ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) New! MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! 冗談でない地元の状況...
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…
ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.11.11
XML
カテゴリ: 歩く!
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 さて質問です?

 左側の狭い部分
旧道 でしょうか?(笑)

 ​もう、 難解を極めつつある な?
松原湖 遊歩道

 と言う冗談を交えつつ?

 ​​​


 やっと?
 何か?

 雰囲気のいい湖畔の食堂が見えて来たな?
 あそこまで行けば!

 きっと人がいるだろう?
 って言うか、今まで・・・

 よく考えたら、 誰一人
 すれ違わなかった(独)

 にしても!
ゴールデンウィークのお昼前に、ココまで人がいない って!
 一体どういう事なのでしょう?(謎)


​これが本当に
 バブルん時に観光客が溢れかえっていた松原湖なのでしょうか?(疑)


 ​​​いやぁ・・・
 でも?

 雰囲気からして??


 これが4月とかシーズン前で
 食堂が冬季休業中とか言うのならまだ理解が出来ますが・・・


 腐っても!
 まだコロナの来る前
 去年のゴールデンウィークだぞ!

 って、よく考えたら
 朝5時に実家を出て
 中央高速走って来たけど
 全く渋滞してなかったな?

 ん??

 去年のゴールデンウィークって
 超長期連休だったっけ?

 で・・・
 海外に人が出まくっていたというのか??



 そして!
相変わらず狭い遊歩道

 ​ これが元凶で人が来なくなった とか言わないよね??(焦)


 ​そして!




 桟橋か?
 ボート・・・

 1艇も付いてないぞ?


 いや違う!!




 どうも 釣り専用の桟橋 らしい?

 見た感じ
 狙っているのはヘラブナのような気がする?
 って言うか、さすがに5月に入って
 まだワカサギ狙いの人は少ないでしょうし??


 ​そして!
 ココで初めて

 そう、この日
松原湖 に来て初めて!

 人の姿を見たぞ!(笑)


 ​とりあえず 釣り客だけはいる んだ?
観光で来ている人 ・・・


いるのか?


 ​​​そして更に!
 ウォークキングとか、ジョギングで湖畔を走っている人の姿すら見かけないって
 どういう事??




 どうも 桟橋の利用料を払わないと入ってはいけない らしい?


 し・か・も!
 利用料(1000円)の他に、入漁券(500円/1日)を買わないといけないらしい・・・(焦)
 って言うか、2つで1500円も取られるのか?


 まあ 管理費 として
 有料にしておかないと

 維持するのも大変でしょうし
 釣りもしないで桟橋の上で走り回ったり、BBQしちゃう人が出て来そうですしね!(困)


 そして
 その 釣り用桟橋の先 に進むと!



​ おお!
 やっと 観光地 らしくなってきた?

 かも??


 でも・・・





ニート状態 の手漕ぎボートが大量に積み上げられていたり・・・​
 受付小屋に、管理者らしき姿が無いのは何故??



 でも、これだけの 予備のボートがある と言う事は?
夏場の最盛期 冬のワカサギ釣りシーズン には!

 やっぱし 結構な数の人が来る


 ん、 だろうな?
 きっと!
 そうに違いない!!

 で・・・




スワンボート も桟橋の上で ニート状態 (困)


 ​​​​​​ ​大丈夫なのか
松原湖 ・・・・

 ​​なお!





 大気中のペダル式ボートは・・・

 って、スワンボートだけじゃないんだな?
 色んなバリエーション
 って言うか、パンダは初めて見たぞ!​


 やっぱし
 最盛期は・・・

 って言うか、昔見た
 バブルの余波があった頃


 ココは沢山の
 そう。
 付近に車を停めるだけでも大変だったあの頃

 そんな時代があったんだな?
 かなり衰退したとはいえ


 まだ滅んでいないだけ?
 良いのかもしれない?




 とりあえず一組の親子連れが・・・
 係員さんにスワンボートの説明を受けています!

 って言うか、この他に人の気配が全く無い(涙)


 そして
 この 松原湖 の​欠点?
 って言うか、問題点に・・・


 水質保全のためのと言事もあるのでしょうけど?





 トイレは、この真下?
 って言うか、 ココ開放感たっぷしのままでしろ !

 じゃなくて





 おトイレは湖岸に2ヵ所だけ

 で・・・
 あとは、道路を渡って
 ソコソコ離れた所まで行かないといけない(漏)


 催した時が辛いんですよね
 この状態で

 昔のように大量に人が集まって来ていたら・・・


 かなり辛いものが!!(泣)


 このメインのボート乗り場にも、おトイレは無い!(困)


​ こう言った面も、人が遠ざかる原因だったりするんですよね
 観光地だけでなく、イベント会場なども
 長続きするための重要なファクターだったりするんですよね(涙)




 そして、 やっと3分の1を歩いた ことになる


 まだ続くのか?


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.11 06:23:05 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: