ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) New! 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…
ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) New! MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…
MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.05.30
XML
カテゴリ: 歩く!



昭和の小学校では公害の街と刷り込みをされた
川崎市 です!

 あと・・・
​反社の街​
川崎市 です!

​海沿いの方はマジでヤバい街です!(黒)​

 こんな
 薮の中に埋もれてる廃階段ッポイ物があるとか
 たぶん・・・
 誰も言わないから
 地元の人くらいしか知らないかもしれない?(困)

 まぁ、この辺りも
 昭和のベルトな人の時代に
 ロケで使われていたと・・・

 撮影スタジオが引っ越ししてしまうまで



 そこんところに

 その中で撮影

 で!
 ちょっと表に出てロケ

 と・・・
 意外とお金を掛けずに?



 今差に気付いたけど

 中学校の卒業遠足
 わざわざ山の中を通らずに
 こっちを通った方が
 歩くのは楽だったんじゃね?

 もう、その頃は
 撮影所は引越しした後で、下請けさんがスタジオを使っていた時代になっていたはずなので
 特段、何かしら
 問題を起こすような事は無かったでしょうし

 それよりも!
 ガチの体育会系中学校だったから
 殆どの人は部活に所属してて
 早朝の朝練から始まって
 日没後も体育館でトレーニングしてたりとかで

 あと進学組も塾に通ってたりとかで
 テレビなんて観る余裕なんて無かったから

 って、自分は部屋にテレビなんて無いし
 家庭用のビデオなんてモノもまだ普及してない時代だし・・・(焦)
 あの頃は、本当に何も観てなかったな!(遠い目)
 って言うか、空白期間と言うべきかもしれないな? 

​ で!​​​
 なんか普通に10時頃には寝てた!

 特段、受験勉強なんてしてなかった記憶も有るし
 でも、なんか知らないけど
 新規に開校する高校にサンプル要因として中学校側から送り込まれ
 なんか受験、受かっちゃったし
 みたいな状態で


 まあ、その話は良いや!




 なんか、その辺で伐採された木で造られた
 バイクのオブジェがあります

 が!
 ベルトな人とは関係・・・

 ないな?(笑)

 ていうか!




 ハーレー・ダヴィWSW・・・(滝汗)

 なんか途中で英文字を書き間違えて
 そのまま放置したみたいになってるけど(笑)


 いや!
 ハーレーをモチーフにしたとしたら
 エキパイの向き
 逆だし!

 そう
 なんか・・・
エンジンが縦置き直列2気筒・・・
 って!
北川自動車のライナー号かよ!

 あ!
 でもライナー号は




 前後シリンダーが一体化されてたから
 ちょっと違うか?(焦)


 ​​って話も関係ないから置いといて!





 第1話で、蜘蛛男がル●子さんをお姫様ダッコしたまま
 ココから、トラックに乗って小河内ダムまで行く(笑)

 その時に立っていた 階段!

今でも雰囲気が最高です!(萌)

でも、日没後は怖そうなので
 絶対に来たくないです!!(泣)

 民家から近いけど 治安も悪そうだし・・・


 更に!



 死神博士が立ってた階段・・・
 なんでけど、リニューアルされちゃってる

 のですが!
 実は!!(ハアハア)




 この手摺
 妙に低すぎないか?

 と・・・
 思ったら
撮影当時の旧階段跡が脇に残ってました

 って言うか、 薮に埋まってます




 ちなみに登った先は
 一般のアパートっぽいので
 さすがに行くのは止めておきました


 更に!



 この付近では
 数々の戦闘員が薮の中から出て来て

 一方的にフルボッコにされるロケ地

 まぁ、一般ピーポーを拐らったり
 襲撃する時だけは成功するけど
 本番では、主人公補正によって一方的に蹴散らされる場所

 ちなみに!




 そのヤられ役の戦闘員の気分になって!
 薮の中でヒャッハー!(叫)
 したのは内緒!


 でもとりあえず、周辺の植物を踏むのを避けるため



 とりあえず付いていた踏み跡をトレースしながら

 まあ
 まだ早い時間帯なので
 そしてゴールデンウイーク最終日なので
 さすがに、この辺をウロウロしている地元の人とか
 チビッ子とかいないから

 安心て、その気になって・・・(笑)


 って言うか、 見られたら(滝汗)


いっそ56せ!(恥)
 心のダメージが大きすぎて
 もう立ち直れないかもしれない?





なんか、踏み跡が奥まで続いているから
 ちょっと行ってみよう

 なんか、両脇の藪から怪人とか出てきそうで
​ちょっとワクワク​
​そのまま掴まって改造され​
 じゃねぇよ!


 って!




その先にある公園に繋がってた のか?

 この公園も
 結構ロケ地として使われていたらしいのですが


 たぶん、後の時代になって設置された?
ジャングルジム





 って言うか、最近
 子供の運動能力が落ちて

 そしてジャングルジムが落ちる子供が増えて
 使用禁止に・・・

 って言うか、撤去されずに残ってるって

 珍しくないか?


 いや、それよりも!




 コレ・・・
 溶接構造じゃなくて
 ボルト止めになってるって(焦)

 大丈夫だったのか?
 強度・・・


 あと、ボルト頭に指を引っ掛けてケガする
最近のドン臭いチビッ子達 とか


 ああ・・・
そりゃあ使用禁止に?

 いや!



​その辺のDQNが酔っ払ってジャングルジムに登って​
​クニャっ​
 体重に押し曲げたような跡が!(焦)

 で・・・
 使用禁止になった

 っぽいな?!(困)

 って言うか、無理だろ!
 このパイプ
 細すぎるし
 やっぱし溶接構造にしておかないし強度が!!





 あと思うのですが・・・
 小さい頃
 よく、こんな狭い柱の間に入れたよね?

 と!

 まあ、何回か落ちた記憶はありますが(痛)

 あと、奥に見えてる滑り台とかも
 一番上の箱の部分から落ちた記憶が!

 って、自分・・・
 どんだけドン臭かったのか?

 恥ずかしすぎるぞ





 なお
 ​​​​​​​​​​​​​​おトイレはありませんが
 掃除用具入れッポイ倉庫が設置されていたり

 この公園
 結構まめにメンテナンスはされているっぽい!(凄)

 これが浦山ダム近辺だったら
 確実に藪の中に埋まってるな

 ゼーキンブッ込んでせっかく造ったのに
 たった数年で藪と化して
 現在では入る事すら出来なくなってたりとか



 まあ、その事は一旦置いといて




 なんだ、この ​怪しい物体​ は!!

 イモムシ・・・ 
 じゃないな

 あ!
 そうか?
 仕事疲れのオトーサンが




​このトゲトゲの上に寝そべって、背中と腰のマッサージ​

 おふっ!
 ああぁぁ効くうっ!

 とか悶えながら

 じゃねぇよ!(叫)


 コレ・・・
 座るにしても
 跨るにしても

 突起の位置が変則すぎて

 一体、どういう風に使うのか
 謎・・・

 また、この毒々しい色が
 何か誘っていると言うか?(笑)






 そして・・
 このベンチ
 ヤヴアィだろ!
 木の健康状態によっては
 いつ、パタッと倒れて来て
 座っている人が ​プチっ(もうトマト食べられないよ)​





 さらに
 景観条例という物があったら
 速攻で刺されそうな色に塗ってしまった滑り台

 って言うか、公園の雰囲気から浮きすぎじゃないか?
 赤色とか!





花火禁止
 って、意味は解るけど

なんでカモメと太陽?
 もしかしたら太陽じゃなくてヒマワリなのか?

 にしても、イラストの意味が謎!(焦)




 そして
 公園脇の階段も

 よくロケで使われていた場所

 まあ、それにしても



 去年は全く気にしないで通り過ぎてたけど

​ 結構奥が深いな
 誓った意味で

 この公園・・・



 つづく


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.30 07:05:30
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: