ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

晩秋の丘へ New! MOTOYOSさん

へんな女子高生だった 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:たぶん今は、その内容にツッコミを入れない方が良い看板?(11/25) New! 忘れ去られてというか...どんどん廃れ…
MOTOYOS @ Re:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) 逆にあの頃の装備満載で故障しちゃうトイ…
ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(463)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(792)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.11.13
XML
カテゴリ: カンバン

 以前からなのですが・・・
 ちょっと方向がズレて、無駄に話を引っ張ったりする傾向があります(困)。

 が!
 今回は、のっけから話がズレます!(笑)

 いや、だったら別の特集組めばええやん!
 とか思うかもしれませんが・・・
 画像ファイルをいちいち細かく分けるの面倒だし・・・(手抜)


 さて、 仮称「玉子屋コーナー」
冬季は殆ど陽が当たらず、凍結すると厄介な場所 なんです!(滑)
 実際・・・
 単独でのスリップ事故も多いんですよ、ココ・・・(怖)

 明け方に凍結が心配されるような前の日の晩は、まるで雪が降ったかのような状態になるくらい、塩カルを撒いたりすることもありますし・・・
 雪が降ったときは、真っ先に除雪作業に走ります!

 何しろ、古里から奥多摩駅近辺に向かうダンプが大量に通りますからね、ココ(怖)。
 石灰を満載したダンプが滑った日には!!(叫)


 でも、そのコーナーの話は置いといて・・・(笑)


P1110490.JPG

 そのコーナー入り口にある、 古びた建物の壁に掛かった看板

 何となく歴史を感じますよね?
 創業何百年の造り酒屋っぽいですよね??

 また、周りの雰囲気に溶け込んでいますが・・・

このお酒の名前
地元では聞いたことがありません !!

 と、思ったら・・・


P1110492.JPG

 真下にもう一枚。
少しだけ状態の良い同じ看板 が!!


 と思ったら・・・
伏見 のお酒??(謎)

奥多摩で何故に伏見(たぶん京都)??(激謎)


 どうも地元とは全く関係がないようです(笑)


 そして、その裏に落ちている看板。

都下随一の近代設備を誇る総合食品卸売市場

 うわ!
 何か物凄く気になるんですけどコレ!!(涎)

 その上、 ワンタッチOKって何 !?(爆)

市場とワンタッチの関係 ??(何)
 読めば読むほど気になるんですけど!!


 でも、 他人様の敷地内に落ちてる看板 ですからね、 勝手に動かして全文を見るわけにも行きません !(悔) 

 普段、通勤やツーリング等では素通りしちゃう、この道・・・
 意外なネタの宝庫かもしれません?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.13 21:51:10 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: