旧・茶々吉24時-着物と歌劇とわんにゃんと-

旧・茶々吉24時-着物と歌劇とわんにゃんと-

PR

サイド自由欄

★お勧めホームページ★

【お勧め図書】
ただ今在庫セール中
⚫︎『パーソナリティ千波留の読書ダイアリー』通販サイト
0706book_cover1Web


茶々吉も共著に名前を連ねさせていただきました。
大人でも楽しめる読みごたえのある学習本です。


【送料無料】子どもに教えたいふしぎのお話365


【送料無料】世界を変えた人たち365 [ 田島信元 ]


【茶々吉の写真販売サイト】
PIXTAバナー


お勧めブログ
 ↓
【手づくりケーキ&心の輝きセラピスト 朝ちゃん】
朝ちゃんバナー

イメージコンサルタント&パーソナルカラー診断
創色空間

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ミリオン@ Re:群ようこ「きものが欲しい!」(09/26) おはようございます。 着物デビューをしま…
マーシャ@ Re:チャコさん(元宝塚歌劇団 上条晃)を偲ぶ@ともみ先生のストレッチ(11/25) ふと、上条あきらさんを思い出していたと…
Geraldrex@ legal case management system скайп для нокиа н9 с видео. где взять &…
うえだまさし@ Re:優ひかり・真琴愛ディナーショー客席&終演後(04/04) こんんちは。 ちょっと思い出探索で、「八…
gachapin3 @ Re[1]:肉芽治療にクエン酸(07/08) まゆまゆさんへ 大変でしたね。 今きっと…

カレンダー

2011.09.22
XML
カテゴリ: 文房具・雑貨
今私が一番欲しいもの、それはノート。
KOKUYOのCamiapp(キャミアプ)

普通のノートじゃないんだな、これが。
手書きのノートを、スマートフォンのカメラで撮影すると、
それがデータとして取り込める。

2011/9/22Camiapp

タグを付けたり、
マスキングして都合の悪いところ(?)を隠したり
拡大して見ることもできる。

手書きの打ち合わせメモや、下書きは
検索などがしにくいから不便なことがあるのよね。
それがデーター化ができるなんて
仕事に役立ちそう。

2011/9/22Camiapp2

もちろん、データ処理のためにはスマートフォン側にアプリを
ダウンロードしておく必要があるのです。

私はノート買う前に、さっさとアプリはダウンロードしていますのよ。

2011/9/22Camiapp3

そして満を持して、おととい K屋書店の文具コーナーへ。

ない!
ないんざんす。
仕方がないからレジに並んで店員さんに聞きましたよ。

「はぁ?」

この「はぁ?」に私はキレそうになりました。
歳を取ると小さなことにイラッとすると聞く。
今の私がそれか…いかんいかんと自制。

しかしその「はぁ?」という言葉の中には


その店員さん、一応メモを取り、
レジの後ろの方に控えるベテランの店員さんと
少し話をして戻ってきました。

「店頭になければありません」

ブチッ。

私の中で何かが切れました。
「あ、そうですか」と店を後にしつつ心に誓ったのでした。
「やっぱりか!この店で二度と買い物はしない」と。

何がやっぱりかと言いますと、
数か月前にさかのぼります。

文具コーナーでちょこちょこした物を選ぶという
文具フェチ至福の時を過ごしていたら
何かガミガミ言う女性の声が。
かなり大きな声でしつこくしつこく言い募っているのが
だんだん気になって買い物に集中できない。

どんな気難しいお客さんがクレーム付けているのかと
声のする方に歩いていくと、
大きな声でブチブチ不平を言っているのは
お客さんではなく店員さんだったのです。
相手はコピーか何かの納入業者さん。
聞きたくなくても聞こえた内容から類推するに
「入れたばかりの機械が故障して仕事に支障が出た、
どうしてくれる」というもの。
業者さんは言い返すことができず
「申し訳ございません」というのみ。
かさにかかるように、何度もねちねち繰り返す店員さん。

なぜそんなやりとりをお客さんがいる売り場でするのか
理解に苦しむ。
しばらく聞いていたけれど、まだやめないので
「そんな話はバックヤードでしてもらえませんか?
お買い物を楽しめませんから」と
文句タラタラの店員さんに向かって言わせていただきました。
すると返って来た答えは
「あっそうですか」(むくれている)
耳を疑うとはこのことよ。

言うだけは言ったから買い物を続けるため
その場を後にすると
低姿勢な業者さんが
「申し訳ございません。私どもの商品のせいで…」
「ホントよ!!」

がー!!!!
違うやろ~!!!
そういうやりとりを大きな声で売り場でするのは
いかがなものかって言ってるのがわからんのかぁ~!!!

そこで私は、こんな社員教育を行っているK屋書店に
不信感を抱き、以来 足を運んでいなかったんですよ。

しかしこのたびCamiappがどうしても欲しく、
K屋書店だったら必ずあるであろうと行ったのですよ。

しかし「はぁ」ですわ。
お取り寄せなどの希望もお聞きにならなかったし。
そもそも発売開始から2週間もたっているのに
そんなことで良いのか?



私が間違っておりました。
一時が万事と申します。
多分、あそこに足を運ぶことは二度とないでしょう。
川西能勢口駅前のK屋書店。

最初からネット通販で買えばよかった…。


新発売!9冊までメール便(選択必須)可能【CamiAppキャミアップ ノートブック A6サイズ・横罫 ノ-CA92B】スマホとノートで仕事を効率化[コクヨ][M在庫-2-G4]

仏の顔も三度まで、
神仏にあらざる茶々吉の顔はそこまでもちませんでした。

今日は 毒をはいてごめんなさい。


今日の日記を気に入って下さったら
↓ポチっとクリックお願いします。
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.22 13:15:45
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: