ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) New! MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! 冗談でない地元の状況...
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…
ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.09.29
XML
カテゴリ: バイク関連


モトラットデイズ白馬2023編

 ​なんか・・・
 寂しい状態になってしまった新車の展示会場を後にして
 今度は
 その他の出展者ブースや飲食関連のブースに出かけてみようかと?




 各社、タイヤメーカーさん
 そしてアフターパーツの販売をしているショップの方々
 あとは、正規ディーラーが直接
 顧客向けに休憩所を兼ねたブースを設置したり

 その他にも、RSタイチさんなど

 ほぼコロナ前と同じレベルで
 出展ブースが出てました


 そんな中・・・
 自分
コッソリ狙ってたんですけどね

 そう
アウトレット・・・

 去年
 涙ながらに処分してしまった
あの何回転んでも破れなかったエアーフロースーツ
鎖骨は2階も骨折したけど、全然破れなかったエアーフロースーツ
ケブラーと強化ナイロンと分厚いプロテクターのおかげで
 肩や肘は、全く内出血すらしなかったエアーフロースーツ
 (ただし、プロテクターの付いて無い脇腹とかは内出血しましたけど)

 既に製造が終了していて
 在庫も殆ど残っていない!(涙)



 何個かは残ってるかもしれない?

 で!




 って、 よしっあぁぁぁっ!(叫)
しかも30%引き!
 白しか残ってない けど

 ハアハア
店長に黙って買っちゃ・・・


 って、この 3秒後
残ってるのはレディス用しかなかった ことを知り・・・
 思わず

​orz​


 仕方ないです(涙)
 来年は、何か別のメッシュジャケットを購入するため
 予算を貯めておかないと


 その他!
 そう
 転んだとき
 パニアケース付けておいた方がバンパー代わりになって安全!




 って・・・
 実際に倒して(凄)
 その安全性をアピールすめブースが有ったり

 って、コレ!
 本体はナイロン製で物凄く軽量化されてる 
 しかも防水仕様になってて!
 底の部分が強化プラスチックになってて
 実際に転倒しても壊れたりしない

 って・・・
 こう言うの有れば
 自分・・・(悔)

 ステップが考えられない方向名曲がって
 取付用のプレートも押されて曲がって
 それが副燃焼室(キャタライザー)を押しちゃって
 エキパイ全部が曲がって
 燃焼センサーとか、ケーブル類も全交換
 締めて30万円コース!(修理費50万円のうち60%が排気系の交換費用でした)

 アレ・・・
 防げたかもしれないのに(涙)

 まあ、ちょっと幅を取りすぎて
 イマイチ好きにはなれないのですが

 転んだ時も
 起こすの
 楽なんですよね
 パニアついてた方が

 トップケースだと、重心が高くなって
 引き起こすの大変だけど

 って言うか、切り返しの時もトップケースのせいで振られちゃって
 結構辛かったり

 って、今回も
 純正のソフトケースを使っていたとはいえ
 着替えとレインウエアとデジカメ入れたら10kg弱(重)

 まだ完全に体力が戻ったと言う訳ではない現状
 結構辛かったよ!(泣)

 まあ基本的に
 バイクは腰で乗るものなので
 右肩に負担はかからないから問題ないんですけどね!


 とは言え・・・
 フルセットで23万円(怯)
 BMW純正のパニアがフルセット25万円以上する事を考えると
 ちょっと安いだけ(笑)

 でも圧倒的に軽い!

 だけど・・・
 無理だな(滝涙)
 値段が高すぎて買えないや





 気を取り直して
 メイン会場の飲食ブース の方に

まだ朝ご飯
 食べてない しね

お昼ご飯もかねて、何か食べておこうと・・・

 って、アレ?
 今年はキッチンカーとか
 全然来てない?(焦)


 と・・・
 思ったのですが
 キッチンカーが来ている場所が変わってました



 4年前は、展示ブースとして使われけていた場所に移動
 って言うか、こちらの方が効率良さそうですし
 しかも、場所が広いので
 出店してるお店が増えてて良いかもしれない?


 まあ、とりあえず
 メイン会場の方で・・・





 って、 ​物価上昇​
こんな所にもシワ寄せが来てやがった!(泣崩)


4年前と比べて・・・
 値上がりし方がパネェ!(凍)


 あの・・・
巨大なBMWバーガーとか
 値段が倍になってる!




オマケとしてフライドポテトが付いたとはいえ・・・
 微妙に小さくなってるし(涙)

 って言うか、2段重ねになってるから
 大きいように見えるけど・・・

とりあえず4年前の姿を見てみましょう!



 って!(滝汗)



 こうやって、 手の大きさと比べる と・・・(滝汗)

コレで値段が倍とか
 納得いかない!(滝涙)

 ちなみに4年前は
 4人分、1ホール(13インチ)で2,500円とか言う
 かなりリーズナブルな価格設定も有ったのですが・・・

 上の画像のアレで
 1500円は・・・(涙)

​観光地価格のマクド?(笑)​





 ちなみに、この日
また意地でもBBQを開催しようとする主催者(笑)

ちなみに天気予報では
 夕方から雨(焦)

​ギリギリBBQの開催時間帯には止む​
 みたいな感じ?




 更に!
 BMW motorrad 100周年を記念して
 20時から打ち上げ花火が!

 で・・・




​  ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​盆踊りでもやる気か?(笑)

 ​恒例だったライブは
 もしかしたら、今年は無いかもしれない?

 みたいな


 そして




ヒルクライムも
 2日連続で開催!!(凄)


 ​​ちなみに・・・
1日に10人の参加枠 に対して

初日は20人の応募が有った そうです

 なお!
抽選に関しては一切の忖度が無く
 常連さんでも非情なまでに落とされる
 厳正なる抽選が行われた らしく・・・


朝一番で会場入りして申し込みしたけど・・・
 ​​​​出れなかった人、結構 多かったらしいぞ!(涙)


 つづく


にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.29 05:54:43
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: