全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
最近脱プラ運動を進めていて今日は会社用に電気ケトルを購入【楽天3冠達成!!】 電気ケトル おしゃれ ガラス 1L 【LEDライト付き】 ケトル やかん ステンレス キッチン家電 軽量 透明 お湯 湯沸かし [Latuna] コーヒー 紅茶 お茶 送料無料 1.0L 新生活 一人暮らし ギフト プレゼントキッチン周りでも完全に脱ブラするのは本当に難しいよくよく見るとほんと〜〜にプラスチックで溢れているなと感じています完全排除は難しいのでできる限り(特に熱する関係は)プラスチックから遠ざかりたい電気ケトルもかなり探したけど、内側にプラスチックが完全にないものがなかなか見つからない注ぎ口にプラスチックが使われていたり、レバーみたいなやつに使われていたり・・↑結構安価開封も楽々稼働中はLEDが光る「MIN」がヘナっている(チャイナクオリティ)↑容器自体はガラスで良いんだけど蓋周り・・銀色のやつも含めてプラスチックなるべく量を入れないようにして、沸いた後は蓋ウラの水滴を拭き取ってお湯を注いでいます会社では完全プラスチックのどこのメーカーでもない電気ケトルだったので早く買い替えたかった。安かったのでこれにしましたがこれで良かったと思います他の電気ケトル↓
2023年02月02日
コメント(0)

先日慈恵医大の耳鼻科に定期検診に行ってきました2年前に鼻詰まりとくしゃみが酷くなって嗅覚・味覚がほぼなくなり近所のクリニックで点鼻薬をもらっていたけど回復せず去年大きな鼻茸があることが分かり紹介状を書いてもらって大学病院に。検査の結果手術をすることになり秋に人生初の入院・手術をしてきました手術はあっという間で(全身麻酔で眠っていたし)術後1週間くらい鼻に綿球を詰めた生活が少しキツかったけど手術のおかげで嗅覚が戻り、香りと味がある生活にとにかく感動・・・今も嗅覚があるありがたみを日々かみしめていますただ私の場合は「好酸球性副鼻腔炎」という難病で(好酸球が多く鼻茸が再発しやすい)完治が難しく、今も定期的に病院に通って鼻の中を診てもらっています点鼻薬&アレルギーを抑える薬と一緒に術後ずっと続けている鼻洗浄(鼻うがい)担当医には1日最低でも1回はやってねと言われていて私はだいたい1日2回やってます鼻洗浄器具「ハナクリーンS」会社と家に1個ずつ置いてます熱湯をビーカーに入れてサーレSを入れかき混ぜて(←煮沸消毒的な)適温になったら鼻洗浄先生は「塩でもOK!!」って言われているけどずっとサーレSを使ってますなんかちょっとスーッとするところが気に入ってて、あと塩の量を測るのが面倒で。。鼻うがいってなんか痛そう、ってよく言われるけど全くもって痛くないですし、適温で適量の塩ならめっちゃ気持ち良いんですよ!!初めて鼻洗浄した時(術後1日目)は鼻の中に色々詰まっていたから実感が全くなかったけど鼻が通るようになってからは鼻の中をすっきり掃除できたような、なんというか新感覚な感じで「なんて気持ちが良いんだろう!!!」と非常に感動・・!「こんな素晴らしい手法なのになんで広まってないんだろう」って。。色んな人にこの感動を伝えてみたけど「機会があったらやってみる」的な感じで、まぁ広まらないわけだわ器具を買うのも面倒だし普通の人はそこまで鼻に重要性があるわけじゃないもんねえ副鼻腔炎や花粉症の人にはほんとオススメちなみに夫も副鼻腔炎や花粉症じゃないけどコロナや風邪予防のために毎日かかさず鼻うがいしていますちなみに私が愛用しているのは「ハナクリーンS」携帯もしやすく旅行にも持っていってますTBK ハナクリーンS ハンディタイプ鼻洗浄器 1台 (サーレS10包付き)(鼻うがい)ハナクリーンS用の洗浄剤「サーレS」は塩にほんのりスースーするものが入ってると思われる刺激も強くなくて大好きちなみに「ハナノア」の方がスースーが強くてすっきり感も強いけど私には刺激が強すぎたハナクリーンS用洗浄剤サーレS他の鼻洗浄グッズ↓
2023年01月23日
コメント(0)
![]()
お湯を入れるタイプの湯たんぽが破れてしまったので充電タイプの湯たんぽを購入 湯たんぽ 充電式 電気あんか ゆたんぽ マイクロファイバー充電式湯たんぽ 充電式ゆたんぽ かわいい 冷え 冷え性 防寒対策 節電 暖房器具 ふわとろ おしゃれ あったかグッズ 湯タンポ 暖房器具 省エネ MTL-W001湯たんぽで検索すると色々ありすぎてどのタイプにするかめっちゃ悩みましたが↓が決定打となりポチりました①筒状になっているので寝る時に足先を入れて足先全体をふわふわさせたい②充電式でも朝まで暖かいらしい③ふわふわな肌触りが良さそう④追加購入している人の口コミが結構あったからグレーを購入中が水?なので見た目に反して結構重い充電は10分くらい筒状になっているのでこの間に足を入れたりしてますふわっふわ!A4サイズくらい小さいかな?って思ったけどジャストサイズ!温かいどころかちょっと熱い?ってくらいで末端冷え性の私にはちょうど良い感じです朝までしっかり温かい真冬の快眠に一番手放せないアイテムです 湯たんぽ 充電式 電気あんか ゆたんぽ マイクロファイバー充電式湯たんぽ 充電式ゆたんぽ かわいい 冷え 冷え性 防寒対策 節電 暖房器具 ふわとろ おしゃれ あったかグッズ 湯タンポ 暖房器具 省エネ MTL-W001他の湯たんぽ↓
2023年01月20日
コメント(0)
![]()
お買い物マラソンポチレポ16日まで訳ありアウトレット 有機黒にんにく1kgこの黒にんにくは外国産(アルゼンチン産)え?外国産・・とマイナスイメージを持つ方もいるかもしれませんがアルゼンチンは有機の先進国でちこり村のにんにくも有機JAS認証のにんにくを使用しているとのこと体のために摂るにんにくだし、オーガニックなのは嬉しいね〜この時点で漂うにんにく臭黒にんにくはコロナが流行りだしてから購入するようになりなるべく毎日(ズボラなんで適当・・)1粒食べるようにしているもともと栄養価の高いニンニクだけど熟成・発酵させるとさらに栄養価が高まるとのこと熟成させることによってアミノ酸量や総ポリフェノールも倍々にアルギニンやS-アリルシステインが豊富に入っていて★血管の老化を防ぐ★免疫力を高める★生活習慣病の予防★がんの抑制 などなどとにかくそのおかげで色んな効能があってサプリを飲むより天然の食材を食べたほうが健康に良いと思って毎日食べてます大きさの比較(あまり参考にならないね)一粒が結構大きい!大きなにんにくが24個訳ありなだけあって、ちょっと黒にんにくがちらっと見えていたり外側が凹んでいるものあったりするけど訳ありを承知で購入しているし、なんなら訳ありと言わなくていいよってレベルIKEAのガラス容器に入れて冷蔵庫に入れて保管ストック分はジップロックで密閉して保管してます他の黒にんにく↓
2023年01月13日
コメント(0)
![]()
プラスチックに熱を加えると体に良くない物質が出て健康に影響が出る「プラスチックを加熱する人」が知らない健康被害 (東洋経済ONLINE)プラスチックの化学物質「BPA」って?避けるための6つの方法この歳になって最近知ったよやばい、即変えなくちゃ!と思って一番最初に目をつけたのがお弁当箱今までプラスチック製のお弁当箱を毎日レンジで温めてた健康のためにお野菜いっぱいのお弁当〜〜って思ってたけど、あほだわ〜やっぱり知ることって大事・・特に健康系はねこちらを購入↓保存容器(耐熱ガラス)590ml 2個Set蓋はバチっと閉まるので液漏れもなく、蓋をしたままレンジもOK!私は蓋をはずしてレンチンしています(問題なし)ご飯は冷凍ご飯を持っていってます、保冷剤代わりにもなるからね会社に置いている茶碗にお米を移してあたためていますしっかり分厚いずっしり重みがあるので毎日の通勤でキツいかな〜と思ったけど即慣れた笑なんなら腕の筋肉upにいいんじゃないかとこのくらいの重みなんて健康被害に比べたら安いもんだよねちなみに↓も購入カレーの冷凍保存や味噌をガラス容器に移し替えたりして現在我が家で大活躍していますひとつ気になるのは、蓋のパッチン部分がいつか壊れちゃうんじゃないかって点特にお弁当は開閉機会が多いからちょっと気になる蓋だけ売ってほし〜〜食品に触れるプラスチックを完全に排除することは難しいからできることからやっていくしかないよね↓他の耐熱ガラス容器↓
2023年01月12日
コメント(0)
![]()
iphone13を先日購入したのでスマホケースを楽天で探すことに。もともと使っていたiphone7から一回り大きくなり手から落ちそうなので今回初めてリング付きに【ガラスフィルム付】iphoneケース散々悩んでGREENに!濃い色なら汚れも目立たないかなと思ってNO加工・自然光で撮影おまけのガラスフィルムも簡単に装着できました立てかけられるサラっとした手触りただのGREENじゃなく、ちょっと変わったアーミー的なGREENでとても気に入ってます男性にもオススメ他の色もくすみカラーやパステルカラー、ブラックも有対応機種↓IPHONE7/8 IPHONESE2/SE3 IPHONE11 IPHONE11PRO IPHONE11PROMAX IPHONE12MINI(5.4) IPHONE12(6.1)IPHONE12PRO(6.1) IPHONE12PROMAX(6.7) IPHONE13MINI(5.4) IPHONE13(6.1) PHONE13(6.1)IPHONE13PROMAX(6.7) IPHONE14(6.1) IPHONE14PLUS(6.7) IPHONE14PRO(6.1) IPHONE14PROMAX(6.7)レビューには「少し使ったら剥げた」といくつか書き込みがあったけど約一ヶ月使ってみたところ、リング周辺のヘリが2mm程度剥げたくらいで今のところ全然大丈夫リングも問題ないです(正直あまり使ってない)その他のリング付きケース↓
2023年01月11日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1