茶水の「東北復興支援人」の日記

茶水の「東北復興支援人」の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茶水の「東北復興支援人」

茶水の「東北復興支援人」

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

税理士山本憲明の独… 千葉船橋の税理士 山本憲明さん
社会保険労務士 全… ティブ君さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
行政書士長江博仁 ブ… 長江@行政書士さん

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
やまさん12y3 @ Re:電力不足対策オフィスへ(06/21) 電力が足らなくなるなんて、馬鹿じゃない…
やまさん12y3 @ Re:節電のPR足りなくないか(06/29) 初めまして。 なぜあほくさい節電なんか…
AKeRmKlxTTQuq@ JvcDvLxeAyps rHmFTU <a href="http://mduvqes…
2010.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小林繁氏の訃報はショックでした。

江川事件を知る者として、阪神へ移籍した小林投手の、
巨人戦での鬼気迫るピッチングは、いまだ覚えている。

今日の新聞を読むと「球界を救った」とも書いてある。
小林氏の潔さがなければ、球界は分裂した、とも。

記録にも記憶にも残る選手。御冥福をお祈りいたします。

=========================

「即独の時代に」来たようだ。

弁護士さんも飽和の時代で、


といっても、地方の弁護士事務所で、
それほど新人を受け入れられるわけではない。

就活が困難だという。

さらに今後も、弁護士さんは続々と誕生し続ける。


さて、そんな就職困難な中、
ノキ弁(軒先弁護士)とかソクドク(即独)という言葉もあるようだ。

ノキ弁は、知り合いの事務所に間借りだけする弁護士。
ソクドクは、事務所勤務を経ずに仕方なく独立開業する弁護士。

職業柄、いろいろな弁護士さんと、お会いする。
話をすれば、業種は違えど、能力や経験値は察知できる。

ただ、これは同じ専門職としての、感性なので、


誰もが優秀であろう、と思うのではなかろうか。


さて、国の制度による飽和時代は、
税理士業界も他人事ではない。

会計士が飽和化しているから。
来たる飽和時代に、対処しなければならない。


仕事を獲得するための価格破壊も、さらに進むであろう。

私は、低収益産業になるようならば、
この産業に執着する気はない。

「たらこ」から「明太子」が生まれたように、
「税理士」から「明太子」を作る。

でなければ、いずれ「たらこ」は値崩れするだろうから。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.18 21:02:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: