ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

へんな女子高生だった New! 細魚*hoso-uo*さん

霜月3番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) New! 逆にあの頃の装備満載で故障しちゃうトイ…
ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(791)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.10.16
XML
カテゴリ: ダム
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 まあ・・・
 2月だからと言う事もあるのかと思います。

 これが暖かい時期だと
 人が大量に歩いてたりする

宮ヶ瀬ダム のお昼時

 ​ちなみに今年は!
 コロナ自粛の影響で・・・

 観光船もインクラインも、エレベーターも運行休止していて

 堤体の上に上がるのが困難だったらしい?(涙)

 仮に上がれたとしても、管理事務所も水とエネルギー館も立入禁止になっていたので
 この、だだっ広い所で何をしろと?
 って言うか、おトイレないぞ!
 ダム下の駐車場も閉まっていたらしいし(焦)

 まあ、そんな話は置いといて!




 さあ!
エレベーター でダム下へ!
 ​

 ここで 思いとどまりました

 そう
 絶対に!

下に降りたら1時間以上は帰ってこないよね?
 下手すると石小屋ダムまで歩いて行っちゃって2時間コース入る可能性高いよね??




 と、とりあえずです!



展望塔 からダム下を・・・

 そして、様子を見て
 ネタが転がっていそうだったら下に行くか?


 う、う~ん・・・(悩)


 やっぱし!
 直にダム下の様子を見てみよう!
 そう
 ガラス張りの 展望塔 は、画像撮りたくても写り込みが激しいから・・・





 ​​​​ココから見た方が!

 と言う事で?




 どうしただろう?
同じ156mの高さ なのに

浦山ダムよりも高く感じる

 ​​一体何が違うというのか?


 そして!


 ハアハア・・・



旧道跡

工事の時
 拡幅工事をしてしまい
 昔の原形をとどめていない けど(悔)

 そして
 この 旧道
 現役だった頃は・・・

 残念ながら自分
 通った事がないんです

 って言うか、 宮ヶ瀬ダム の建設予定地付近を 徘徊 するようになった頃は
既に、この付近は通行止になっていました (涙)

 ​​​​​​​昔の写真を見ると!





 切り立った崖が聳え立つ峡谷の間に・・・
 車がギリギリで交差できるような道路があって
 その脇に旅館や売店が建ち並ぶ姿が!(驚)

 現在は全くと言って良い程
 その形跡が残っていませんが(涙)


 そして!




 古い国土地理院の地形図を見ると・・・
 ほぼ同じ位置で(と言っても、もっと低い位置で)中津川を渡る橋が架かっていたそうで!!


 う~ん・・・
 それにしても!

お昼休みで、全ての乗り物が止まったしまうと
 本当に人の姿が減るな

 まあ?
 わざと??
駐車場を遠くに設定して、ダム本体まで行くのに歩くのを断念させようとする策略? (笑)

 で・・・
乗り物で一発儲けちゃおう と?
でも、お役所だから「お昼休みは、しっかり1時間貰います」 と??


 そんな、真冬の 宮ヶ瀬ダム! (笑)




 お昼休みの間

あいちゃん号 放置プレイ状態

 じゃなくて!
 ​ダム下で停まったまま!

 ちなみに!
 観光シーズンに入ると、順番待ちの人で全てのベンチが埋まる事も
 以前はあったらしい!(驚)

 これかせロードトレインではなく
 本当に線路が敷いてあったら・・・(涎)

 しかもナローゲージとか言ったら!(萌)
 林鉄風のL型ディーゼル機関車と木造客車とか・・・

 そんな物が存在していたら!!

 自分
 入り浸ってたりとか(滝汗)

 って!
 そんなトラップに引っかかってたまるか!(涙訴)


 たぶん、誘惑に負けてるだろうけど?(笑)





 って言うか、 神奈川県のダム!
どんだけ観光地として成功納めているんだ?

 ​​まあ、 あまりに人が多すぎる から
自分は寄り付かない (笑)


あんまし人のいない秩父のダムにばかり出没する
 ようになったのは言うまでもありません・・・
 ​​​



噴水 も・・・
 厳寒期は、周囲が凍結する危険性があるので
休止中 (寂)

 ​​​​​​​​

 そして

 何となく
 そう、何となくだけど




 ネタ的には新しいものがなさそうだな?

 って言うか、そう言う事にしておこう!
 だって、本当に1時間杯以上は帰って来れなくなるから




 絶対に 石小屋ダム までは歩いて行っちゃうから・・・

 ​

 そして!




 左岸の丘の上に・・・
 物凄く展望の良さそうな広場が見えてたりするけど



 この辺りは!
 朝から1日がかりで歩く覚悟が無いと回り切れないな!

 って言うか、どんだけ ゼーキンブッ込んで 観光地開発 したんだ 神奈川県!
 ​​​本当に広いな

 コレだけの面積を使えば、確かに観光客呼べるな?

右岸道路 に、 車を停める場所も無いのに立ち食いそば屋を造った浦山ダムの観光地開発 とは
 根本的に・・・


格の違いがあり過ぎ だな!(泣)

 ​​​
 そして次回





 さっさと諦めて 左岸 に行く?
 はずだよね?


 お約束の 引っ張り回が、そろそろ来そうな雰囲気が漂ってる けど・・・
​​

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.16 06:23:23 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: