PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
※長くなります。遡り投稿です。
新生児ごろからずっとカサカサと湿疹を繰り返してる息子?
特に、生後2ヶ月半ごろからお腹と背中が広範囲でカサカサ繰り返してて、首、脇も赤くなってることが多い。
赤みはもらった薬塗れば2.3日で治るけど、治っては発症の繰り返し。
カサつきに関してはこれ、絶対足りないよね。って量しか付けれず、市販の保湿クリームを併用してたけど治らず。
酷くはなってないけど、良くはなってない。
👨🏻⚕️このまま前回と同じ薬を塗って様子見でもいいし、近くに皮膚科があるからそっち行ってもいいよ。行くなら紹介文書くからそれを受付に出してね!
とのこと。
アレルギー科もやってる小児科の先生だけど、専門の皮膚科に見てもらったほうがいいよ。と同じ敷地にある皮膚科を紹介してもらいました。
┈┈┈┈┈┈┈┈皮膚科へ┈┈┈┈┈┈┈┈┈
3ヶ月治らなかったらアトピーらしく、まだ2ヶ月しか経ってないから確定ではないけど、アトピーの可能性は高いとのこと。
👨🏻⚕️10人に1人の割合でアトピー性皮膚炎はいるから、そんな落ち込むことじゃないよ!
薬で治ることもあるし、これから様子見ながら長い目でやっていこうね!
とは言われたものの...
旦那の家計は肌弱いし、旦那も弱い系
私の家計も強いと弱いのハーフの私は強い派で、ありがたいことに肌荒れ知らず、手荒れ知らずだから何を使ったらいいのか。何をしてあげたらいいのかわからず....
肌に関しては旦那の方が詳しいまである。
オムツも保湿剤もなんでも大丈夫だったから、えぇ...って感じ。。
言われた時は《あぁ。。ごめんね。》ってショックでちょっと泣きそうだった。
大人になるに連れて治ることも多いし、酷くなる前にわかってよかったねって思うしかないね。。
アトピーじゃないことが1%でもあるならと願うけど、そうじゃなくてもお肌弱い系なことは確定カナァ。。
今の所酷いのは首、背中、下っ腹らへんだけで、お顔にはでてないから、見えないところなのが救いかな。。
アトピー用の薬を2種類約2週間分もらって、テカテカになるくらいたくさん塗っていいって言われたから、これ以上ひどくならないようにママとパパで頑張って保湿するからね。
(2週間より早く使い切る分は大丈夫らしい)
けど、2週間くらいはよくなっても塗り続けるように言われた。
👨🏻⚕️自分たちが肌の調子いいからって保湿するの辞めないでしょ?それと同じで自己判断で辞めないで!
って言われて納得した。
このまま塗って良くなればゆくゆくは朝☀️の薬なしにしていきたいとのこと。(ステロイドが多少なりとも入っているので)
コロイド軟膏自体は単体で以前1ヶ月のとき別の皮膚科で、乳児湿疹の時に処方してもらったことがあったのでステロイドだけど抵抗はなかった。
大きくなるまでに良くなればいいな~
同じく悩んでる方や、こうしたら良くなったなどあれば教えてください🥲
こちらの経過についてはまた書きます。
長いのに読んでくださりありがとうございます。
┈┈┈┈┈┈┈処方薬┈┈┈┈┈┈
☀️☑混合薬(コロイド軟膏0.1% & ヘパリン類似0.3%)
⭐️☑混合薬(モイゼルト1% & ヘパリン類似0.3%)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋
🏷️ 𓂃𓈒𓂂𓏸
#ママ始めました
#ママ友募集
#ママ友達募集中
#ママさんと繋がりたい
#令和6年ベビー
#12月ベビー
#12月生まれベビー
#男の子ベビー
#男の子ベビーママ
#男の子ママ
#男の子ママと繋がりたい
#赤ちゃんのいる暮らし
#赤ちゃんのいる生活
#育児アカウント
#育児アカウント始めました
#育児記録
#ベビスタグラム
#べびすたぐらむ
#新米ママ
#新米ママと繋がりたい
#2024_winter_baby部
#子育てグラマー
#アトピー治したい
#アトピー保湿
#アトピー疑惑
赤ちゃん初フライト体験記✈️ワンオペでも… 2025.09.20
生後1ヶ月検診に行ってきました! 2025.09.17
【生後5ヶ月】乳口炎になりました 2025.09.12