全4件 (4件中 1-4件目)
1
時期的にそろそろ終わりなパンジーとビオラ。塗装したブリキのバケツに植えたビオラの頑張りには驚きました気温が上がるとクターと元気がなくなり、水をかけ日かげに置くと復活。終わりの頃で無理かなと思ったのですが、伸びきった茎をダメもとで短くしてみたら、咲いてくれました。色の変わるビオラを初めて購入してみましたが、長期にわたり楽しませてもらえましたパンジー・ビオラと伴走中ですが次にバトンを渡される花々。5/26撮影アーチの曲線に沿いながらクレマチスの花が次々と開花しています 右の花は風が吹くとゆーらゆらと風任せに揺れるので思わず一緒に揺れたくなります(笑)こちらは直径13㎝ほどあり、遠くから見ても存在感抜群のクレマチス葉色がきれいなヒューケラ。茎が伸びてきたのでもうすぐ小さくてかわいい花が咲くかと思います。
2022年05月27日
コメント(0)
今年3月に非常食の点検をした際、今年、賞味期限が切れる物がありましたので食べることにしました。アルファ米とは炊飯したお米を急速に乾燥させた物で水やお湯を入れてかき混ぜるだけでご飯に戻るお米のようです。わかめご飯です。袋の中には100gのお米と脱酸素剤・スプーンが入っていました。ここまで入れてね!と注水線がくっきりハッキリ今回はお水を入れ、スプーンで混ぜ1時間待ちました。わかめご飯の前に、お湯を入れて15分で戻した白米も食べました普段食べている炊飯した白米と同じとは言えませんが普通にご飯でした。屋外で食べたらもっと美味しいだろうし、非常食として食べることがあったとしたら、美味しくて有難い食品なのは間違いないでしょう。非常食として備えている食品も時々食べて「味を覚えておく」と言う事も「非常時に備える」ひとつかもしれないなと思います。普段の食品を少し多めに買い置きしておき、消費した分を買い足し、常に一定量の食品を備蓄する『ローリングストック』も非常時に備えるですね。
2022年05月21日
コメント(0)
風通りが悪い場所だけど、絹サヤが次々と面白いほど出来てます絹サヤの花、スイートピーに似てますね。去年種蒔きしたつるなしスナップエンドウ。3月の末頃に花が咲き4月中に収穫出来ました1つのプランターから計23個収穫出来ました1回(1日)に取れるのは平均3~4個(大きさは5~6センチ)お弁当に入れるのに重宝しました雪に埋もれたり、強風で蔓が折れたりしたので、収穫出来ないかもと半分諦めかけていたので収穫までこれたので感無量です少し自信が持てたので、2月末にプランター2つ分、種を蒔きました花も咲き、収穫までこぎつけたのですが何だか小さい…どれも3~4センチ位でした。右端のスナップエンドウは購入した物で8センチ何が原因かよくは分かりませんが、安心しきっていた方のスナップエンドウがあれ な結果でした
2022年05月14日
コメント(0)
木々の新緑が清々しい季節になりましたね今年はトマトを育ててみたいと思い、準備をしてきました。と言っても、両親に種を渡し、苗を育ててもらった次第です(中玉トマト・フルティカ)トマトの苗作りは2月~3月のまだ寒い時期から種まきを始めるそうで温度管理が必須だそうです。今、夏の野菜苗が沢山販売されていますが、ここまでくるまでには手間がかかっているんですね。苗3本のうち2本は根っこを洗って土を落とし、根を半分くらい切って菊鉢に斜めに植え付けました。トマトは肥料も水もあまり要らない野菜だからあげ過ぎないようにとアドバイスをもらっけど、あげたくなっちゃいます(笑)出来るかな?赤い実。楽しみです秋に植え付けたイチゴが赤くなってきました。実がなると嬉しいものですね
2022年05月08日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1