悠々楽々

悠々楽々

2015.04.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今やペットブーム花盛りですが、何故か猫の話題がネットでは大もてなんですね。
確かに可愛い仕草には癒されます。
子猫.jpgでは、この猫はいつ頃日本に渡来したのでしょう。
疑問に思ったので調べてみました。
猫の先祖は、エジプトの野生猫であるリビアネコとされていて、始めは狩猟用に飼われていたと言います。紀元前2494~2345年のエジプト第5王朝時代の遺跡の中に、首輪をつけた猫の絵が有り、これが飼い猫の一番古い記録となっています。
中国では後漢の明帝時代以後に書物がネズミに齧られて処置がないという事で、この頃インドから入った仏典をネズミの害から守る為に移入されたと言われています。
日本では仏教の正式伝来の552年以後の頃と思われています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.13 06:37:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

peony60

peony60

Free Space

Category

カテゴリ未分類

(60)

日記

(21)

趣味

(1)

雑学

(164)

お得な情報

(0)

植物のおはなし

(2)

旅のおはなし

(0)

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: