CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:普通科高校㏌1960's(09/18) >たんぽぽさんへ 郡山市の普通科系公立…
たんぽぽ@ Re:普通科高校㏌1960's(09/18) 引き続きすごい調査ですね。 盛岡とかは新…
CAPTAIN @ Re[1]:普通科高校in1975(09/18) >たんぽぽさんへ いや~暇人なもので(…
たんぽぽ@ Re:普通科高校in1975(09/18) CAPTAINさん、毎度のことですがよくお調べ…
CAPTAIN @ Re[1]:福島大学の金谷川移転についてのIF(09/15) >elbe14さんへ いつもありがとうござい…
2005.06.20
XML
テーマ: お勧めの本(7344)
今日のテーマソング:ピンクレディー「サウスポー」

私の直属の上司は宮城県北部のとある町の出身なんですが、その町は来年の1月に古川市などと合併して大崎市という新しい市になることが決まっています。
「大崎市なんかになりたくないよなぁ…」
事あるごとに、上司は口にします。
「いっそのこと、『吉里吉里人』みたいに独立を宣言したらいいんでしょうけどね。」
と返す私。そしたら上司、
「そんな本もあったよなぁ… 買ったけど、結局読まなかったよ。」
「私は読みましたよ。」
「あんな分厚い本、よく読んだなぁ。」

それにしても、1981年に発表されたこの小説、その後のミニ独立国ブームのきっかけとなるなど社会にそれなりの影響を与えたのにも関わらず、そのあらすじを知っている人は、殆どいないと言っていいでしょう。私も忘れました(苦笑)そういえば、ドラマ化も映画化も、されていませんよね。
おぼろげな記憶をもとにストーリーをたどっていくと、こんな感じでしたか。

東北本線の長距離列車(夜行だったか?)が、宮城と岩手の県境で、足止めを食らいます。聞くと、足止めを食らった地域(ここが吉里吉里村。実は岩手県大槌町の吉里吉里とは無関係なのだ)は、今日、日本国から独立を宣言し吉里吉里国を名乗ることになったとの由。
捉えられた乗客のひとりであるうだつの上がらない小説家(彼が本編の主人公)は、吉里吉里国の様子を、いろいろと目にします(この辺の記憶が定かじゃないんですが、鬱陶しいぐらいに「吉里吉里語」(要は、単なる方言)が使われていたのと、国力向上のためか産業振興や新しい(ある意味ロクデモナイ)研究に力を入れている様子が、細かく描かれていました)。
そして、この国の元首の決定方法は、なんと、「タッチ制」。小説家は瀕死の重傷を負った大統領(これがバスの運転手だったりするから面白い)からタッチされてついに大統領に就任し…

う~ん、自信がない。多分こんな感じだったと思うんですが…
そうそう、思い出した。この小説。実はやたらと、男女を問わず「生殖器」が登場します。これもまた、ドラマ化や映画化を阻む障害になっちゃったんでしょうね。多分。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.21 23:08:44
コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: