ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

また黒カレーが来た New! MOTOYOSさん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

へんな女子高生だった 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:たぶん今は、その内容にツッコミを入れない方が良い看板?(11/25) New! 忘れ去られてというか...どんどん廃れ…
MOTOYOS @ Re:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) 逆にあの頃の装備満載で故障しちゃうトイ…
ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(463)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(792)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.05.26
XML
カテゴリ: 索道
索道のワイヤー

 さて、このワイヤーが「何処に繋がっているのか」を慌てて確認する自分・・・

 その答えは・・・
 意外にも、目の前の 沢を渡って向こう岸へと 繋がっていました!

 ただ・・・
 メインのワイヤーが1本あるだけなので・・・
 既に索道用のウインチとか、その他の装置類は 撤去されてしまっている

 辺りを見回すと・・・


P1090892.JPG

なんか、この架台っぽいのが怪しい!!
 恐らく、この上にモーターか乗っていたのでは?
 今となっては手遅れです!(涙)

 しかし・・・
 何故に今まで気づかなかったのか?
 すでに5シーズン。
 その間に何度も通っているはずなのに・・・

 ま、その主たる原因は見当が付くんですけどね!

 この辺りを走るときは、 主に空を見ていました から!!
3年前まで は、この 上空に索道のワイヤー が通っていて・・・
その行方 を追いかけていましたからね!(汗)

 って、 ちゃんと前を見て走らないと危ない んですけど!!(困)
 そのため、この索道の存在に気づかなかったんでしょうね!
 それに 去年、一昨年 は・・・
 色々な 建物が撤去されていく姿を見て、思わずショックを受け ていて(涙)。
 この場所の事なんか気にもせず通過していたのでしょう!!

 本当に、 鉱山道路 は毎年のように色々な発見があります・・・


 しかし、この 索道 が一体何故、沢を渡っているのか?
 コレが疑問です。

 もしかしたら鉱山とは関係なく、単なる冶山用?
 それとも、元々は向こう岸に何かがあったのか?

 どう見ても向こう岸は、単なる林・・・
 何もある気配はありません!!

 が!
 過去の画像を改めてチェックしていたら・・・
2005年の秋 に、一度だけこの付近から 対岸の画像を撮っていたみたい なんですよ!!(焦)

 それが下の画像なんですけど・・・


IMG_2185.JPG

 そう!
 その当時には対岸にも 廃社宅らしき建物 が!!(驚)
 それに気づいて画像を撮っていたみたいなんですけど・・・

 恐らく、この 索道 は・・・
 この建物への 物資輸送用 だったのかもしれません?


 そして思い起こせば・・・
 何度かこの位置を、国土地理院の地形図やグー○ルマップの航空写真でチェックしていた記憶が!!(何も写っていませんでしたが)


 恐らく・・・
すでにこの建物は無くなっているのでしょう けど・・・(涙)

 って言うか知らないうちに、思った以上に昭和の遺産が撤去されてしまっているようです!!(焦)

 そして、今・・・
 この建物の位置はどうなっているのか?

 これは、周りの木の葉が落ちる秋。
 11月以降に(寒いけど)、もう一度確認に行かないと!!

 って、こうやって、毎回の様に次回に向けての宿題が増えていってしまう・・・(涙)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.26 17:33:25 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: