茶水の「東北復興支援人」の日記

茶水の「東北復興支援人」の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茶水の「東北復興支援人」

茶水の「東北復興支援人」

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

税理士山本憲明の独… 千葉船橋の税理士 山本憲明さん
社会保険労務士 全… ティブ君さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
行政書士長江博仁 ブ… 長江@行政書士さん

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
やまさん12y3 @ Re:電力不足対策オフィスへ(06/21) 電力が足らなくなるなんて、馬鹿じゃない…
やまさん12y3 @ Re:節電のPR足りなくないか(06/29) 初めまして。 なぜあほくさい節電なんか…
AKeRmKlxTTQuq@ JvcDvLxeAyps rHmFTU <a href="http://mduvqes…
2005.03.30
XML
「楽天」が心配(野球ですよ)です。大敗したからとか連敗したからではなく、5月6月の日程を見てビックリでした。セリーグとの交流戦が36試合も続くのです。薄情にも、楽天がセリーグに勝つ姿をイメージできないのです。

岩隈だのみで何勝できるだろうか?交流戦でセ・パの実力差が浮彫りになるだろうな~。パからすれば全国区になる絶好のチャンスですね。交流戦が楽しみであり、心配なのです。

………………………………………………………………

このところ「広告宣伝」の出費が集中しています。たまたまタイミングが重なってしまっただけですが。「広告しても効果でないんじゃん」という声もあります。たしかに空振りも多いのは事実です。

では、なぜ広告するか?広告費の数万円を「効果が不明だから」といって節約するのと、「1件でも効果あるかも?」といって投資するのと、どちらが楽しいでしょうか?私は「もしかしてドンドン問合せあったらどうしよう」とソワソワしてるほうが楽しいのです。

数万円分飲んでも楽しいですが「何が起きるかわからない」支出も楽しいのです。「宝くじを買う」か「当たらないから買わない」かの価値観の違いのようなものです。数万円の宝くじを買ったと思えばいいのではないだろうか。しかも経費で。

さらに私は、ただ広告費を払うわけではないのです。広告主と仲良くなってしまうのです。そうすれば「広告を見ました」との反応がなくても「広告主から紹介をもらう」ことも起きますから。

これは価値観の問題です。広告費や飲食交際費を「無駄」と見るか「投資」と見るか。その結果は、数年後に明らかになるんだろうな~と思ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.30 08:50:06
コメント(4) | コメントを書く
[税理士事務所の繁盛戦略] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: