ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) New! MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! 冗談でない地元の状況...
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…
ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.08.10
XML
カテゴリ: ダム
DSC00072
DSC00072 (C)ちゃのう。

選択取水ゲート工事の艀

 まだ、取り掛かったばかり見たいなので?
 足場資材とか、単管パイプとか!
 船上に大量に置いてあります!

 そのうち・・・
 背後にある現行の選択取水ゲートを覆っていくのでしょうけど?


 ちなみに!

 左側が水の中に入っている


みてんべぇツアー メインイベント !(噴)

試験放水 をするために!
ゲートを閉じておいて、湖の水が流れ出さないようにしている から!


 そうしておかないと!
 試験放水始まったら下流は大変な事になる!(涛)
 警報鳴らして、避難勧告を出す羽目になる(困)


 そして見学者も!

 って言うか、見学に来たチビッ子達!
 その水圧でトラウマになっちゃうぞ!!(泣)



 そして・・・

 って、ん?


 って事は!
工事が本格化する来年から3年後まで は!

ゲート交換のため、試験放水は「お休み」って事になるのか??(焦)


 もしかして自分。
 とんでもないミスを犯してしまったと言う事なのか?

 もう 暫らくの間、見る事の出来ない 内部から 見る試験放水を見逃したと言う事なのか?




DSC00075
DSC00075 posted by (C)ちゃのう。

作業船・第45利根号

 ココは 荒川水系 だけど 利根 ?


 まあ、元々は・・・
 この秩父湖の所属ではなく!
 建設会社が持ってきた船なのでしょうから?

 って言うか、45隻も船要らないしね?
 この 二瀬ダム に・・・(笑)


DSC00079
DSC00079 posted by (C)ちゃのう。

 って、今度は 瀬戸3号 かよ!


何か統一性はないのか?
 とりあえず、 間に合わせでレンタルしてきました!(テヘペロ)
 みたいな感じになっているんですけど!!


 恐らく?
 この2隻で緊急時に艀を移動するのでしょうけど??


 なんか、良いな?
 このデザイン(萌)



DSC00076
DSC00076 posted by (C)ちゃのう。


 それにしても!
 結構蒼然として?

 凄い状態になってますね、艀の上!!(驚)

 足場を組んだら、一旦撤収するのでしょうけど?
 このまま、極寒の冬を2回も体験するわけではないと思いますが!!

 夏と冬。
 そして洪水調整のために、何度も水位を大きく変えることもある湖の上。

 浮かせっぱなしと言うけにもいかないでしょうから??


 で!


DSC00080
DSC00080 posted by (C)ちゃのう。

重機は転ばないように括り付けてある

 じゃななくて!
 間違って動いたりしないように!(艀がバランス崩すと大変ですしね)

 キャタピラを鋼材で固定して使っている!!

 って言うか、別に移動式のクレーンを使わなくても良いんじゃね?

 と言う気もしますが・・・

 持って来て組み立てることを考えたら、こっちの方が楽だったのでしょうと?


 でもまあ!

 これから3年間

 また 秩父湖大橋の時みたいに超引っ張りの工事をするのか?(笑)


 少し楽しみが増えた?

 でも完成しちゃうと、水面が隠れちゃうから・・・(悔)
 その前に、どんな様子になるのか?

 見に来ないと!!



 って、やっと明日から本編に戻る?


 訳ない??



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.10 17:26:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: