勉強になりました(笑)

いつもはjanjiさんのところで勉強させてもらってるので、たまにはこちらでも、と思いまして(笑)


>川のせせらぎを聞きながら~
>ゆっくりと温泉に入って、
>きれいな月を眺めてみたいもんです!(笑)

あいにく夜はちょうどいい時間帯に露天風呂はいれなかったんですよね~
なので、大浴場へ。
いにしえの人へ想いをはせて、月をみながらのんびり入りたかったです~!
でも朝の爽やかな空気を味わいながらの朝風呂も
最高に気持ちよかったですよ♪ (May 26, 2008 11:19:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: