ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) New! 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…
ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) New! MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…
MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.05.29
XML
カテゴリ: 歩く!


よみうりランドまで歩こう2025編

 ​って、この付近の家
庭に井戸があるご家庭が多い な!(驚)

飲用できるかどうかは不明です

 ​​まあ、すぐ 隣に水道の蛇口が設置されている って事は
察してあげてください


 水道代がかからなくて良いよね?

 ちなみに、この付近
 元々は 菅生村 と呼ばれる地域で

・・・
の事を指します
葦が生えまくってた湿地帯です

 栗谷と呼ばれる谷間に五反田川が流れていて
 その周りに、葦が群生していたと言われる場所なので


 まあ・・・
 小田急線も
 地盤の緩いココに駅を造ろうとは思っていなったらしいのですが

 生田村内で、旧・菅生村派閥と旧・五反田村派閥が駅の誘致合戦を始めてしまって


 渋々、西生田駅(現・読売ランド前)を設置する事になったとも言われている
 路盤が悪くて基礎工事も難儀したような事を以前に資料で読んだ記憶が!

 まあ、それだけ
 あちこちで水が出ていたのかもしれない?
 昭和に入る前は!!





​​​​​​ 現時点では水が流れていませんが
水路も沢山 あって

 ​たぶん昔は
 ザリガニとか蛙とかが凄かったんだろうな
 この付近


 ちなみに小田急線が開通して3年後の昭和7年の国土地理院地図だと
 この付近は針葉樹の広がる山林の記載になってます

 まあ、地図に書かれていない小規模な沢が
 いくつも存在していたのかもしれない?





 ってココにも
 小さな用水路が!!

 って、元々はこの奥にある
 沼から流れて来ていた沢だった?

 って言うか・・・




 現在は蓋をされている

 ので・・・
 言われないと、ここに沢があったとは気づかないかもしれない?

 で!
 あの奥にある暗渠部分




 そうか
 水路が蓋をされてしまってたからか

 昭和のアマゾンが変身前の姿
 って、半★でこの穴から出て来てたりとか

 本当に撮影スタジオの、すぐ近くで
 って言うか、人気の割に撮影意外と予算が出なかったんだろうな

 歩いて数分の所で撮影してたんだな?

 まあ当時は
 周りに人が住んでなかったから
 余裕で・・・(焦)

 で!
 警察に道路使用許可取らずに撮影してたから
 ブチ切れたお巡りさんが道路使用許可を出してくれなくなって
 平成以降のベルトな人は、バイクを走らせる事で気なくなったと・・・(滝汗)




 そして
 その暗渠の上を渡って
 坂道を登って

 って、この坂道も
 よくロケで使われていたらしいのですが

 やっぱし、 ​道路使用許可って何ソレ食べると美味しいの?​


 まあ、 警察が来る前に撮影終わらせちゃって

 で・・・
お巡りさんの子供がテレビを観ている時
 この場所が写ってしまい

あれ?
 ココ、使用許可出してたっけ?

 と・・・
​管轄の警察署に勤務しているお巡りさんにバレ​

 あの当時なら余裕でありそうだな?
 何せ、廃墟とか
 普通に許可取らずに入って撮影してたり
 建設途中で放置されたままのマンションに
 許可も無くヘリコプターで降りたり
 爆薬でバーン!(煙)

 とか・・・
やりたい放題してた らしいし(唖)

 まぁ、そりゃあ・・・
 規制が厳しくなった平成以降の撮影に関しては
 首を縦に振ってくれなくなって
 ベルトな人がバイクに乗らなくなってしまうのは・・・(焦)

 で!
 ブラックな職場で
 半月くらい休みなしで撮影してたら
 ホンゴータケシの中の人が
 鶴川にある造成地内の
 ふつうなら事故なんて起きるような事が無いような場所で
 電柱を支えるワイヤーに殺られてしまい
 脚を切断しそうになる大事故を起こしたりとか

 あとたぶん
​撮影中に、お星さまになってしまった人もいたんじゃね?(怯)​

 中々凄すぎるぞ
 昭和の撮影現場!


 で・・・
 この坂道を登り切ったところにあるのが




 リホームされちゃって
 少し雰囲気が変わっちゃってるけど

 本郷猛と一文字隼人の ​薔薇の園​

 じゃなくて、作中で住んでいたことになってる
 マンション!

 って!
 半世紀以上前からあったんだ
 このマンション!(凄)




 エントランスから出て来て
 階段下って・・・

 って!
 さすがに、管理組合の人達には許可貰ってたと思うけど

 あ!
 でも、チビッ子達には内緒だzo!(隠)

 そうでないと、学校サボって撮影見に来ちゃうから
 みたいな?(笑)


 まあ、とりあえず
 実物を見れたから良いや




 さっさと 元の道に戻って
よみうりランドまで歩こう


 つづく





 ​​​​​​ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.29 05:16:43
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: