ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

SNSで助けてもらった… New! 細魚*hoso-uo*さん

また黒カレーが来た New! MOTOYOSさん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:見捨てられたいなかった弁天様(11/26) New! ここは手入れしないとね...予算とか言…
MOTOYOS @ Re:たぶん今は、その内容にツッコミを入れない方が良い看板?(11/25) 忘れ去られてというか...どんどん廃れ…
MOTOYOS @ Re:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) 逆にあの頃の装備満載で故障しちゃうトイ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(463)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(792)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.01.22
XML
カテゴリ: 建造物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 それにしてもDA!!
気合い入れて街づくりしたよね! (凄)

 この 歩道の広さ とか!(驚)

 まあ、三が日だし・・・
 お店が閉まってるのは仕方ないとして??(悔)



バブル ・・・(つい勢いでヤっちまった系?)


 そんな中




 あったよ! 
銚子セレクト市場

 道の駅ではなく・・・
まちの駅 だそうで?

 主に、魚の加工品と・・・
 地元名産の醤油と・・・
 千葉のお酒など



 お土産用として

 銚子電鉄のぬれ煎餅や・・・
 サバカレーの缶詰(って、製造元が倒産しちゃったけど)なんかも取り扱っているらしい?




 あと、建物が木で出来ているつぽい所がスゴイ?


 帰りしな、時間があったら寄るかな?

 と言う事でスルーしました!





 それにしても・・・
 駅前商店街と言っても(困)

シャッター閉まってる店が多いな?(涙)

 この通りこそ、 現在では一番の繁華街のはず なのに?
 観光客も、少なくなっているのか?

福島原発の風評被害も、だいぶ薄れてきているというのに・・・(涙)

 そして!





 やっと 屋根のある区画 に入りました!

 ココから先は!
 きっと、今までとは違うはず!
 そう、三が日で休んでいるだけで・・・

 しっかりとお店の看板が付いているテナントが並んでいるはず!


 そう期待しよう!(涙)




 こんな 素敵な金物屋さん も残ってるし!(ハアハア)

 いいな、この雰囲気!(萌)

 昭和の雰囲気 出しまくりだぞ!
 でも、店内が真っ暗とか(焦)

 ちょっと中を覗きたいけど・・・
 入って良いのか躊躇しちゃうところがありますが!


 でも!
 やっと人のいる感じがして・・・(滝汗)




 来たのに・・・
看板が白くなってるままの店舗が大量に 並んでるぞ!(泣)

 って、この金物屋さんだけなのか?
 まだ頑張ってるの?


 道路を渡った向かい側も!!




 看板付いてても「貸店舗」の張り紙してあったり!(困)

 もう・・・
 シャッター街と化してきているぞ!(泣崩)


 大丈夫なのか銚子市!

 ちなみに!
 マンションの新築などにより、ここ数年で多少の人口増があったらしいのですが?
 千葉県で一番人口減が激しい街だったりします(困)





 なんか・・・(涙)
​お約束​と 化してきたな?

​​​​​​​​​​​​​  歯抜け になって・・・(焦)
駐車場の中に残った形になってる!


 今度は パン屋さん DA!

 去年は銀行の駐車場の中に「お寿司屋」さん残っていたのがあったよね?(涙)​​​


 でもまだ、ココは屋根が連続して残っているだけマシな方なのかもしれません?




 でも一つ疑問に思ったのが・・・(焦)

 コレだけの商店街があって!
飲食店が無い気がする んですけど?


 観光客狙いの(ボッタ食ったような価格を取る)お店すらないし・・・

 地元の人が飲みに行くとか!
 家族で夕食とか・・・

 そういう雰囲気のお店も無い!

 自動車社会と化して、郊外に移動したのかもしれないけど・・・
 電車(JR)を使って通勤する人たちもいるはずですから?
 帰りしなに一杯寄って行くような店の姿も無いような気がする?

 まあ、裏道に入れば存在するのかもしれませんが?

 で・・・(焦)





 何故に調子で九州料理?(謎)

 で・・・
 かば屋さんってチェーン店なのか?

 と思って、スマホで調べたのですが!

 モンテ☆ーザ系列
 だ、そうで!!

 白木屋とか笑笑とか魚民とか・・・
 あの居酒屋チェーンの仲間でした

 って言うか、目新しさを狙って?
 九州料理の店に鞍替えしたのではないかと?

 ちょっと疑ってます

 が!

 観光や仕事で来た人たちが来てくれるのかは不明だな?(困)
 漁港のある町で、地元の魚ではない物を食べるとか・・・(焦)

 あまり想像できないしね!


 なんて思いながら商店街を進んでいくと!




銚子駅 に!

 て、うわ!(叫)
 全然雰囲気が違う!

 って言うか、 前の駅舎の面影の一欠けらも残っていない ぞ!!


 確かに奇麗になったけどね!


 そして!
 驚くべきことに!!




 コレが 木造 だという事なのが!!

 しかも、平成に入って30年が経過しようとしている時期に木造で駅舎を造るとか!
 ちょっと驚き次回へ続く!



​​​​​ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.22 07:53:55
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ああ(涙) やっぱしのシャッター・・・(01/22)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。
夜とかすっごい怖いんだろうな。何が起きても誰もきがつかなさそう。
みんな車で郊外でちゃうのかな。

駅は木造なんですねー。 (2019.01.22 14:15:59)

Re:ああ(涙) やっぱしのシャッター・・・(01/22)  
MOTOYOS  さん
木造...そう言えば建築中の写真が過去にあったような記憶が...突入が楽しみですw 余談ですが、多摩川沿いの駅名に遊園地の名が残る駅...子供のころ、ウルトラマンにその遊園地で会いました...今ではニコタマなどと呼ばれて、ハイソ(死語w)な街らしいですが... (2019.01.22 17:03:44)

Re[1]:ああ(涙) やっぱしのシャッター・・・(01/22)  
ちゃのう  さん
細魚*hoso-uo*さんへ
 これでいて、夜は外灯がしっかりと灯っていたりするんですよ!
 何故か道路だけは、お金をかけて整備してたりしますから(謎)
  (2019.01.22 22:10:20)

Re[1]:ああ(涙) やっぱしのシャッター・・・(01/22)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ
 ニコタマ・・・
 一般庶民は近寄れない場所です(泣)
 ただし!
 ラッシュ時の電車の混雑率は地獄級だったりします!(潰) (2019.01.22 22:11:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: