ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) New! MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! 冗談でない地元の状況...
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…
ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.08.10
XML
カテゴリ: ダム
DSC00047
DSC00047 (C)ちゃのう。

みてんべぇツアー2014の見学編

 さて・・・
秩父湖 に浮かぶ巨大な 艀(はしけ)


二瀬ダム 完成してから53年

 超狭・と!
旧・管理事務所 のせいで!!



P1140566
P1140566 posted by (C)ちゃのう。


大型車両が堤体に入ることが出来なかった!!(困)


 って言うか?
 もしかして・・・

 物凄い難工事のうえ!
とんでもない場所にダムを完成させることに情熱を燃やし過ぎた ため?

その後のメンテナンスとか、すっかり忘れて設計してしまったのではないか と??(焦)


 そんな気さえするのですが??(困)




 工事車両は・・・(涙)


DSC01867
DSC01867 posted by (C)ちゃのう。


 こんな、 元・国道140号線 涙目状態で走る事 になったり・・・



 そちらは、比較的道幅が広いけど!

 激しい急こう配を上り下りすることを余儀なくされる・・・
 それこそ!
 重機を積んだトレーラーやトラックは!
 クラッチが焼き付くか?(匂)
 エンジンがオーバーヒートするか?(沸)
 そのどちらが早いかと言う 選択肢 と闘いながら山越えルートの林道を通ってこないといけませんでした!!(泣)

 で!
 下手をすれば・・・



P1150952
P1150952 posted by (C)ちゃのう。

秩父湖の水を抜いて・・・ (画像は湖底に溜まった土砂を取り除く作業の様子)
 この 奥地にあるゲートから物資を運び込み ・・・

 艀を使って、堤体に近づくか?

 そんな大掛かりな事をしてきたのですが!


秩父湖大橋が完成 したため!

 今度は、 堂々と正面から大型車両が入ってこれる !(楽)

 でも堤体の上は通れない!(困)


 だけど!
 これで、やっと 大掛かりな補修工事とか も!
今までとは比べ物にならないくらい段取りの良さで作業ができるようになった !


 で!
 一番最初に更新するのが?

選択取水ゲート


 と言う事になったらしい?


 と言うのは!



P1150978
P1150978 posted by (C)ちゃのう。

 以前の 砂利採集で水を抜いた時!
湖底から物凄く濁った水が湧き出しているのが発覚!(焦)


水質を調べたら特に害はなかった ので、そのままになっていますが・・・

 深い場所に濁った水が滞留しているため!

 荒川の生態系に影響が出るかもしれない?



 と言う事で!
取水の方法を少し変更するのが目的 らしい!
 と、同時に・・・

 湖面に近い部分の!
水温が比較的原水の状態に近い部分の水を混ぜることで、下流の水温を下げないうにする のも目的!!


 そんな 選択取水ゲート工事

 ちょっと、その様子を!
 チェックしておかないとね?

 だって、3年後以降の「みてんべぇツアー」では!
 この新・選択取水ゲートの見学も出てくるかもしれないし!

 予習しておかないと?(笑)


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.10 05:03:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: