年子と私とそして夫 年子育児 51歳の自分探し

年子と私とそして夫 年子育児 51歳の自分探し

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(271)

子育てを振り返るまとめ 1〜8

(7)

勉強

(1)

神奈川県高校受験

(9)

大学受験

(7)

子供関係

(87)

私関係

(94)

夫婦関係

(6)

友達関係

(5)

考えさせられた事

(3)

流行りもの関係

(17)

おすすめ商品

(8)

私の株式

(74)

キャンプ

(3)

赤ら顔

(4)

幼稚園

(0)

小学校1年入学

(0)

小学校

(0)

中学校 高校受験含む

(0)

高校

(0)

厳選 お勧めの記事

(0)

雑記 お勧め商品など含む

(7)

大学生

(1)

高齢の母との話

(1)

サイド自由欄

幼稚園入園前から始めた楽天ブログ。年子兄弟も社会人と就活中の大学4年生です。彼女もできてそれぞれの道を進んでいます。私はもう口出しすることはしませんがいつまでたっても子供の事は気になるものですね。 私の子育て中の気持ちをつづった大切なブログなのでちょっとずつ見やすいように整理してみよかなと思いたちました。




キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年05月03日
XML
テーマ: 素敵な50代(7)
カテゴリ: 私関係



先月50歳になりました

仕事仲間がお昼休みにランチを予約してくれてお祝いしてくれましたスマイル
私だけデザート頼んでくれてローソクついてました(笑)


家族はおめでとうの言葉のみしょんぼり
長男はラインのリラックマのスタンプを送ってくれようとしたみたいですが
自分に送ってしまって送れなかったと。。
(以前はラインスタンププレゼントするの簡単だったけど 今はラインストアからでないと
プレゼントできないのです。)

まっ、みんな元気に各自が好きなように生活できていることがプレゼントだと自分を納得させましたわ



他人の50代の老け具合です!
わっ! 私性格悪いおばさんみたいね

テレビで街頭インタビューとか一般の人とかでてますよね
そういうのを見ると
年齢が50代だとすごく気になっちゃう
わっ老けてるわ!とか
若い!50代に見えない!とかいちいち反応してしまうのです

今まではあまりそうい事を考えていなかったのですが
50代になって急に思うようになってしまったのです
なんでだろう?と考えました

色々考え結果
50代の見た目平均値がわからない



50代っておばさんですよね
50代をおばさんって言わなくていくつをおばさんって言うんだと思うのです

そういった位置づけの年齢になったことは百も承知なのですが
若くいたいなんとかおばさんにみられたくないと思うわけです

そんな時に平均がわからないと自分の位置もわからなくて

50代の平均値を無意識に探し出そうとしていたのではないかと思います

年齢はどれだけ生きたかの目印みたいなものだと何かに書いてありました
そう考えれば色々と気にならなくなるのだとは思いますが

50になっても未熟者の私はなかなかわりきれません




2021年追記 53才になりました。健康が気になるお年頃。子供達は自分と違う一人の人間であって見守りはできるが口出しはできないとあらためて考えます。これからは自分軸の人生を生きるように考えます。ブログにあまり登場回数がない(笑)夫との関係も前向きに見直したいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月26日 23時43分43秒
コメントを書く
[私関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: