国際結婚 台湾×日本

国際結婚 台湾×日本

2010年01月21日
XML
カテゴリ: 出産・育児
先週、台湾人妻と日本人夫×台湾人妻のハーフGくんが台湾へ行ってしまった。
これで、私はもう一人になってしまった。

といっても悲しい出来事ではなく、第二子を身籠っている妻が台湾で出産をするためです。

妻が妊娠していることが発覚したのが昨年の7月頃、それからもう7か月たった。
長いようで短いですね。

第一子のGくんは日本で誕生したけれど、今回は台湾で出産することになりました。

台湾で出産するメリットとデメリットはいろいろあると思いますが、今回は妻の希望を尊重して台湾で出産することになったわけです。

それは、妻が台湾で出産する理由は、台湾独特の出産文化(?)にあるようです。

一般的に、台湾の方は出産後、薬膳料理(?)を食べて出産後の体を療養する風習があるのだそうですね。


そんなわけで、子供を連れて台湾に滞在中です。

台湾で出産することでいろいろ煩わしい手続きがあるようなので今後はそのあたりも当ブログで紹介していきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月21日 23時51分28秒
コメント(3) | コメントを書く
[出産・育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第二子誕生へ向けて(妊娠中)(01/21)  
aki さん
ちょくちょくのぞかせていただいております。
久々にupdateされていたので驚きましたが、新たなお子さんとはおめでたいですね!
私も未来の台湾妻?と付き合って3年ほどになります。同じような立場で大変勉強になります。
今後ともよろしくどうぞ (2010年02月02日 22時01分56秒)

Re[1]:第二子誕生へ向けて(妊娠中)(01/21)  
akiさん
>ちょくちょくのぞかせていただいております。
>久々にupdateされていたので驚きましたが、新たなお子さんとはおめでたいですね!
>私も未来の台湾妻?と付き合って3年ほどになります。同じような立場で大変勉強になります。
>今後ともよろしくどうぞ
--
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。 (2010年02月15日 17時10分29秒)

頑張って、加油!  
悩むママ さん
在日20年の台湾妻です。子供2人。小5と小1の男の子です。色々大変な思いをしてきて、最近は上の子の中学校受験の事で悩んでいる。お正月は塾の講習で台湾に帰れない、台湾の爺爺が寂しがってる。小学校に上がるまでなるべく連れて帰る事をおすすめします。 (2010年10月13日 19時23分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

いいぞっ

いいぞっ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

中村晶子@ Re:台湾の小学生の放課後は?(11/27) 宮城県の郡部で幼稚園と学童を経営してい…
台湾@ 二重国籍 日本と台湾の組み合わせであれば二重国籍…
悩むママ@ 頑張って、加油! 在日20年の台湾妻です。子供2人。小5と小1…
いいぞっ @ ありがとうございます コメントありがとうございます。 まだ赤…
aki@ おめでとうございます! 友人の日台カップルも台湾で産んでから、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: