**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2005/09/28
XML
カテゴリ: 小学生の勉強
高校生の生徒さんが問題を解いている様子をみて、

あっつ!この生徒さんは小学生のときに○○をやってたな!

と思ったので、

ちょっと聞くけど、小学生のときに○○をやってたでしょ!

と確認したら

「えっつ、なんで解るんですか?! ○○やってましたよ!」

と言った。

やっぱりな、そういう傾向が出てるもん。

○○を△△までやってなかった?



□□までは終っているでしょ。

「あっつ、そうです!そこまでは完全に終らせました。」

横で会話を聞いていた生徒さんが、

「私もやってました!」

あっつ、そうだね、確かにやっていた様子が伺えるよ。


やっぱり小学生のときにやっていたことって中学以降で生きてくるのね。

ただ、「○○やっていました」と言っていても、効果が感じられない生徒さんもいるので、「○○やっていた+□□までこなした」が必要なんだろうな、と思う(これはオフ会のときに話しをした「3つのうちの1つ」です)。

効果が感じられるので、甥っ子にはやらせるとしよう(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/25 07:58:32 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: