ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

へんな女子高生だった New! 細魚*hoso-uo*さん

霜月3番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) New! 逆にあの頃の装備満載で故障しちゃうトイ…
ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(791)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.06.27
XML
カテゴリ: 歩く!
DSC09205.JPG

高槻市古曽部町編

 基本。
斜面にある田んぼの畦道をベースに地割している 所が多いので!

 舗装されているけど!
自動車が通れない道が多い古曽部町 (焦)



 ギリギリ、軽トラが通れるかな?
 でも、その先で曲がるのは困難かもしれないけど?(焦)


 で!
 そんな道を進んでいくと!

 って言うか、ここも 通学路のバリエーションの一つ でした!
 って言うか、帰りはこちら側から帰ったことが多かったかもしれません?

 と言うのは!

 水路が多くて比較的涼しかったから!

 何しろ夏は、半端じゃなく暑くなりますから!



 群馬よりはマシかもしれないけど?

 確かに湿度が高い京都よりは、遥かにマシでしたが!



DSC09206.JPG

田んぼ !


ん?(焦)
 アレ??(慌)



 ど、どどどど、どうしちゃった?

ココは一面の棚田だったはず !

 しかも当時は、とりあえず自転車は通れるけど舗装なんてされてなかったぞ!

 で!


DSC09207.JPG

 こんな側溝も無かった記憶が??


 で!
 ここの 田んぼ は!

無農薬栽培 だった?

合鴨 が放たれ!
 害虫とか食べていた記憶が!


 そして!
 田植えから、初夏までのイネが育っていく過程では・・・

 田んぼに カブトエビ や3mm位の大きな ミジンコ が泳いでいるのが良く見えたんです!

 肉眼で見えるサイズの!
 顕微鏡とか使わなくて良いサイズの!!(凄)

 更には大量の タニシ カエル がいました!


 何にせよ!
 生で、そう言った水生生物を見れる素晴らしい場所だったですよ!
 ココは!!(涙)


その他にも、運が良いと・・・
 ミズカマキリとかタイコウチとか!
 捕まえることも出来た
んです!!


 それが・・・

減反政策 影響か?(涙)
 それとも、 畑作に転向 してしまったのか??


 こういった、自然の生命体と触れ合える場所は貴重だったのに!!(悔)


 で!
 あちこちに 田んぼ があったせいで?


 灌漑用の ため池 も、彼方此方に存在していました!


DSC09209.JPG

 基本、中に入ったら怒られるんだけどね(焦)

 でも、魚釣りに入ったりして!

 見つかって、物凄く怒られたりしたんですよね!!(困)

 でも誰かが、また懲りずに入ってたりするんですけど!!(笑)

 そんな事が繰り返されていた、 ため池


 とりあえず、ココは残っていた?


 いや??



 さて、どうなった?

 のかは、今晩に続く!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.27 05:01:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: