ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

へんな女子高生だった New! 細魚*hoso-uo*さん

霜月3番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) New! 逆にあの頃の装備満載で故障しちゃうトイ…
ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(791)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.10.09
XML
カテゴリ: カンバン
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

黄金ランド2020編 (たぶん2021編以降があると思う?)​

廃なのか?
もう営業していないのか?

 ​​この雰囲気だけだと・・・
 全く分らない!

 そして何より
コロナ禍で涙ながらに廃業してしまった可能性もある


ちょっと近寄るのが怖い!(怯)
見てはいけない物が貼ってある とか(差し押さえの張り紙とか)

 ​​​


 って言うか、 コレが入口 だとか・・・(焦)

 分かる訳ないし!
 バイク停めて、歩いてきたから気づいたような物で!

 って、 存在自体は以前から知っていた のですが
 どうやって、道路下の施設入って行くのか?


 ​​少なくとも!
 土坂峠から下った来たら、絶対に判らないぞ!
 この入口

 ちなみに
 国道462号線から上がって来ても

 自動車に乗っている人は気が付かないかもしれません?

 バイクだと
 ガードレール越しに見えるので!
 でも、前を見て走ってたら絶対に気付きません!(笑)

 通常から120°以上の広角で物事を捉えていて、脳ミソがソレを処理できる人なら反応できるかもしれませんが?(笑)


 そして仮に入口を発見しても?
 お隣にある、民家の入口だと・・・
 そう判断してしまう可能性が高すぎて・・・




 そして相変わらず ガン飛ばしてくる
 じゃなかった、 カメラ目線の猫 (萌)



 ​​まあ、とりあえず
今回は情報集集がメイン だ?
中に入るのは次回でも良い し?

 って言うか、 本当に廃業していたら嫌だし !!(泣)

 ​​​


 案内の 看板 藪に飲まれている !(茂)


 ​​ちょっと何が書いてあるのか?
 識別できない(涙)


 って・・・
 この状況からして?
 やっぱし現役の施設じゃないよね?

 営業していたら、少なくとも・・・
 案内板は、文字が見えるようにしているはずですし


 でも!




 あの花輪が!!(叫)
 異様に奇麗なのもあって

 謎に輪をかけてるし!!(困)

 って・・・・
 冬季休業から復活しようと今年度の営業 オープンの準備 していたら
コロナ自粛 殺られた

 ​​​とか言わないよね?(涙)
自粛期間が終わった ら・・・

 そのまま、 黄金ランドも終わっちゃってた とか​​
 間違っても、そう言う事は無いよね?


今年は普通にそう言う事が起きる から(滝涙)
 ちょっと・・・

近寄るのが怖すぎる !!(泣)


 ​​


 そして川の向こうに 管理小屋らしき建物 ・・・


 ​ 福寿草まつり会場
3月中旬(土日) と書かれているけど・・・


 ​​建物のヤレ方が、ちょっと・・・

 そして!
 その奥には・・・

 どう見ても完全に藪とかしている気が??
黄色いフェンス があるけど、福寿草を植えているのか?

 いや?
 「いたのか(過去完了形)」


​​ なんか怖すぎる!(怯)
 一体、何をしている施設なの
 ココ??(謎)


 とりあえず、 春先 には
福寿草祭りが開かれるらしい?
 と言うのは間違いないのでしょうけど??


 ​​ちなみに!
福寿草 って
 黄色い
 小さな菊みたいな形をした花が咲く
 地表に生える植物ですよね?

 秩父方面でも、春先に群生するところがあって
 お祭り会場が設置されるところがあったりしますが・・・

 たしか?
根には毒が ありるんですよね?(焦)
山菜取りの素人 が、 フキノトウと間違えて 持って帰って・・・
 それを 天ぷらにして食べちゃって! (焦)
 結構危なかったりするんですよね??


 ​​​​​一応、強壮剤にも使われるらしいので
 そのまま食べたりしなければ問題はないらしいですけど??



 そして・・・
 福寿草が咲いてない時期は
 一体何をしているのでしょう?


黄金ランド

 ​って言うか、まだ
 この時点で、一体何の施設なのか?
 全く判っていな自分だったりします・・・



 続けて良いの?

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.09 06:24:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: