大きな愛

大きな愛

PR

Profile

育児サポートカスタネット

育児サポートカスタネット

Calendar

Comments

長野眞弓です@ Re[1]:お迎えをお願いします(03/11) 浅井妙子さん 浅井さんありがとうござい…
柴田 麻由美@ 感謝でいっぱい 本日 大阪にて長野先生のお話を聞かせて…
浅井妙子@ Re:お迎えをお願いします(03/11) 突然の書き込みお許しください。 大河マ…
稲田@ 感謝の気持ちでいっぱいです。  今日知り合いから長野先生の本を分けて…
2010.04.01
XML
テーマ: ニュース(95832)
カテゴリ: カテゴリ未分類
新しい朝が来た、希望の朝だ、喜びに胸を広げ、大空仰げ。

今朝は目覚めたときに、聴きなれたラジオ体操の歌が心に聞こえてくるようなさわやかな朝でした。

森の保育園は10年前に待機児童を助けるために創られました。

保育ママだったわたくしは、預け先のないお母様方を大変気の毒に思い、一歩ずつ定員を上げてまいりました。

本年度は、上池台25名(一時預かり3名)仲池上60名でスタートいたします。

定員増に際し職員も新たに5名増えました。
新しい風、さわやかに吹き
沢山の思い出の雨が降れば、遠くに大きな虹がかかりました。

希望の春


見たこともない野原いっぱいの花々にミツバチや蝶が舞います。

振り返れば全てが愛で
全てに意味があったことを感じる。

だから
これからも沢山の課題と出会い試練を乗り越えていくときにも
それも愛だと感じて
必ず乗り越えることができる自信に胸をはり
笑顔で歩んでいこう。

人は愛を学ぶために生きている。
人は失敗からしか学べない。

永遠に課題が訪れ

それが人生

だけど
それらを悲しむのではなく
喜び感謝して歩みたいものだ。

あたかも

幾度ころんでも、ぶつけても
迷うことなく
立てる日まで、歩める日まで
にこにこと、立ち上がりつづけるように。

だから人生なのだ。

ありがとう、ありがとう、ありがとう。

そして
さようなら
今日までの私、今日までの保育園

毎朝新しくなる私、保育園
歩み続ける私、保育園

ゴールは、愛が沢山の人々に伝わる日まで

この世を去る最後の瞬間まで
愛を伝え続けよう
あと一人
あともう一人
・・・・・・・・。

ありがとう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.01 10:11:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: