全545件 (545件中 1-50件目)
画像保存容量オーバーのため、Cafe de Cercle は、こちらに 引っ越しました。
May 1, 2008
大いなる陰謀 / Lions For Lambs台詞が多く、軽い作りになっています。観客が少なかったのですが、お金がかかってなさそうなので、赤字を心配する必要はないでしょう。さて、何故 「大いなる陰謀」 というタイトルなのか?若手政治家の野望ならば、たとえ若者の尊い命を奪う作戦であっても、「小さな陰謀」 程度なんです。そこがまず非難の対象になるでしょうね。ただ、教授(ロバート・レッドフォード)が終わり際生徒に言った 「金曜日(火曜日?)の ○時に来なさい。」 という言葉。どうして教授は その時刻を知っていたのか?そこが気がかりでした。僕の推測が正しいというわけではなく、というより、答えは観た人の数だけあって良いと思うし、映画の オフィシャルサイトの解説からも逸脱しますが、教授の専攻が 「政治科学」 であることに着目すればトムクローズも実は彼の教え子であり、今現在も教授は彼のブレーン(参謀)であるかもしれないと考えられます。そうするとすべては解けますね。なので、原題の Lions For Lambs の 「羊」 がこの教授であるとすればどうでしょう。自らの研究の実践場として、「雪山の頂上作戦」と「パブリシティー(メリル)の利用」を行ったとすれば、これはまさに「大いなる陰謀」 と呼べないでしょうか。お~~ 怖(こわ)!まさに捕らわれようとする兵士(教授の教え子達)が玉の切れた銃口を敵に向けるシーンでは、「フルメタルジャケット」の中で自決したベトナムの少女を思い浮かべました。二人に残された最後のプライドを思うに、彼らを戦場に駆り立てた大義名分にそれほどの価値があったのか、このシーンだけは考えさせられます。また、戦争をしたがる政治家も、それを後押ししたマスコミも、またそれを賛美した当時の国民も、みんな同じ穴のむじなであるわけで・・・ なんてことは言われ尽くされているだろうからやめておきます。
April 29, 2008
植林も根付いてきて、いい感じです。 夜の表情と、昼の素顔。
February 13, 2008
エントランス、植林現場。だんだんマンションらしくなっています。へ~、なるほどね。自分のマンションを建てている時も知らなかった現場です。
February 12, 2008
まずは、夜景から。そして、お昼間の様子。しかして地上部分ではエントランスの工事が始まっています。
February 11, 2008
お久しぶりの日記ですが、既に、ウェリス上本町。建ってます。今更と言った画像ですが、建築記録として。クレーンの感じがいいですね~。
February 10, 2008
今夜は妻がお友達との飲み会。インスタントのパスタソースで、とりあえず晩ご飯らしくして、子どもを食べさせなくては。ということで、定番のたらこソース。パスタ皿として使ったのは 実店舗で人気の「何とか」というリーズナブルなもの。何だっけ???ワインは先日と同じ、ボルドー地区のテーブルワイン です。前回は 2004年、2003年といただきましたが、今回は 2006年。 まだ若いと言われる年ですが、テーブルワインなので、充分に美味しかったです。若くても品があります。自分でつくって、ごちそうさま!
February 9, 2008
遅ればせながら、バレンタインの話。この日は、スタッフからの義理チョコのことで頭がいっぱい。ウキウキしながらの出勤途中、いつものモスバーガーで一休み。「ブレンドコーヒーを1つ。」と注文したら、レジのアルバイトのおばさんから、「いつもご利用いただきありがとうございます!」と、笑顔のミニ・チョコをいただきました。初キッスをお笑い芸人と交わしてしまった新人タレントの気分が分かるような気がする・・・いえ、もちろん、素敵なおばさまなんですが、出社をウキウキしていた僕にとって、その何というか・・・・・で、気を取り直して。よくわかんないんですが、美味しいチョコ。連名でのプレゼント。食べ過ぎは良くないという暖かい(?)お心遣いで・・・数では小学生の坊主に負けました。飲み屋を10軒くらい はしご すれば勝てたけど、その代償は大きすぎるのでまじめに帰宅です。 これが、妻と娘からの 家族チョコ。息子にはこれ。日本中の男が浮かれた一日でした。ごちそうさま!
February 8, 2008
先日放映された 「地球の家なき子~忘れられた3億人の子ども達~」 ですが、 Simple Beauty (おはなさん) に掲載してくださいましたので、そちらにお任せします。よろしく。僕は手抜きです。当社の実店舗には様々なスタッフが在籍しています。一番ユニークだったのが、「現在精神的に傷害があって通院してますが、医師から人前での接客が気分転換に良いと言われ御社を志願しました。」というものです。2~3年前の津店でのこと。もう退職はしたけれど、元気にしてるかな~?実は意外とこのような方は多くて、この11年間で3名いました。当店に合うスタッフと判断され、仕事に支障さえなければ採用しています。とは言っても実際は、急に出勤できなくなったり、帰宅したりということも希にあって、各店長の理解と他のスタッフの助けがあって可能になることです。みんな感謝してるから、今後もよろしく。てな訳で、つづく・・・
February 6, 2008
(2008.2.11のマニラ新聞より)泥流に埋まった家に住み続けるブロケサさん イメージ写真:写真とこのブログの内容とは直接関係はありません。「ユニーク」と言わざるを得ない今の日本の社会の現実があるのですが、本当は、別にユニークではありません。と前置きして・・・実店舗の大学生スタッフの一人が、フィリピンへ 家造りの為のお手伝いに行く。というボランティアの話です。週末出勤のスタッフなので、店としては痛手なのですが、僕の代わりにガンバってきてもらいたいですね。詳しく書くスペースはないので、要約すると、国際NGOである「Habitat for Humanity」に属する彼女の大学のサークルがあって、年2回程度、貧困地域に行って家造りのお手伝いをしているようです。資材は彼女たちが街頭募金活動で寄付していただいたもの。また、家をただ与えるだけでなく、自立支援のためのローンを組み、返していただくそうです。これはとても良い考え方ですね。彼女の所属する団体「上ヶ原ハビタット」は、WEB上で 一般公開されていますので、ご興味のある方は覗いてみてあげてください。
February 6, 2008
リビングバスケットリビングバスケット・スリッパ収納サイズ という人気の商品があるのですが、WEB では商品の特徴をうまく表現できていないのか、あまり売れていません。そんなことを思いながら、なんとなくページを見ていたら、おかしな解説を発見!おいおい、どっちが Lサイズなんだよ~。誰だ、こんなの作ったのは?こういうのを見つけては、鬼の首を取ったかのように指摘してくるありがたいお客様が結構いるので、おもしろいから、1週間ほどこのままにしておこう。なんて、また挑発的なことを・・・で、とりあえず担当者に電話で確認したところ。「どちらも Lサイズです。」 だって。「 Lサイズの字が少し大きい方が、大きめのLサイズで・・・」だから、わかんない。っつ~の!
February 5, 2008
お友達からいただいた和菓子。ティロボ(フィリピン産水草の一種)の手付きトレーに入れてみました。結構可愛くないですか?今夜の晩ご飯は、いつもの シェパーズパイ。3週間に2回は食べています。今回は、挽肉の量を減らしてポテトを多くしてもらいました。ダイエットです。サラダは ホタテのソイソースマリネ。つまりは「づけ(醤油)」であります。ごちそうさま。
February 4, 2008
現在の配合直営店 「Cafe de Cercle」 のブレンドコーヒーですが、何日もかけてブレンド内容を決めたのに、肝心の珈琲輸入業者さんの焙煎担当者のその日のコンディションで煎り方が変わるため味も変わってしまいます。これはどうしても避けられないので、毎月カフェからブレンド豆を取り寄せてチェックをするのですが、僕の考える味から少しずつずれが生じてしまいます。 炒りの深さが違う2種僕にとっては変化との戦いでなんですが、それでも 「美味しかった。」といって豆だけを買ってくださるお客様がいるので恐縮です。でも、もう限界。最近は、ベースとなる UCCさんの有機栽培の豆にも味のバラツキがあって、何をどうブレンドするかの基本が狂ってしまっています。それで、カフェに届けられる UCCさんの豆(ブレンドの50%を使用)を中止し、一から完全に配合を考え直します。さらに、豆は別の会社から炒りたてを本社に取り寄せ、その日の豆の調子をみながら、毎回ブレンドの割合を変えていくことになりました。もう、ほとんどオタクの世界ですが・・・。更に、パウンドケーキも復活します。これは、カフェのスタッフが自主的に言い出したことで、そのための設備も整えました。味はまだ調整中ですが、2週間後にはお客様に出せるようになると思います。お楽しみに。
February 3, 2008
イギリスの旅 は、新しいページに移行しました。
February 2, 2008
「チューボーですよ」から少し古い話ですが、ロンハーの『俺たちのNO.1女性芸能人』で、 NO.1 に輝いた永作博美さん。男としては、ものすごく分かる。やはり、無条件で可愛い。正確に言えば、そそられる。ってやつですね。女性からは異論噴出そうだけど・・・今夜の晩ご飯は、昨夜「午前様」だった僕が、ミナミの街で見つけたおばちゃんの料理。ビニール袋に入れられた煮込み料理を4袋買い込みました。タクシーを待つ間の夜中の話。どこかに売りに行くみたいだ。運が良いときにしか会えない、とってもレアなおばちゃんなんですが、日本語が話せなくて事情がよく分からない。次回、もう少し暖かくなって会えたなら身振り手振りで もう少し話をしてみたい。この料理に妻が合わせてくれたのがサラダ・カーニバル2007年風と、アンジュのパン。それに、オーストラリア産のワイン。お決まりの カベルネ・ソーヴィニオン。最近、このスタジオエムのパン用のまな板がお気に入りです。WEB SHOP 用に写真は撮りましたが、まだ処理できていません。いつものこと・・・ごちそうさま!
February 2, 2008
今日まで、何度かバーナーを貼ってきましたが、明日の夜7時、日本テレビ系列局で「地球の家なき子~忘れられた3億人の子ども達~」という番組が放映されます。 今回、フィリピンからの報告は無いようですがお時間がございましたら、是非ご覧ください。
February 1, 2008
朝8時に東生駒駅前に集合し、全員で近畿大学農学部グラウンドへ。他校の子ども達との合同練習は、新しい発見があっていいですね。パスを回してくるチームや、当たりがきついチーム。やたらと大人びた技を繰り出す子どもたち。我がチームの現時点でのポジションを確認する上でも、コーチにとっては興味深いのです。というのは、生駒ラグビースクールの話。雪のために中止になりました。残念。さて、妻との急な交代のために準備がなく、チケットと共に渡されたのがこれ。 電車の時刻メモ。応援よろしくね! はいいけど、泣かないように! は余計だ。趣味で泣いてるわけじゃないんだし・・・今回は息子の演奏はなく、合唱だけ。反抗期に入っていて、言うことを聞かない坊主だけど、楽しく歌う姿は見ておきたいもの。息子にとって他校の子ども達との合同練習や演奏会は、新しい発見があっていい。真剣な眼差しで歌う子や、微笑みながら歌う子ども達。一方では、やたらと元気に体を動かす子どもたちも。勝った負けたのガチンコ勝負じゃなく、そうやって一緒に何かを作るというのも大切なことですね。今回もひと味違った楽しい演奏会でした。皆様、ご苦労様でした。
January 31, 2008
朝、目が覚めたら雪。生駒山も雪で薄化粧と言ったところ。我が家のテラスにも綺麗な雪が・・・ あ~、既に誰かが歩いてる。トホホ・・ 雪だるま??という訳で、ちょいと 写真集を見ていただいて、と。今日は久しぶりのゆっくりとした日曜日。小学校時代の友達と昼真っから串カツ片手に飲んで、サ、サ、サ~ン。にでも、亡きおばちゃんの面影を探しに行こうかと考えていたのですが、妻から急に、「休養ができたので演奏会に行くのを変わって欲しい。」というリクエスト。「げ! こんな寒いのに?」「何言ってんの、昼真っから飲みに行く予定でしょ。」とピシャリ。大正解の前に、返す言葉がない。まあ、ハーモニックバンドの演奏もすっかり癖になったので、坊主の歌う姿と、大人の演奏でも楽しもうということで、近鉄大和八木駅にあるホールにやって参りました。 そのついでと言っちゃなんだけど、八木で一杯飲んでやろうかと店を探していて気がついた。ぐぁ、財布忘れた!ピタパだ、エディーだ、ナナコだと、カードを使う機械が増えて、現金を使う機会が減ったので、(うまい!座布団1枚。)財布がストライキに入ったようだ。ところで、このうどん屋さん、店の前に、「一生懸命 営業中」と書いてある。財布を忘れた僕には一生懸命であろうがなかろうが関係ない。この空回りする感覚が何ともむなしい・・・・ 余計なお世話だけど、この街には 純喫茶とか、喫茶・軽食だとか、最近すっかり目にしなくなった お店がたくさんありました。極めつけはこのお店。ヒュッテ。 何? ヒュッテって・・・?たぶん 山小屋か何かのことだろうけど、ここのコーヒーは「ウエマチ珈琲」だって。それ、当社の前の会社じゃないですか。と言うわけで、な~んの結論もない、だらだらとした日記でした。今日はお終い!
January 30, 2008
フランスワインの気品先日の晩ご飯 が我が家ではすごい好評だったので、量を多くしてもらって再登場です。美味しい! 家族みんなで、ママをベタ誉めです。正式名は、「豚肉と小玉ねぎのポットロースト」で、「ポットロースト」とは 「蒸し焼き肉」のこと。GABANの「スパイスレシピブック」という小さなリーフレットに載っていた料理だそうです。も~~、お肉も子玉ねぎも柔らかくて、口の中でとろけます!シェパーズパイにつぐ我が家の定番料理に決定しました。簡単なので レシピを :1.かたまり肉(肩ロースまたはロース)に塩コショウをすり込み、1時間置く。2.厚手の鍋にサラダ油を熱し、肉をいれ、 強火で肉の周囲に焦げ目をつけて焼き固めた後、取り出す。3.鍋に残った油で小玉ねぎを強火で炒めて肉をもどし、4.白ワインとコンソメスープをいれ、塩コショウで味を調える。5.ローリエを上にのせ、ふたをして中火で蒸し焼きにする。というものです! 是非おためしください。ごちそ~さまぁ~!
January 29, 2008
ナチュラル・ペンシル現在のプレゼントは、ナチュラル・ペンシル に変わりました。***********************以下は、過去のプレゼントになります。参考までに・・・ ミニ・メッシュバスケット チャイナドール・カードスタンド「 変なモノが商品と一緒に入ってました。」と、お客様に言わしめた いわく付きの プレゼント。でも、人気だったんですよ。気にしない、気にしない。 と言い聞かせています。 アバカのメッシュポーチ単品では 面白味のないプレゼントですが、中身を入れると可愛いのです。 アバカ製 『フォトフレーム』タテ型と、ヨコ型がありました。お選びいただけませんが人気でしたので、追加でフィリピンに発注しています。「 我が家では使わないので、いりません。」と、ピシャリと言われたことがあります。悲しい・・・ アバカのコースターこれは定番中の定番プレゼントでした。フォトフレームと同じ素材です。アバカでも部位によって、こんなに雰囲気が変わります。
January 28, 2008
あ、お兄ちゃん 倒れちゃった。(先週末)一人で夕方5時からネタ切れまで立っ多まま(当たり前か、)一人で握っているので、疲れもたまるだろう。電話が無いので、確認のしようがないですが、こんなこともあるので、お出かけの際は、第二候補もお忘れ無く。と言うわけで、第二候補をお教えします。ふくのある千日前通りに近い入り口から難波ウォークに入った日本橋寄り。江戸前ではなく、新鮮なネタを握る関西系の寿司・八三郎です。タマゴ、サバ、程度なら ここも一貫 100円です。しかも ハマチも 100円。いつ食べても プリプリで、これは安い。写真も撮れる雰囲気の気さくなお寿司屋さんです。特徴は、ネタが豊富なこと。 生サバ今の季節、 寒サバなら 生の握りと酢じめの2種類を用意。ハマチ、カンパチも両方を置いています。ただ シャリが小ぶりで、いくつでも食べることができるため、 エンガワ左が腹から尾にかけた部分で、右が頭に近い部分だそうです。高級なネタに手を出すと、一気にお勘定が跳ね上がるので注意してください。ごちそうさまでした。
January 28, 2008
「晩ご飯は要らないから。」 と言って朝家を出たときに限って仕事が長引き最終の快速急行で帰宅するのが精一杯なんですよね~。とは言っても、帰宅して入浴を済ませただけでは仕事で冴えたままの頭ではすぐに眠れません。ん~、だから一杯飲んで。となる訳なんですよね。家族が寝静まった午前0時過ぎ。ワインセラー(ただの小部屋)でテーブルワインを物色し、冷蔵庫をガサ入れして決まった食事は フライドポテト。これだけ。しょうがない、「晩ご飯は要らないから。」 と言ったわけだから。でも、これが下宿時代を思い出し、深夜番組「ジャイケルマクソン」「ぷっすま」を馬鹿笑いしながら見るのも一興なんですよね。今夜のワインは、オーストラリア産。カベルネソーヴィニオン主体のワインだったと思います。ごちそうさま!
January 27, 2008
先週の平日に、近所の さと東生駒店 というファミレスで、久しぶりにお昼ご飯を食べて、感心。その日の お昼の定食 だったのですが、冷凍か、レトルトで準備されたものではあるものの、一品一品の作りが丁寧で、680円で、ここまでできるのかと・・・。この写真が アップになります。ハンバーグが柔らかでジューシー。平日には滅多に利用しないファミレスですが、この企業 伸びますよ、きっと。ごちそうさま!
January 26, 2008
津店スタッフに聞けば、僕が津店に来るのは2~3年ぶりとか・・・そんなにほったらかしてないだろ~が~と、思うのですが、上の写真は 2005年6月、最後に撮影したものなので、2年半ぶりなんだ。まあ、仕事のことはさておいて、新年会、新年会! 付きだしスタッフのみんなが選んでおいてくれた小洒落た焼き鳥さん。 焼き鳥と、サラダから、この焼き鳥さんに入ると 「一串入魂」という大きな書が飾ってありました。 唐揚げも衣が美味しい。 鳥カツ と 鶉タマゴこの 鶉たまご はスタッフのおすすめ。この日のものは少し塩がきつかったものの、コクがあって確かに美味し。最後になぜか、パスタ。慣れた手つきは、以前にアルバイトをしていたレストランで身につけたものらしい。右上に写る串の数は、スタッフの食べた本数を現しています。という訳で、新人3名。やだ、恥ずかしい! といった感じのお披露目です。画像(写真)を通じての遠隔指示ばかりですが、これを機に今年は何度か訪ねたいので、よろしく。ごちそうさまでした。
January 25, 2008
トンネルを抜けると、そこは 亀 だった。で有名な(我が社内だけです)亀山、そう、目の付けどころがシャープな、世界の 亀山工場に本社化成品の仕事でやって参りました。小雨舞い散る1月です。亀山駅はとても お茶目な駅でした。乗ってきた列車もこのように1両。かわいい!つでに、こんなのもどうですか?かわいいですね~。加茂行きです。そして、着いた先が あの、目の付けどころがシャープな、世界の・・・・・ しつこいですね。でも、初めてだったので訪問させていただくのはそれなりに楽しみでした。すっかり 鉄道マニアになった感じで・・・商談を終えて帰る途中、我が セルクル津店 によって帰るべく、津駅で途中下車。ディスプレイ・チェックとMD変更が目的ですが、晩ご飯を津店スタッフと食べるのも楽しみ。その前に、立ち喰いそばを食べておかなくては!!味は、関東と関西の中間。こんな見事に中間なんだと感心。色を見ても分かるように醤油の色が濃く、しかし、それほどからくもなく、ダシ味もします。あ~、3時間後には新年会なのに・・・。その 立ち喰いそば屋さん、お名前を 「汽笛(きてき)亭」 といいます。つまり、「来て、来て!」 という意味でしょうね。今日は、どこまでも お茶目な 亀山~津の旅でした。明日は、新年会の様子です。
January 24, 2008
先週に続き、今週も 坊主(長男)の所属するハーモニックバンド の演奏を聞きに、そして、観に行きました。「阪神タイガース定期預金」で一躍有名になったあの尼崎信用金庫さんのご招待です。本当は、僕もラグビーの1日コーチ講習の日なんですが、肉離れで実技も満足にできないし、ブラスバンドも楽しくなってきたし・・・というわけで、桑ちゃんごめん。 立ち喰い・下関なかお カウンター前しかし、ただ聞きに行くだけではもったいないので、阪神百貨店の地下にある 立ち喰い寿司 を家族で食べることに。ところが、満席ならぬ 満立ち場所で入れず 立ち喰いそばに。相変わらず、立ち喰いが好きであります。ここのそばは冷凍ですが、コシを強調するのではなく適度な柔らかさ。つゆは鰹が中心のようで、昆布やうまみ調味料のアミノ酸は押さえられていて、あっさりと食べやすかったです。 ・ ・ ・では、尼崎・アルカイックホールに急ぎましょう。 ・ ・ ・はい、尼崎に着きました。はや! 駅のコンビニでも、これ。タイガースおにぎりだそうです。この町はタイガース一色ですね。そう、尼信といえば、当店のイメージガール 山本陽子さんが結婚前に勤めていた銀行。身内ネタで失礼しました。
January 23, 2008
我がバンドの子供たち、また上手になってます。今回は 小学生の演奏に、40分という充分な時間をいただいたようなので、オリジナルのテンポで フル演奏を聴くことができました。ホールの音響効果も良く、ソロ演奏の子供の上達ぶりをじっくりと聞くことができ、これまでとは違った楽しみ方ができました。特に今回は4年生の子達のダンスが可愛くて、また涙。このバンド、涙なくして見れないのが特徴です。ひよこのダンスが元気で、周りの席の観客からは「可愛い!」の連発。「小学生なのに上手ね~。」という声もあちらこちらから。 これが、そのダンスの様子ですが (↑)、まるで 本物のタマゴのようでしょ・・・って、これは、先日の我が家の晩ご飯だ、っつ~の。名付けて、「サラダ:カーニバル 2007風」 というものです。 関西大会のDVDから、小さくお披露目。こんな感じです。それにしても、家ではバンドのことをほとんど話さないウチの坊主。カーニバル2007、ひょっこりひょうたん島、ライオンキング、マンボ NO.5と、こんなに色んな演奏を出来るようになってるんだと驚きです。我が子だけではなく みんなもね。最後に、尼崎市吹奏楽部さんの 「メリー・ウィドー」 の演奏があったのですが、そう言えば もう一度「メリー・ウィドー・チェリー バージョン」 を聞きたいですね~。
January 22, 2008
休憩中演奏中は撮影禁止なので、こんな画像でもどうぞ。お手洗いタイムのため客席はまばらに見えますが、実際は ほぼ満席状態です。全体的には、とても楽しい演奏会で、思わず SUN にいるような気分で、ビールどこ?なんて。後半には、NHKの のど自慢大会のような感じも。トップを飾ったのは BMSウィンドアンサンブル という徳島の市民バンド(画像を撮れないのが残念)で、女性メンバーの2人が阿波踊りの実演をしてくれたのですが、本物はさすがに綺麗ですね。脚の曲げ具合から連なる両手の動きを見ていると、とてもバランスがいい。料亭の新年会の席で、男舞を踊る芸者さんも多いのですが、阿波踊りは女性が踊っていても男性ぽくって格好いいですね。普段日本舞踊を観る機会の多い僕にとっても新鮮でした。「ど演歌えきすぷれす」という曲も楽しくて、絶対「氷雨」は入ってるだろうと思っていたら、本当に入ってた。あれは名曲だっもんな~。 アジアの歌姫・テレサの「ジェルソミーナの歩いた道」とか、前川清の「雪列車」(作詞:糸井重里 / 作曲:坂本龍一)なんかが出てきたら僕も舞台に上がって一節うなりたくなるし、「あの親だから、あの子供ね。」なんて言われかねないので、なくて良かった。でもこのバンドの演奏が始まるとすぐ、ミナミのキャバレーSUN で演奏をしているバンドを思い出してしまい・・・失礼いたしました。♪ 雨が降っても サ・サン・SUN ♪ SUN の件はまた後日。
January 21, 2008
今夜のネタはさすがに当のご本人も、こりゃまずいだろ~。と思っている話です。 チキンカレー/ターメリックライス今朝 玄関を出る時に、「今夜はカレーだからね。」と一言。『来たー。カレーかぁ~。』「でも、美味しいカレーだから。チキンのね。」『うん。わかった。楽しみにしてるよ。』と口では言っておいて、その瞬間、どこに飲みに行こうかな~ と考え始めるのです。が、そんな日に限って仕事が終わらず、最終電車。ところが、「今夜はカレーだからね。」という言葉によってサブリミナル・コントロールされた僕は、家路につく頃にはすっかりカレーを食べたくなるから不思議です。この前なんか、「今夜は、お好み焼きね。」って言われて、ほんと、愚れてやろうかと思ったね。「今夜は、たこ焼きだから。」なんて言われたら家出だね。出家(しゅっけ)じゃないですよ、そんなの何も悟ってないし。家出(いえで)です。と、まあ、前振りが長いのですが、 付け合わせのポテトサラダこのカレーがなかなか美味しいのです。香辛料を <丁寧かつ適度に> 使い、<過剰な隠し味がない> カレーというのは素直で美味しい。ただ、いかんせん 子供も食べることのできる辛さなので僕には少し物足りない。家族はみんな寝静まり、日付が変わった0時過ぎ。そこで、夫は考えた。いわゆる 悪知恵。♪ パッケージをわからないように捨てたら ♪♪ LEE を食べたって、わかんないだろう。へへ ♪ と。 LEEかくして、第二の皿は、めでたく LEE と決定!「若気の至り」ならぬ、「老いの暴走」「サイテーな夫」と呼ばれても止まらない。レトルトカレーの中でも、LEE が一番好きで、2年ほど前、LEE を置いているスーパーがなく、グリコのお姉さんに問い合わせたところ、中村屋を紹介してもらいました。(最近は他の店でも見かけます。)しかして、そんな 僕 と LEE の仲は、郷ひろみ と リー の仲のように 破局を迎えることになります。妻のチキンカレーの方がうまいじゃないか!と言うわけで 翌日、「君のカレーの方が美味しかった。」と素直に誉めたつもりが、どえらい叱られました。というお話でした。 ごちそうさま!
January 20, 2008
昨日の 寒サバ がとても美味しかったので、晩ご飯を用意してあるというのに、スーパーでまたもや サバの酢じめを買ってしまいました。サイテーな夫と呼ばれる一因がここにあるのですが、当のご主人、意に介していないご様子です。自分で言うのもおかしいけど。それはさておき、昨日の、あの ふっくらとした寒サバが売り切れてない!せっかくスーパー閉店前に滑り込んだというのに・・・しょうがないので、今夜はパック入りです。醤油はポランの広場(ビオマート)の 有機醤油。ところで今夜の晩ご飯ですが、チキンの照り焼き と 豚汁。寒い夜は、豚汁がいいですね。ごちそうさま。
January 19, 2008
奈良にも雪が降りました。まあ、この程度ですけど。寒サバが美味しい季節ですね~。たまりません。その1。これは 11時閉店前の駅中にある HARVES というちょっと小綺麗になったスーパーで 3割引で買ったものですが、それでも、油がのっていて最高でした。ついでに、焼酎なんかを義理買い(誰の?)しました。「薩摩武士」 なかなか芋臭くて、いけます!隣に写っているのは、キッコーマンの 「生しょうゆ」 。なま・しょうゆ と読みますが、通販で取り寄せたこの季節限定のもの。3本で、4,000円ほどしましたが、香りが良くて、さすがに美味しいです。ただ、普段から使用している ポランの醤油も美味しいので、劇的なほどの感動はありませんでした。ごちそうさま!
January 18, 2008
昨夜のブログに、> 吉田沙保里を破ったマルシー・バンデュセンは、> 吉田の驚異的なスピードのタックルを返すため> 1,000回以上の特訓をおこなった・・・。と、テレビでのコメントをうる覚えで書いたのですが、日経新聞によると、1,000回以上ではなく、「数千回」 とのことでした。対戦相手のバンデュセンは、米国の五輪代表選手でもない世界10位。『それでも、「この技(返し技)を何千回も練習していました」 とタックル返しが秘策だったこと明かした。』(日経) らしい。我が校のバンドクラブでも一人一人をとってみれば、日本1位とか、最優秀奏者といった訳ではないかもしれません。ウチの坊主なんて、1年遅れの入部のため音も不安定で、当初の演奏は 短いパートに限定されていました。しかし、そんな短いパートでも何百何千回と練習し、仲間の演奏と合わせてもらうことによって 金賞の評価をいただけるのだから身内としては感動なんですよね。改めて マルシー・バンデュセンの表情をみると、観ていた側の感動とは別に、成し遂げた者だけが味わえる無の境地のようなものを感じます。凛々しくも美しい。いかがでしょうか。転記:January 21, 2008 1:06:18 PM
January 15, 2008
関西 ステージ マーチング フェスティバル のために、小雨降る京都の岡崎公園にやってきました。関西の小学校から中学・高校の中で、ステージショーの要素を取り入れたバンドが一堂に会する演奏会です。普段は、広い場所で縦横無尽に動き演奏をしている子供たちが、アリーナからステージという小さな場所に舞台を換えて楽しませてくれます。毎回のことですが、お父さん世代の僕なんて、オープニングの演奏を聴くだけで何故だか、ウルウル。更に、日本チヤリーディング選手権7年連続優勝の箕面自由学園高校の特別出演もあって、まるで、カフェでコーヒーを注文したら、プルプルのフルーチェがおまけに付いてきたようなもの。オヤジとしては、こりゃ 得したなあ~ なんて思いながら観ていたのですが、この数分の完璧なる演技の陰にどれだけの・・・なんて思うと、またしても 彼女たちの笑顔に目がウルウル。そう言えば、19日のレスリング・ワールドカップで 120連勝がかかった金メダリスト・吉田沙保里を破ったマルシー・バンデュセンは、吉田の驚異的なスピードのタックルを返すため1,000回以上の特訓をおこなったと聞いています。「コンマ何秒」 と言われるタックルを返すその一瞬の技だけに 「1,000回」 です。 中日新聞最近の僕は、このような一瞬に賭ける緊張感を持って仕事ができているだろうかと思うと、演奏に酔いしれる観客の中で、オヤジ一人反省です。さて、ウチの坊主のバンドの子供たちも、あの全国大会から更にまた音色が良くなっているようです。リズムも若干早いのについていけてる。どこまで上手になるんだろうか。他校のみんなの演奏もいいし、バトンを操る子供も狭いステージなのに元気がいい。未来の高橋典子(シルク・ドゥ・ソレイユ)が現れるかも!それと今回から、演奏中に自分の子供の顔を探さなくなってきました。もう、我が子がどうのという感情を超えてきたようです。あ、なるほどこれか・・・先生方のみならず、世話役の父兄の方々にも感謝。転記: January 21, 2008 00:50:11 AM
January 14, 2008
奈良の田舎風パイ今日の晩ご飯に頭を悩ます妻。「今晩何が食べたい?」 と聞かれるのが恐怖の夫。お腹いっぱいの時に聞かれる今夜の晩ご飯のリクエストほど辛いものはない。贅沢な話ですが。とは言っても、「シェパーズパイ」 ばかりだと飽きちゃうし。そこで、野菜をたっぷり入れて雰囲気を変えてもらうことになりました。今夜は、奈良県産の茄子を使ったパイです。 サラダ:カーニバル 2007風NO.207 カレー皿 \1,680 (スタジオエム)サラダも冷蔵庫の中のありネタで。あれ? この卵の感じ、どこかで見たことある!まるで踊り出しそうです。 グラス:リーデルセルクル・オリジナル・ディナー皿【完売】 (制作:スタジオエム)でもまあ、並べて写真を撮ると、何だかそこそこのディナーって感じ?今日のワインは、南アフリカ産。カベルネ・ソーヴィニオン に、メルローを加えた味で、コルクではなく、スクリューキャップ。エコを意識した最近の傾向ですね。 パン:ポール・ボキューズバゲットボード \2,520(スタジオエム) この国のワインは オーストラリアのカベルネやシラーズを使ったものと並んでとってもパフォーマンスの高い内容になっていますね。ごちそうさま!
January 13, 2008
お歳暮でいただいた缶ビールですが、変わった味でした。美味しかったです。でも、変わった味。裏面を見たら、なにやら特別な材料を入れているようでした。忘れた・・・。今夜は、英国を笑えないメイン料理。スーパーで買ってきた焼き餃子です。う・・・・。 もうちょっと盛り方に工夫があっても・・・・中国出張を思い出してしまう。 鍋の様子こちらは ほうとう汁。野菜に オレンジ白菜 を使っています。またウチの奥さん、変わったものに凝り出しているようです。これは、これぞ、日本の家庭料理。うまかった! ごちそうさま! サビ十草新反 48鉢
January 12, 2008
英国風の家庭料理 と聞くと何かしら高級な感じを抱きそうですが、簡単に言えば、イモとグリーンピースに、モルトビネガーをたっぷりかければできあがり。日本ではレトルトのハンバーグくらいは手にはいるので、本家イギリスよりもずっと豪華な感じになります。ハンバーグを、鮭缶 とか コンビーフ、それも、缶の形が残るようにプッチンプリンのように盛りつけるとバッチリ英国風晩ご飯になるのですが・・・なんて、フランチェスカに怒られそうだ。今日のワインは、な、なんと、中国産。なので、シノワズリーと強引なタイトルになるわけです。家族が止めるのも聞かずに 3/4も飲みました。カベルネ・ソーヴィニヨン 100% です。期待したんだけど。ごちそうさま。
January 11, 2008
北新地・クラブよし乃 山本陽子ママの誕生日に寄せられた花束この11年間、実店舗・セルクルには 山田、高須、川上さんという3人の歴代統括店長に加え、佐波、宮脇さんという本社スタッフがおりました。さて、昨年末は テレビを点けると元防衛省役人・守屋某(なにがし)と組んだ山田洋行の話題で持ちきりでしたが、僕はこの 山田洋行(やまだ・ようこう)なる名前を聞くたびに、初代統括店長の山田(やまだ)さんと長くセルクルのイメージガールを務めてくれていた山本陽子(ようこ)さん〔彼女は僕のことを、陰でコージ君と読んでいたらしい〕を思い出すのです。その一人である 山本陽子さんが、人の前に出ない性格を買われ、北新地・高級クラブよし乃のママになり、早ウン年・・・な~んてことはありません。とんだ勘違い。どちら様にも失礼致しました。その二人も勤めていた セルクル東生駒本店がこの小さなビルの2階にありました。外壁を綺麗に再塗装され、新年にふさわしい姿に生まれ変わりました。その斜め迎えにあるのが レストランさと。妻の姉さん家族と新年を祝う昼食をいただきました。キリンビールは、やっぱり おいしいね~。今日は、そんな おちゃらけた話題でした。みんな元気にしてるかな~?
January 9, 2008
今夜、NHK 『プロフェッショナル 仕事の流儀』10時(PM) に、すきやばし次郎の小野二郎さんが出演されます。最高峰のすし職人の技と ”心構え” が楽しめると思いますので、是非ご覧ください!今日のこの番組を観れば、誰でも「すし通」になれますよ、きっと!情熱大陸「村さんのスズキ」から最終更新日時 January 08, 2008 5:46:49 PM先程 帰宅して、録画した番組を観ましたが、面白かったですね~。皆さんはいかがでしたでしょうか?話の内容は、何度も書物で読んでいたことで意外と新しいネタはなかったですが、生(なま)の二郎さんが話しているのを観ていると、確かに普段は難しそうな顔で握ってくれている二郎さんが、あんなに楽しそうに、しかも本のとおりのことを喋ってるじゃないか~! みたいなノリで本当に面白かったです。今日昼過ぎの初回の書き込みで、あまり言葉を選ばず、"心構え" と書いたのですが、父が僕に頻繁に説いていた "姿勢" と言う言葉の方が二郎さんには ピッタリくるのではないか・・・そんな風に感じたので追記を入れています。ミシュランのパーティーでは疲れが出て寝込んだりされないかと テレビの前でヒヤヒヤしていました。もう十分なので、今後はそっとしておいてあげて欲しい、つまりは、職に集中させてあげて欲しい気がします。さあ~、明日は 北新地・黒杉さんにでも行ってみようかな。
January 8, 2008
お客様からお問い合わせです。「バスケットではなくて、カラーボックスはどこで買えますか?」無印良品さんの商品です。今も取り扱いをされているかどうかはわかりませんが、定番なので店頭在庫があるかどうかはお調べください。ただ、カラーボックス じゃなくて、名称が異なると思います。まさか、「モノクロボックス」とか、「無印シェルフ」 とかじゃないと思いますが・・・。
January 7, 2008
食べ放題お店は数あれど、蕎麦は珍しいのでは・・?四つ橋線難波駅から、近鉄日本橋(にっぽんばし)を結ぶ難波ウォーク(旧虹の街)の日本橋側に位置する 利休亭さん。蕎麦が食べ放題。この日に注文した おろし蕎麦なら 735円くらいです。ただ、大盛りをいただくと、もうギブアップでした。隣に座ったサラリーマンのおじさんたち、「へ~、本当に食べ放題なんだ、」としきりに感心。ただ、「つゆが今ひとつだね~。」とひそひそ話。イントネーションから北陸からの出張であることがわかります。そして僕も同感。つゆにダシの香りがなく少し甘い。八割、十割の蕎麦に慣れた地方の人には物足りなさも。でも、食べ放題でこの値段なら大満足でしたよ。ごちそうさま!
January 7, 2008
食べかけの弁当兄といとこ家族が集まって軽い新年会です。お決まりの料理ですが、年に1~2回のことなので。ところが、朝目が覚めたら背中から胸にかけて痛みが。しばらくすると、息ができなくなくなってきました。救急車を呼ぼうか迷ったのですが、最近、すぐに救急車を呼ぶ人がいて問題になっているので、しばらく安静にして様子を見ました。と言っても、体を少しでもねじると激痛が走り、さらに呼吸もしずらく、この年になって軽いパニック状態。肋間神経痛にしては痛さが尋常じゃない・・・慌てた妻は自分の車で救急病院まで運ぼうとネットで原因を調べていたら、膵炎(すいえん)の可能性の方が高い。曰く 「お酒の飲み過ぎが原因と考えられてはいるものの定かではなく、膵臓の機能が変調を起こし、胸から背中にかけて激痛が走る。3日ほどの絶食で様子を見るが 完治が難しい。」そこで、内科担当の救急病院に電話をすると、「外科に電話をしてください。」と。外科担当の奈良市の病院では、「整形外科担当の郡山の病院に電話してください。」と。それで、電話をすると 「生駒市の内科担当の病院に電話をしてください。」と。生駒の病院では、「ですから、外科です!」と叱られて。あ~、なるほど。これか。昨年、県内の病院をたらい回しにされた挙げ句、県外の病院で命を落とされた方が2名いましたが、これが悪名高き奈良県の救急医療の実態なんだ。結局、自宅に近い奈良の外科に頼み込んで診察してもらったのですが、MRI 検査では膵炎の症状が撮影されておらず、肋間神経痛ということで様子を見ることに。 親からは、食べられなくても新宴年会には出てこいと言われて人形のように座ったまま少量の食事をいただきました。戦争を生き抜いてきた母は、ば~さんになっても厳しい。でも、写真は欠かせません。可愛い大根のお雑煮です。これを教訓として、決して飲み過ぎまい!と誓っておきながら、昨夜も終電を大きく乗り過ごし、タクシーの車内、電話で妻に叱られ、翌朝再び子供の前で暴露され、子供に叱られました。
January 6, 2008
こどもおみくじは、2年連続で「大吉」です。今年の子供バンドフェスティバルも金賞だね。パソコン相手に将棋の腕を上げていた坊主。小学5年、昨年の春の対局で負けて以来、もう二度と勝てることはないと思っていたのですが、今年の初対局ではみごとに僕の勝ちでした。父としてはうれしい。見ての通り、どちらも ヘボ将棋ですが・・・。しかし、ブロックスはまだ 負けません。僕(グリーン)の完勝。もはや、1位か2位ではなく、完全に並べきっての堂々1位でないと気が済まなくなっています。どうだ、参ったか!食事はだんだんおせちの残り物になってきています。そんな、お正月の三が日でした。 ごちそうさま。
January 4, 2008
レストランで、メニューを眺めていたらグリーン・マンゴーなる物が目に入ったので、注文してみたのですが、確かに味はマンゴー系で、グリーンな感じです。・・・また説明になってないですが、要は青リンゴのマンゴー版みたいな物ですね。酸味がきついです。上の写真は 建築中のビルの写真ですが、今回宿泊したヒルトンは、2005年に建てられた新しいホテルということで予約を取ったのですが、どう見ても築2年以内とは思えず、古いホテルを改装して新規オープンしたのだろうと思い現地の日本人の知り合いに確認してみたところ、フィリピンの建築技術 (というか、管理レベルと思うのですが)が、低いようです。おおらかなんでしょうね。確かに2005年建築ということでした。タイルや目地を見ると、フィリピン系の建設会社か、日系のそれかがわかるようです。
January 2, 2008
本年も よろしくお願いいたします。
January 1, 2008
セブの朝は、鶏の鳴き声で早くに起こされます。今回のマニラでは路上生活の子供用に9枚のTシャツをトランクに詰め込んで来たのですが、張り切って大量に持参した時に限って出会えません。あの、僕のデジカメを持っていったしまった勢いの子達 は今何処にいるのでしょうか?そのようなときは ホテルのルームサービスの男性に預けて帰ります。「よろしく頼んだよ。捨てないで、ちゃんと渡してよ!」と頼むと、「OK. まかしとけ!」 みたいな感じの返事なんですが、実際はどうなっているかはわかりません。おおらかなので・・・。今回の持参品は大人サイズが多いため、サービスの男性がオフの日に来てくれているかもしれませんが、それでも良いかなと思っています。例えば 工員さんの場合、8時間前後の労働で給料 (日給) はいくらかと言うと 左)材料の中の害虫を液体に浸けて駆除します。 右)フレームのバランスをとっています。250ペソです。つまり、750円。ほんの数年前のレートでは600円そこそこでした。物価が極端に安いという訳でもないので食べていくのが精一杯ですね。ただ、250ペソという最低賃金を守っているのはまだ良い方で、それ以下というのも珍しくはありません。それでも、みんな陽気に暮らしてはいるのですが、僕自身、どうしても違和感を覚えるのは、その根底に 激しい貧富の差があるからです。そして、この国の人々の生活に漠然とした不安を感じるは、そのような低賃金労働者の生活保障がきちんとなされているのかという点です。600~750円/日の賃金で、保証を得られるだけの掛け金を支払っているようには思えないのですが・・・。 散髪屋さん我々が何不自由無く旅をしてまわることで、かの国にお金が落ちてくれれば それはそれで良いのですが、回り回って、ヒルトン家のミョ~な姉妹のお小遣いに変わっているかもしれないと思うと複雑ですね。まあ、そんなことを考えていたら一歩も前に踏み出せないのも事実です。強きをくじくことで 弱きを浮上させるのは、実は実に難しい。 ボランティア団体は数多くあるのですが、一人の人間にできることなんて限られています。なので僕は、目の前にある僕ごときにできる範囲でしか行動しません。でも、それが漠然としたものよりも、しっかりとした結果に結びつくようにとだけは心がけているつもりです。在野人の誇りとして。さて、今日が今年最後の日記になります。2007年最後のブログを「フィリピンの理解」というカテゴリーで締めくくることが出来て良かったと感じています。これも何かの縁なのでしょう。来年も、いや、来年こそは、良い年でありますように。皆様の健康を祈りつつ、1年間おつきあいいただきありがとうございました。 感謝。
December 31, 2007
セブのマクタン空港のチェックイン後の売店です。そう、セブはギターの生産で有名なんですね。高級とは言えないけれど。ホテルの上から見えた家の様子です。なんとなく、可愛いと思うのは僕だけ?衣食住のレベルは決して良くないけれど、生活を楽しむことにかけては上手な人たちです。洗濯物も干し方が大胆で可愛いです。こうして見ていると、僕の前世のいつの時代かはフィリピン人であった頃があるように思えてならないのですが。
December 30, 2007
Pool sideようやく晴れました。朝と昼過ぎの2回。別の取引先がサンプルを持参しホテルまで来てくれてお茶と昼食で軽く商談です。 Lunchやった~~! これで仕事終了。それでは 何を置いても、パラセイリングから。 Para sailingこの写真は先に飛んだアメリカ人親子です。一人1万円くらいします。フィリピン・ペソの相場が急激に上昇しているとは言え高いです。 Jet skiing Jet skiing次に ジェットスキー。と、矢継ぎ早に。雨を2日も経験すると軽い強迫観念にとらわれて、やれることは何でもしておこうという気になりました。 Private beach Private beachその後はゆっくりと プライベートビーチ内を素潜りで。なんて具合に遊んで、夜が更けて参りました。 Restaurantこの数日食べ過ぎたので、今夜は クラブで一杯飲むだけで終わろうと決めました。綺麗なおねえちゃんが前に座り、「今日もお仕事はお忙しかったんでしょ? ゆっくりしていってくださいね。」だって~~ ウ~~~、違う違う、それじゃないって!クラブといっても 新地やミナミではございません。 Restaurant爆音響く中で、ボ~~っとしてビールを飲んでいたら1・2時間はいつもすぐに経ちます。フィリピン人 DJ (写真左)は、もちろん英語もネイティブに近く、パフォーマンスはリズム感よく迫力満点です。 Party !9~10時までのオーダーが 25%OFFという宣伝に踊らされてビールを2杯スターターと共にオーダー。 Nugget Spareribsず~っと大音量の中に包まれていたい気分でしたが明日は早い出発なので このへんで。ごちそうさまでした。
December 29, 2007
Lunchあ、やっぱり。昨日の空の様子が何だかおかしかったので、まさかと思っていたら、やはり雨。こんなに雨が続くなんて初めてです。午前中にホテルのある マクタン島を出て、セブ本島に到着。アヤラセンターの中の レストランで昼食。 Seafood pilafフィリピンのピラフをブリンジと言うらしいのですが詳細不明。 Baked Scalops目的の工場まで担当者が迎えにきてくれたのですが、年末の準備や里帰りの人たちで超渋滞。合わせて1時間半ほどの道のりでした。 木製品(フレーム)この工場では、2008年の春に入荷予定の商品の打ち合わせやデザインの最終決定など、素材と製作の現場を見学しながら決めていきました。 鉄製品(アクセサリースタンド)商談も終わり、またタクシーに乗り込んだのですが、タクシーの中から見える風景・屋台は、僕に取って興奮のルツボ。 Fish shop降りてみたい衝動をぐっと抑え、とにかく早く帰らねば・・・・。 Mom-and-pop candy store ?どの店も雰囲気があり、テーブルから看板、照明まで、そのまま日本持ち帰って店を開いたら衝撃的だろうな~。なんて考えながら、一人で興奮していました。 Butcher / Chicken shop上の写真は 動くタクシーの中から撮影したのですが、もっと近寄って話をしながら、(さすがに、このあたりの方達に英語は通じませんが、)写真を撮らせてもらったら楽しかっただろ~な~。 marketしかして、そんな気持ちとは裏腹に 超ウルトラ渋滞に巻き込まれ、道を何本か変えながらバイパスを探すのですが、どの道も渋滞です。紛れ込んだような道の傍らには 年末の買い出しに賑わうマーケットがありました。この時点で 既に工場から2時間以上が経過しています。腰や背中がかなり痛くなってきました。まあ、これもいつものことと言えば、いつものこと。 Hilton Cebu Resort & Spaようやくホテルに着きましたが、もう真っ暗です。今夜の晩ご飯は、バニラ・ビーチ・カフェ で。疲れたので、ゆ~っくりと 静かに食事でも・・・ と思っていたら、すごいエネルギッシュなツアー客さん達がどどっど~ っと 入ってきて台無し。まあ、僕一人のホテルじゃないしね。 Vanilla Beach Cafe 24h Open一時は騒然となって、勢いはこんなもんじゃなかった。一瞬焦りました。とは言うものの、今夜もワインは欠かせない。オーストラリア産のお手頃な若いワインです。シラーズ と カベルネソーヴィニオン のブレンドでした。ごちそうさま! Wine
December 29, 2007
Hilton セブ島への移動日。マクタン空港から車で10分ほどの距離にある ヒルトンに着きました。 Sea food restaurant 仕事での宿泊にはもったいないホテルですが、最終日は パラセイリングなどを嗜(たしな)もうという魂胆で予約しました。 Room部屋はこんな感じですが、またもやグレードアップをしてくれて、2部屋一対のコネクトルーム。写真はベッド&バスルーム側です。到着が夕方だったため、ヒルトンの3棟にも陰ができていて、それがまた何とも素敵でした。こちらでは日が暮れるのが早く5時を過ぎたら急に暗くなります。常夏の島と言っても日本の夏の長いお昼はないようです。海も空もみ~んなセブですね。しかし、空の雲が怪しくないですか・・・・?ここからは、セブ・ヒルトン マクタンリゾート の写真集です。 ホテル内のレストランがリゾートしていてウキウキです。そして、夜のプールサイド。最後に、夕食のエントランスホールでのビュッフェ。ごちそうさまでした。
December 28, 2007
チェックアウトを済ませたのが、フライト2時間前の11時。今日は1時発の マニラ ー セブ 行きの国内線に乗ります。何度か国際線に遅刻して乗り遅れている前科者の僕なので、早めに出発することになりました。途中、ハンモックで うたた寝をする小屋の住人の写真を取るくらいの余裕がありました。この時点までは。早くチェックアウトをしても、クリスマス後の 帰省ラッシュに巻き込まれて、空港に付いたのは 11時45分。まだ余裕です。空港に入ろうと、ティケットを見せたら一言。「空港が違うよ。」 ガ~ァ~ン その1!日本人のため国際線乗り場に連れて行かれないよう「セブ行きの国内線」 と言ったのがまずかった。フィリピン航空(国内線)の離発着だけはターミナル2だった。床に穴の空いたようなタクシーを捕まえてターミナルを移動。逆走しながら飛ばしてくれたおかげで、ターミナル2に着いたのは 11時5分。インフォメーションの女性に言われるままチェックイン・カウンターに並んでいたのですが、何だか様子がおかしい。別のスタッフに聞くと、カウンターが違うとのこと。また別のスタッフに聞くと、また その横だと言う。やばい。「1時フライトなので、優先してほしい。」とお願いしたら。「45分前にチェックインが終わりました。」と一言。ガ~ァ~ン その2! 時計を見たら、ジャスト 12時15分です。さっきからこのカウンターに並んでたのにどうして?スーパーバイザーを探して、ここからは頼みたおすしかありません。すぐに空いているカウンターで空席を探し、ようやく25分前にOK。助かった~。たとえ国内線でも、海外で始めての路線を利用する際は、2時間くらい前には空港に着くようにしましょうね。ハイ。セブ・マクタン島の空港に着きました。天国と地獄でした。空港のホテルブースには、VIENNA ファニチャー の デスクが置かれていました。ホテルに向かう途中の道には、南国っぽい店がいくつか見られました。あ~、何となくリゾート地にやって来た気分です。
December 27, 2007
全545件 (545件中 1-50件目)