全291件 (291件中 1-50件目)
冬は結構引きこもってばっかりいたけど春に向けてのベリーダンスイベントがドンドン入ってきてそろそろ引きこもってばかりじゃいられなくなりました。4月は桜祭りとかスクールの発表会なんかもありそこから5月ゴールデンウィークに向けてもイベントも入ってて突然忙しくなりました。イベントの合間は、ショーの依頼や仲間内でのベリーダンスパーティが入ってほんと大変です。今回は新曲3つを追加するので覚えられるのか不安。。。スクールの方なんて、ビデオもないからぜんぜん覚えてない状態。がーん!週末はリハーサルがあるっていうのにどうしましょう。。。
2010年03月22日
コメント(1)

マンションのパーティルームを借りてお友達をたくさん集めてのクリスマス会しましたみんなエンターテイナーだからちゃんとクリスマスの衣装を用意してきてセクシーサンタさんや赤鼻のトナカイに変身!そしてわたしはホストだったし別でショーを控えてたというのもあったから他の子がクリスマス用のダンスを披露してくれたりオペラをしてる友達に即興でアベマリアを歌ってもらったりほんとに楽しいクリスマス会になりましたパーティルームでの時間がなくなったのでクリスマスプレゼント交換は部屋でしました。プレゼントは500円ぐらいのものでということだったけどわたしは100円オーバーしちゃったわ。もらった人ラッキーそしてクリスマスケーキを分け分けして食べましたおいしかった~
2009年12月23日
コメント(0)

最近は資格を取るのがマイブーム。ITパスポート試験から2ヶ月足らずでもう次の試験に挑戦ですっ!でも勉強嫌いだからなかなか勉強がはかどりません。そこで、前回試験直前に購入したヘミシンクのメタミュージックから出ている「アイシュタンの夢」というのをかけて集中力を高め、いざ勉強!やっぱりモンローさんの研究はすごいですっ!音楽を掛けてると覚えるんですよね~。それに集中力が増すから10分も持たなかったとこが30分~1時間は勉強に集中できたんです。でも試験結果はどうだかは別の話。感ではギリギリってとこ?
2009年12月13日
コメント(0)
やったー!ITパスポート試験に合格だっ!昨年は初級シスアドにチャレンジしたけど午前中の試験は基準点に合格したのに午後の試験があと1問足りず不合格でした。今年から試験内容が変わりITパスポートというのになって午後の試験がなくなりました。なので少しは簡単になったんだけどなんせ、内容はIT関連だからチンプンカンプン。試験分野が3つありストラテジ系、マネジメント系、テクノロジ系各分野それぞれ基準点が30%以上合格必須です。わたしはストラテジ系が???でこれヤバイ!って思ってたらなぜか一番成績がいい分野でした。総合合格基準点は60%以上。各分野の基準点は軽く超えてたけどテクノロジ系が少し足を引っ張ったみたいで本当だったら落ちてるかも。。。ってぐらいやばかった。でも一番ヤバイって思ってたストラテジ系の成績がよかったのでなんとか総合合格点に達することができました。今度は12月のビジネス実務法務検定だっ!まだぜんぜん勉強してません。なんせ勉強大っきらいですからっ!それでも資格試験を受けようとするチャレンジャーです。
2009年11月23日
コメント(2)
今年のハロウィーン衣装をどうするか悩み中でした。秋祭りでバタバタしてたらみんなに衣装をきかれてでもそんなことを考える余裕がなくて。。。やっと余裕ができた~!と思ったらハロウィーンって来週末じゃんっ!しかもブログの壁紙がまだお月見のままだった。。。さっそくハロウィーンバージョンに変えようっと。さてさて、動物の着ぐるみにでもしようかな?って思ってたところ友達が、はるな愛の衣装をくれるっていってくれてるのでそれにしよう!ってほぼ決まり!色が水色かピンクがあるんだって。来週そうそうどっちにするか現物をみて決めま~す。
2009年10月21日
コメント(0)

先月初めてジェルネイルをやってもらってすごくキラキラしてかわいいのに普通のマニキュアのようにかなり置いても寄れることなく、すぐに出来上がってそれが1ヶ月も持つからかなり感動したので自分でUVライトのジェルネイルセットを買っちゃいましたこのセットにクリアジェルとキラキラのラメやシェル、それに押し花までいろんな種類がついてたからどんなデザインにしようか悩みました記念すべき初セルフジェルネイルはコレ!黄色のラメを爪先にたっぷり置いて左薬指と右親指にピンクの押し花(本物!)をつけたよ。
2009年09月20日
コメント(0)

ではなくて、Rubber Duck Project 2009に出展されてるオランダ人アーチストのF・ホフマンによるあひるちゃんです。フランス、ベルギー、ブラジルを旅して日本初上陸!水都大阪のイベントで天満橋の八軒茶屋浜で見られます。でもこの子って、何をするでもなくただ、プカプカ浮かんでるだけなんだよねー。かわいいっ
2009年09月11日
コメント(0)

最近いい気候になってきました。とはいえ、昼間はまだまだ暑いですね。ということで夕方からのバーベキューパーティをしました。20人ぐらいでみんな持ち寄りでやったのでかなりの量のお肉でした。お酒も意外に多かったわ!夕方からのBBQだったから蚊にかまれると思い虫除けスプレーを用意してったんだけどぜんぜんきかなかったみたい。。。かなりかまれました。この写真は普通に撮れたんだけど実はシャッターがぜんぜん下りないときが多々ありました。そんなときって大量にオーブが写ってるのよね。私たちそんなに楽しそうに見えたのかしら?
2009年09月09日
コメント(0)

良かったとヨガを掛けてみました普段からもストレッチをあまりしてないから体がすごく硬いのでヨガをするのは不安だったけどせっかく公園でのヨガがあるというので行ってきました。今回のヨガはハタヨガでしたよくこのヨガの名前は聞くけれど、秦さんのヨガ?ってついつい思っちゃいます。でも当たり前だけど違ってました。ハは太陽でタは月なんですって!しかも千年以上前からあるらしい青い空の下でのヨガはすごく気持ちがよかった。じっくり2時間ヨガをして、大地からすごく沢山のエネルギーをもらった気がします。
2009年08月30日
コメント(2)
先週は1週間まるまる夏休みでした。なので夕方のドラマ再放送を見る機会があり何気につけてたドラマにはまってしまいました。それは長瀬くん主演の「マイボスマイヒーロー」めちゃおもしろいっ!マッキー(長瀬くん)が首をかしげ『はにゃ?』っていったり『コノヤロー』って怖そうに言ってるけどコメディだったり結局仕事が始まった今週も毎日録画してみてます!でも残念なことに・・・。今日の第9話は最終回じゃないのに、10話の最終回がどこにもないっ!『うぉ~!うぉ~!うぉ~!』(マッキー風)いつ見れるんだろう。。。気になるよっ!最終回!
2009年08月20日
コメント(0)
久々にお友達からオラクルカードで恋愛を見て欲しいと依頼がありました。その子は自分でもカードを持ってるんだけど深い穴に入ってしまっているときはぜんぜんカードが読み取れないそうなんです。わたしの見方は直接本人を目の前にしてするのではなく自分が一人でいて調子がいい時にカードを切ります。まだうまいこと伝えることが出来ないのでじっくり時間を掛けてメールでカードからのメッセージを送ります。今回もおかげさまで彼女の中でいい方へ向かっています。常連さんなのでサービスでレイキも遠隔で飛ばして精神的に楽になるように愛の光をいっぱい送りました。その後、家に来たときにチャクラを整えました。さすがに1サイクルでは手から感じるピリピリ感は取れません。特に胸の辺りが2サイクルでもなかなか治りませんでした。でもなんとか整ったけど、もしちょっとなんかあったらまたバランスを崩しそうな感じでした。なんとかプラス思考へ持っていって自分を常に上へあげましょう。
2009年08月15日
コメント(2)

友達のリクエストで花火大会を家でみようとゆかたパーティを開きました。でもリクエストが来たときは超忙しくてとても人集めできそうになかったから友達がやってくれるなら場所提供するよ!ということでなんと17人やってきました!そんなに集まると想定してなかったので納戸にねむっていたコタツも出してきてなんとかパーティ準備OK!コタツ捨てなくてよかった。
2009年08月12日
コメント(2)
今日は野外イベントでした。でも天気予報では週末は「雨」いやだ~!晴れてほしいよ~!せめて曇りまででお願い~!って思ってたら、いい事を思い出しましたそれはレイキレベル2で習った「天気を自分の思いどおりにする!」というもの。さっそく2日前ぐらいから寝る前に少しだけやってました。すると当日の朝、携帯の天気予報では80%で雨なのに自分の周りはカンカン照りで晴れてます!あれ?おかしい・・・。PCで天気予報確認です。あっ!周りはすごく厚い雲に覆われててアメダスもすごい大雨っぽい。たしかに自分の周りだけは広い範囲で晴れてます。でも予想で雨雲の動きをみると100%あと数時間で大雨に入ります。がっかり・・・このままじゃ午後までもたないわ。再度、晴れになるようにレイキを掛けます。そしたらなんと!夕方まで晴れ時々曇りですんだのです!かなりキセキでした。というのも本当に周りはアチコチで「大雨洪水警報」なのにここを雨雲が避けてる感じ。。。すごいレイキパワーです。
2009年07月26日
コメント(0)
友達から「アップルマンゴー食べる?」とメールが来たので「もちろん食べる!」と返事しました。でもマンゴーは知ってるけどアップルマンゴーって何?アップルとマンゴーかな?って思いながらもらいにいくと。。。あれ?大きな赤いマンゴーだった!スーパーで黄色いマンゴーをみたことあるけどこの大きな赤いマンゴーはスーパーじゃなく百貨店で見かけるマンゴーでした。もうかなり熟してて一気に食べてしまっちゃったから写真撮るの忘れちゃった。高級マンゴーはおいしいね。
2009年07月26日
コメント(0)
トカラ列島残念でしたね。大雨だったじゃないっすか。ハッキリ見えたのは奄美大島あたりみたいですね。ざんねんといえば大阪も見れなかった。メチャ曇りでした。11時5分に部分皆既日食になるというので100%見れないだろうけど、仕事中フロアで見れそうな場所に移動してその時間を待ってました。でもどこを探しても目印の太陽がありません。そうこうしていると辺りが暗くなってきてその時は、雨雲が部厚いから暗くなっているんだと思ってました。そして、皆既日食が終わったであろうという時刻からだんだんと明るくなってきて、そこでやっとあっ、暗かったのって部分日食に入ってたんだ。って後から実感しちゃった。なんか東京も曇ってたのに奇跡的に雲が太陽を見るフィルター代わりになって肉眼で部分日食が観測されたそうですね。なんでもみんな携帯で撮れたんだとか。すごい!いいなぁ~
2009年07月23日
コメント(0)

プリンを作りました。以前に買ってってそのまま忘れてました。「プリンミクス」だってミックスじゃないだ~。ミクスだよこれは牛乳を使わずにお湯だけで作れます。普段牛乳を買わないのでこれを作るために買うのは。。。ってなことで、ちょうどいいのです。でも牛乳を入れてももちろんOKいい陶器のコップに入れました。かっこいい~あれ?でもシロップかけないの~?ノンノン!すでにシロップは器に入ってますよ。ほらっ!底に入れたのです。これは冷蔵庫へ入れる前、まだホカホカな時にシロップを流しいれると、プリンと分離せずに底へシロップがたまるのです。おいしすぎて一日で全部食べてしまったやぱしっ!
2009年07月20日
コメント(0)
ベリーダンスがとても充実しています。今月頭は海外遠征へ行き、先週土曜は市民祭り日曜日は初のワークショップ&ショーでレッスンを教えてました。そして今週末も神社の奉納舞踊でベリーダンスを踊ります。それから来週もイベント。そのまた次もイベント。。。。自分ではイベント等は全然探してないんだけどありがたいことに人伝に依頼があるのです。だいたい日程さえあえば、断ることはないのでみなさん、私のことを覚えてくれてるのでしょう。夏休みの頃から少し休憩に入れそうなのでまたその時に新曲振付を考えておこうと思ってます。そうしないとイベントにおいつかない!結構友達がアチコチに見に来てくれてるので同じ曲ばかりじゃ飽きるでしょ。でもまぁ今は目の前にあるイベントが大切だわっ!
2009年07月16日
コメント(0)
クレジットカードのポイントが貯まったので全国共通商品券にポイント交換しました。何かいいのがあったら物でも良かったんだけどあまりいいのがなくって、結局いつもどおり商品券になっちゃった。今月の給料は少ないから助かります。世間では減額といいながらもボーナスがもらえる月。でも私は時給制の派遣社員。GW分がカットなので1年でもらえる給料が一番最低なんですなので5000円の商品券はすごくうれしい~しかも百貨店だけじゃなくて色んなとこでも使えるからスーパーでもいけるよね。スーパーといえば、これもポイントがたまったので500円の金券を発券しました。うひょひょ~
2009年06月20日
コメント(0)

友達の結婚式にいってきましたベリーダンスで知り合った友達。そこのパパ、ママとも仲良しなんです。何度か家に泊まったりもしました。そして結婚式で踊って欲しいとリクエストがありあやしいキャンドルダンスと派手派手なウィングダンスを披露しちゃいました~。披露宴の係りの人達も驚き感動してくれてやったー!大成功!でした。披露宴の帰りにきれいなテーブル花をもらって部屋に飾るとすごく華やかになって香りもすごくいいんです!ふふふきれいでしょ~これは毬になってるので吊るす場所を探すのが大変でした。結局、間接照明のところにS字フックを掛けてそこにお花を吊るしました。ナイスアイデア!
2009年05月26日
コメント(0)
こないだ開催された癒しスタジアムでずっと気になっていた漫画家の氷室奈美さんに透視画を描いてもらいました。予約がとれたのって奇跡的~~~今の自分に大きな影響を与えている前世はスペイン人の女性で4,5回結婚離婚を繰り返している人でした。この人は自分が楽しければそれでいい!というタイプで子供も放ったらかし、誰がどう傷ついてるなんて関係ない!って人だったから、現在はまったくの逆人間になったようです。いろいろ自分の前世をきいてると、過去自分の身にふりかかった辛い出来事は全てカルマなのだと理解しましたもちろん氷室さんにはこういう性格で・・・なんてことは話してません。彼女からビシバシ言われることが全部一致してるからおそろしい。突然、「何歳にこんなことがありませんでした?」って言われた時は、ぞぞおz--ってするぐらい驚いたそしてわたしのスピリチュアルガイドがインド女性の踊り子さんでした。これまた今の自分にぴったりーーーーしかもスペイン人だった前世も踊りと歌で生計を立ててた人だったの。それに描かれなかったけど、ベトナム辺りの東南アジアの前世も遺跡で踊ってたんだって。そんなに踊りまくってたんだーーー。でもなんだか私のダンサー前世って大衆ってイメージがするね氷室さんすごかったわ。いろいろ助言もしてくれて、はっとすることばかり。また半年後とかにもみてもらいたいです。
2009年05月13日
コメント(0)
ふぅ~っ時間がかかったけどなんとか1曲振付ができました。半年以上ぶりの新作です!前回は3分の曲だったけど今回はなんと5分もありますっ!!びっくり今回の曲は自分で編集し2曲を組み合わせました。無料ソフトのサウンドエンジンを使ったんだけどまだいまいち使い方がよくわかりません。だからあまりうまく編集できてないけど、なんとか聴けるからOKです振付は5分の内、最初の30秒は裏ワザで踊りません。つまり、舞台には出て行かない設定です!これナイスアイデアッ!なので実質4分半の振付です。30秒だけ楽したとはいえ、4分半って結構長いよ。しかも音の取り方がむずかしい曲です。なので、自分で作っておきながら難しくてすぐに振付を度忘れしちゃいます。練習、練習!さぁがんばろう!
2009年05月03日
コメント(0)
アバンダンティアのおかげでベリーダンスの依頼が続いています。派遣で働いた分しか給料がなく、さらに残業も出来なくなったのでその分をベリーダンスショーで取り戻してるって感じ。でも毎週はキツイわ。だって、ショーは20分を2回。お客さんも長くいてる人がいるので1回目と2回目の踊りは変えています。今のところ3人チームで踊ってるから大丈夫だけど今月は2人で踊らないといけない日があるから大変!このGWの間に最低1曲。できれば2曲振付を考えたいとこですな。。。
2009年05月02日
コメント(0)
最近ベリーダンスのショーやイベントが目白押しで新たに覚えなきゃいけない振付といままで踊ったことのある振付を思い出さなくっちゃいけなくてすごーーーく気分的にあせってるし、踊れないイベント等の間隔があいたら新しい振付を考えてみようって思うけど、なかなかできないぐらいスケジュールが詰まってます。もちろんベリーダンスばかりのスケジュールじゃないので本当にバタバタです。(実は最近サルサも時々するようになったのよ)明日の晩にショーがあるんだけど5曲振付を思い出さなくっちゃいけないんですっ!これはお金をもらって踊るから失敗は許されないっ!!なので、会社を休んで時間まで自主練することにしました。その合間にあと2曲(新曲と旧曲)も練習しないとっ!というのも、その翌日にはイベントショーで踊るからです。しかもその旧曲というのが、まったく思い出さない振付なんです。何度も以前に踊ったDVDをみても体が覚えてくれないんです。・・・まぁこの振付好きじゃないっていうのが主な原因かしらね。そんなこんなで明日の自主練では7曲覚えなきゃいけないわ。うまくいくようにまたレイキ送っておこう。
2009年04月09日
コメント(0)
今日は誕生日です。先週は3月生まれ3人の合同バースデーを開いてもらいましたサプライズでケーキが出たんだけどなんとっ!3人の写真がプリントされていたんですこれは食用インクで印刷されていたからちゃんと食べられるんです。びっくりした~っ!こんなのがあるんですねこの日はたくさんのお友達からプレゼントをいっぱいもらっちゃったそして昨日は会社のお友達にランチにつれてってもらいました。自分がリクエストしたお好み焼きなんだけど、そのお店は、鉄板焼き&お好み焼きだったので『コロコロステーキ定食』を頼んでしまった。。。ありぃ~?リクエストした本人がお好み焼きを注文しないでどうするっ!?ということで、友達のを一口もらいました。おいしかったよ~っ!ほんと、あのお店は久しぶり。てか、10年ぶりかもぉ~そして誕生日の今日は、ベリーダンスショーで踊ります。大きなショーだから頑張らないとっ!緊張はしてないんだけど、ウィッグをつけるつもりだから踊ってる最中に飛んでいかないかちょっと心配。。。練習中は大丈夫だったからなんともないかな。おしっ!今日のためにもう寝なきゃあっ!そうだっ!うまくいくように踊ってる自分にレイキを送っておこうっと。
2009年03月20日
コメント(0)
最近よく駅、スポーツセンターなどあちこちでみかける「AED」の使い方を習いに行ってきました~前に知らない人に目の前で倒れられたことがあってその時はどうしていいのかわからず何も出来ませんでした。その前は看護婦の叔母さんと一緒にいてたので叔母さんが倒れた人を介抱して救急車を呼んでくれましたがやはりそういう場に出くわすことってあるので救急救命の方法を知っておきたいと思いトライしてみました結構興味ある人が多いみたいで会社帰りのサラリーマンや若い女の子たちもいて今回の講習会は20人集まりました難しいのは「人工呼吸」みんな横から空気がもれたり、逆に入れすぎで胃まで空気を入れちゃうもんだから本物だとその人が食べたものが逆流しちゃう。でも私は正解率100%で1位でした。難しい&しんどかったのが「胸骨圧迫」場所を見つけるのが大変でした。成績は87%の2位でした。AEDは健康な心臓や、止まっている心臓には反応しません。これは痙攣を起こしている心臓だけに反応しその心臓を一旦止める機器なのです。だから心臓が一瞬止まったらすぐに胸骨圧迫をし、心臓蘇生をします。AEDを日本語でいうと「自動体外式除細動器」といいます。止まってる心臓を蘇生するとは言ってませんね。なるほど。。。
2009年03月08日
コメント(0)
こないだ癒しスタジアムで買ったペンジュラムを使ってるんだけどなかなかうまく回ってくれません。アルファベットで答えてもらうのはまだまだって感じ。右回りにまわったり、左回りに回ったり縦横斜めに振れたり、止まったまんまだったりでこのクリスタルと相性がよくないのかなー?って考えたりもしましたが、やり方が適当だからでした。まっ結局今も自己流なんだけどせっかくレイキ3までやってるのでシンボルを使って意識をハイヤーセルフにつなげてちょっとやってみました。昨日ボーリング大会を開くことになったのですが人数をきいてみることに。1~5人?と訊くと、縦、横に揺れしました。5~10人?では、右左回りに回りました。私には左回り、右回りって同じ意味なのかしら?きっと、縦横に揺れる時は、ノーで左右に回るのがイエスなんだと勝手に決めました。それから、1から順に数字をきくと6辺りで小さくゆるく回りました。それって6人ってこと?って思うと横揺れし出すし。。。でも他の数字は縦や横に揺れるので質問を変えてみました。「もしかして来るか来ないか迷ってる人がいる?」ぐるぐるぐる~~~!おおおっ!きっとそうだ!6以上というのは決まってるので迷ってる人がきたら7人で、来なかったら6人だわっ。でも7の時は横揺れしたから、もうその人の心はボーリングに来ないって決めてるのかも・・・で、現地へ行くとにゃにゃにゃんと!6人でしたーーーーーっ!当たった~!最低8人来るのは決定してたからこれには大変驚きましたっ。すごいっ!もっと練習しよう。
2009年03月01日
コメント(0)

不思議のメダイと一緒に『st.フランシス』のメダイもゲットしました。【本名 ジョヴァンニ・ディ・ベルナルドーネは、フランシスコ会の創設者として知られるカトリック修道士。悔悛と神の国を説き、中世イタリアにおける最も著名な聖人のひとり。シエナのカタリナと共にイタリアの守護聖人である。】ST.フランシスは、12世紀イタリアのアッシジという町に商人の子として生まれ裕福な生活をしていましたが、ペルージアとの戦争で捕虜となり投獄され、病気や種々の体験から回心。イエス様の教えに従い、清貧の生活を貫き動物・自然を愛することを説いた事で、動物の守護聖人として広く知られています。おっアニマル好きの私にぴったりーメダイの裏面は、失くし物などから守ってくれるとされるフランシスの弟子『st.アンソニー』です。うひょひょ~これまたぴったりだねこないだ大型ショッピングモールで耳あてを失くしちゃったから出てこないかな~。。。それはないか今日2/22はネコの日、にゃんにゃんにゃんです
2009年02月22日
コメント(0)

『不思議のメダイ』をゲットしました。最初はなんで不思議なん?友達がかってに頭に不思議とつけただけなんちゃうん?って思っていたら違うんですね。マリアさまのメダイは不思議のメダイと呼ばれてるそうな。。。1830年フランス、パリ教会のカタリナ・ラブレ修道女の前にマリア様が現れこのモデルのメダイをつくるようにと伝えられ作られたものだそうです。このメダイをつけ、不思議な出来事がおき「不思議のメダイ」と呼ばれるようになったとか。裏はこんな感じ。【意味】十字架、そしてMと愛のシンボルであるイエス様とマリア様の心臓。茨の冠のイエス様の心臓と槍で貫かれたマリア様の心臓。マリア様は苦しみのイエス様と1つに結ばれています。12の星は使徒の上に立てられた教会を表しています。キレイなのでネックレスにつけました。不思議な出来事があるといいな。
2009年02月21日
コメント(0)

天満橋OMMでやっていた「癒しスタジアム」へ行ってきましたリンクを貼っている「みみねっと」のあきこさんが出展されるということで、ぜひオーラを視てもらいたいって思って行ってきました~すぐ近所にあるのでギリギリ10時半前に家をでたのですが、少し入場が押していたようです。会場へ入るとすごく出展数が多くてみみねっとさんはどこ~?って探しまくりました。ついにあきこさんを発見!?し、さっそく予約。でも2時間半も空き時間が・・・。お金も持ってきてなかったので時間を有効に使わないと。・・・とりあえずグルーっと回ってみた。で、休憩所に座ってパンフレットをみたり雑誌をみたり。時間つぶしをしながらも、石が気になって結局、カットクリスタルのペンジュラムを購入しました。でも使い方がよくわからないのよね。。。研究しなくっちゃ!なんだかんだしてると、やっと時間になりました。ワクワク!おねがいしまーす!私のオーラをみるために、白い壁の前へ移動し左右にむいてオーラの状態をチェックしてもらいました。そうすると特に気が滞っててあぶないっていうのはありませんでした。ほっ!でもメインのチャクラ以外に細かいところが少しだけグレーかかってるところがありました。それは首と肝臓と骨盤辺り。。。身に覚えがあります!!!首は先週寝違えて、筋をちがえちゃってやっと治ってきたとこなんです。肝臓っていうのは、前日飲んだっていうのがあるかな。骨盤は生理前だからだと思った!それから全体のカラーはパープルでした。うひょひょ~っ昨年からのテーマカラーは紫だったのでちょうど同じだ~~~っ!っていってもテーマカラーって言ってただけで、パープルな物や服はまだ集まってません。もしかして、自分自身でオーラの色を察知してテーマカラーにするぞ!って無意識に宣言していてたのかもしれません。あきこさんにオーラを視てもらいいろいろ説明してもらったあとはヒーリングです。。。ぽぉ~っとあたたくなりました。最後に肩こりで自分でヒーリングする箇所を教えてもらいました。それは脇の後ろのほうをつまんでするのと脇腹をさすってヒーリングするといいんだって。せっかくレイキ3までもってるんだし肩こりにもレイキで自己ヒーリングがんばります。
2009年02月11日
コメント(2)

マンションのスカイサルーンを借りてパーティーを開きました。会場からは市内一面夜景が見れてすごくきれいでしたここは会場だけを借りたので飲食物は自分たちで用意しなくてはいけません。わたしはギリギリまでベリーダンスの練習があったので他の子に準備を託しました。そしたらすごい出来じゃ~んサラダ巻き、おでん、サンドウィッチ、ピザ、お菓子ビール、チューハイetc。。。準備いいやん。ありがとう~ありがとう~パーティーではいろいろ催しがあって(アシェ、ベリー、ファッションショー、フラ)最後のほうはバタバタで片付けしたけど楽しかったですまた機会があったらぜひしましょう。
2009年02月10日
コメント(2)

京菓子(お茶菓子)作りの体験へ行ってきました。先生の指導のもと、見本を見ながら2種類作ります。1つは少し簡単な「梅の花」もう一つは「雪かぶりの松」です簡単といわれた梅の花。これも結構難しかったです。うっすらピンクかかってるのわかるかな?これは内側にピンク、外側に白の生地を使ってて白の生地の伸び具合で色を調整します。難しい方の松は、雪と松の境目を作るのはそんなに難しくはなかったけど形を整えるのが大変でしたでも写真では上手にみえるでしょっあとで先生のデモンストレーションがあってそこで作ってくれたのがコレ↓みかん!すごぉ~いさすがプロわざ!ここはすごくリーズナブルでしたよ。見本の京菓子2個、自作2個。現地でいただくお茶菓子1個&お抹茶。1グループに1枚だけど、写真つき修了書がもらえてなんと、1890円でした!安っ
2009年01月20日
コメント(0)

ベトナム・カフェでベトナムコーヒーを飲むのに失敗しちゃった飲み方を知らなかったのよね~。こんな容器で出てきます。耐熱グラスの下にはコンデンスミルクがたっぷり入ってます。お湯を入れて、コーヒーが落ちてくるのを待ちます。そして混ぜて飲むのですが・・・・。全部混ぜてはいけません!!!コレで失敗したんです。こんな大きくて甘いベトナムクレープと一緒に食べるのであま~~~くなりすぎて、途中でアイスクラッシュを持ってきてもらいました。飲むときはコンデンスミルクをかき混ぜる量を調整しながらでないととんでもない甘さになります。次からは少しずつ混ぜよう・・・。
2009年01月17日
コメント(0)

最近マイブームのファンビ寺内へ行って来た。早朝来店プレゼントを狙って行ったんだけどそんなにあせっても人はいないだろうって思ってた。甘かった・・・先着150店(卸問屋だから基本業者向け)に液晶デジタルアラームクロックがもらえるってことだったんだけど、少し出遅れてスティッチハンカチをゲット。あ~あぁ、近所だとはいえ、9時に家を出たのが間違いだね。さて、そんなこんなで気持ちを切替え買い物開始!11号館では本当は買いたい物がなかったんだけど千円以上の仕入れで(業者向け用語で購入っていうこと)くじ引きが出来るっていうからイブサンローランのルージュを購入!定価3360円を1344円でゲット!狙うはニンテンドーDS!がらがら~~~っ。でたーーーーー!機関車トーマスのチョコポッキーでしたがっかりだわ。。。で、またまた気持ちを切替え本命の仕入れへ1号館でダウンのロングコートを探しました。いいのを見つけたんっすよ。これがっ!定価27000円を13440円でゲットできました~ダウン80%、フェザー20%なのでぬくぬくです。とても軽いです。明日会社へ着て行きます。そしてこんなのも買っちゃいました。Roxy前開きトレーナーっていうのかな?定価がよくわからないけどだいたい6500円ぐらいのを2600円でゲットしました。後ろがかわいいでしょ。これ以上寺内にいてると寺内の罠にひっかかっていろんなものを仕入れてしまうのでこれにて退散。。。 ふぅ~満足です
2009年01月04日
コメント(2)

この企画物アルバム、すごい!って思った。MR.BIGで活躍していたエリック・マーティンが日本女性の歌のカバーアルバムを作ったからだ。なぜ日本?しかも4年間子育て優先で音楽界から遠ざかっていて復帰アルバム第一弾がコレですよっ!このアルバム、ええ曲ばっかりやわ。エリックが大好きで子供達にも歌ってあげてるのは絢香の『I Believe』なんだって。「自分を信じて進んでいこう」っていうとこがいいんだって。■MR.VOCALIST■・PRIDE(今井美樹)・ハナミズキ(一青窈)・あなたのキスを数えましょう(小柳ゆき)・Everything(MISIA)・Precious(伊藤由奈)・Time Goes By(Every Little Thing)・M(プリンセスプリンセス)・I Believe(絢香)・雪の華(中島美嘉)・Jupiter(平原綾香)・LOVE LOVE LOVE(DREAMS COME TRUE)
2008年12月21日
コメント(0)
"24"のジャック・バウアーでおなじみキーファー・サザーランド主演の『ミラーズ』というホラーサスペンスの試写会へ行ってきましたホラーもサスペンスも大好きだからワクワクでした。でもよくわからなかったのが、宣伝ではサスペンス風で心理的にホラーチックと思ってたんだけど「R15」指定になっていた???なんで???試写会上演開始直後にそのなぞが解けました最初からスプラッタです。血がドバーッ!切り傷まともに映写!そらあんなの子供には見せられませんわ。サスペンス、家族愛、って何!?最後はブルーな感じでスッキリしない映画でしたなんでキーファーはこの映画に自分から出たいっていったのかわからん。こりゃ完全なアメリカのホラー映画って感じにしあがってました。これってオリジナルは韓国映画らしいね。元はどんな風になってたのか興味あるわ。
2008年12月20日
コメント(0)

ペット臭がひどいからっていうのもあるけど結構香りもんが好きで社販で安く買える時にいつもトイレ用、部屋用の消臭剤をたくさん買っちゃいますでもさ、あーいうのっておしゃれじゃないからあまり目立たないところに置かないとね。。。でもでもやっぱりかわいいのも欲しい!そうなるとお高いのよねそこで最近お気に入りで行ったら5時間は買い物してるfanbi寺内の登場です!卸なのでなんでも安いです。やっぱりかわいいフレグランスがありました~!こういうのを使ったことないから安いのを1つ購入してみました。じゃじゃーんジャスミン+イランイランの香りがします。玄関に置いてます。ね、いけてるっしょ
2008年12月18日
コメント(0)
みなさんありがとうございましたすっかり熱がさがって(36.5度)バリバリ仕事をしてきました。しかも残業までできるほどの回復ですでもなぁ~んかお腹がゴロゴロするのよね~お腹はぜんぜん痛くないから変な感じです。これがちゃんと出れば毒だし完了かしら。明日はイベントで踊るので踊ってる最中にお腹をくださないようにちゃんと調子を整えておかないとっ!これもレイキでなんとかなるかしら?寝る前にレイキしてみますまたみなさんも良かったらよろしくお願いします。
2008年12月12日
コメント(0)
昨日の夜から気分が悪くなり体もゾックゾクしてきたので熱を測ってみると37.8度ありましたんー、なんでかな?風邪?それにしちゃ、鼻水も咳も出ない。ってことは、、、、何か毒出し中~?今朝も37.3度と微熱があり会社へ行こうと思ったらいけるけど熱があがったら週末のイベントに影響があるといやなので今日は仕事を休むことにしました。自分でレイキをあててゆっくりしようと思います。誰か優しい方、私にレイキを送ってください
2008年12月11日
コメント(0)

最近写真の画像処理にはまりまくりで今度はアニメまで作っちゃいましたまずは、あじさいの「雨降り」これはフリーソフトのPhotoScapeで作成しました。アニメは2枚写真を使ってます。1枚目は普通にテクスチャーのline_diagonalをつけて保存。2枚目はまず、鏡面にしてから反転させ、テクスチャーのline_diagonalをつけます。そして、反転→鏡面で元通りにして保存。それを使ってGIFアニメ作成すれば雨が降ってるようにみえます。なかなかいけてるっしょ2枚目のアニメは「波」です。これはPhotoFiltreのRefletを使いました。HPにダウンロードが独立してありました。これもフリーソフトです。まずは、PhotoScapeかPhotoFiltreで波を発生させたいところを切り取ります。私は小島の根元を切りました。そしてRefletソフトで波の数や早さなどを調整してアニメを作成します。たのしーぃ!こんなのばっかりしてるから夜更かしになるのよね。昨日も夜中3時になっちゃった
2008年12月06日
コメント(0)

以前何年間か洗濯石鹸は純石鹸を使っていました。しかし、会社の社販で、かなり安かったので合成洗剤を箱ごと大人買いをしました。なので、なかなか使い切ることができませんでした。それがやっと最後の1箱になったのでどうしようかな?と思った頃に、また体中がかゆくなりブツブツができたので洗濯のせいもあるかも?と思い始めやっぱり地球にも優しい石けんで洗濯に戻そうと思いました。排出された石けんは「水」と「二酸化炭素」に分解され。石けんカスは微生物の栄養源に、最終的には魚のエサになるんだって。わたしは今回、シャボン玉せっけんの「EM」を購入。EMとはEffective Microorganismsの略語で、有用な微生物群という意味で、これが石けんに入ってるので排出後積極的に地球を良くしていきます。合成洗剤は排出後、分解されないらしいのでやはり水と二酸化炭素に分解+EMの有用微生物で地球をどんどん良くする純石けんを使っていきたいと思います。
2008年12月05日
コメント(0)
全然プラセンタネタを書いてないけどちゃんと未だにプラセンタ点滴を打ちに行ってます。隔週なのでお稽古感覚です。なーんてねもうプラセンタを打ち始めて何年かな?今の病院へ来る前は、たしか半年ぐらい別の病院に通ってたと思うから3年過ぎになるかしら?たしかにプラセンタをしてからジワジワ変化に気づきました。1、頭痛が少なくなったので頭痛薬不要。2、生理の間隔が普通の人と同じになった。3、オールしても1日寝ればスッキリ。4、若さキープ。こんなとこかな。元々プラセンタは『肝臓治療』として使われてるんだからそりゃー肝臓が元気になれば、疲れもすぐに吹っ飛ぶしお肌もきれいを保てるよね。だからお水の人で、その日はたくさん飲む予定の時はかならずプラセンタ2アンプルほど打ってから仕事に行くって話はよくきくよ。さて次回はまた2週間後だっ!別に1週間後に行ってもいいんだけどちと遠いしね。
2008年12月02日
コメント(0)

クリスマスの飾り付けをしました。大きなツリーは持っていないので、玄関のところにミニツリーを置いてみました。スノーマンとサンタさんも居ますそしてカエルさんもサンタさんになってもらいました。ここには写ってないけど、猫さんはトナカイになってくれてます玄関の表にはクリスマスリースを飾って華やかに!それらしくなりました
2008年11月16日
コメント(0)
今日は会社を休んでインフルエンザ予防接種を受けに行きました。新型ウィルス対策に、昨年からちゃんと受けてます!なーんてね実はおととしまで毎年なぜかインフルエンザにかかってたのさ。昨年なんて最悪~。自分含めペット3匹、人間合わせて合計4体も3週間はゼイゼイ、ハァハァ言ってて大変な思いをしたわ。それにいつも会社でも人にうつしちゃってるっぽいからエチケットとしてもちゃんと予防接種は受けようって思ったのです。会社から補助金2千円出ることは知ってました。でも・・・めんどくさい~!の方が勝ってたかな。でも受けるようになって補助金が出るのはありがた~い!というのも、インフルエンザ予防接種は保険がきかないから。100%実費になるので高いんです。昨年なんて4千円もしたから自己負担は2千円で済んだけど。。。今年こそはなるべく安い病院を探すぞ!ということで探してみると意外とあるじゃん!今日行ってきた病院はなんと家の近所でフラ~といける距離だった。じゃじゃーん!それでは、金額の発表です!なななんと!¥1500でした~おっと、補助金額以内に収まりました!先生は4,5ヶ月効果があるっていってたけどもう1回受けるかもしれないし、あと500円補助も残ってるからまだ申請しないでおこうかな。うーん。どうしよう。
2008年11月14日
コメント(0)
わたしは口内炎ができやすい人です。今も唇に大きな口内炎が2つできています。もうすぐ合体してさらに大きくなりそうな感じです。よく口の中を噛んでそこから雑菌が入り炎症をおこすという人が多いですが、私の場合はビタミン不足がほとんどです。子供の頃からなんです。だからよく小児科の先生から「この子にはポポンSを与えてください」と指導がありました。大人になっても未だにビタミンB不足。。。よくよく考えてみると、わたしってトイレの回数が多い人だから水溶性のビタミンB,Cってすぐに流れちゃう人なんだと思う。サプリメントも持ってるけど、ついつい忘れちゃうのよね~。飲むときは普通より多めに飲むけど、すぐに外へ出ちゃう体質だからそれを分けて、時間差で飲むほうが効果あるかも!もう今日は一度にたくさんビタミンBを飲んだから明日サプリメントを時間差で分けて飲んでみます。
2008年10月23日
コメント(0)

さてさて、これはなんでしょう?これは、ペーパーポットといってティッシュケースみたいな物なんですそしてこの中には芯も入っているのでトイレットペーパーをそのまま入れて使えるんです。普通、トイレットペーパーを部屋で使おうをしたら片方の手でペーパーを持ってグルグルと紙を取るか中の芯をワザワザ取っちゃって、中からヒュルル~って使うかのどちらかだけど、このペーパーポットを使えばそんな煩わしさから開放されちゃいますよあっ、もちろんこのポットは普通のティッシュペーパーも入れて使うことができます。私のがそぉ~です。
2008年10月18日
コメント(0)

今月末はハロウィンですね。日本ではまるでアメリカのように毎年盛大な仮装パーティがあちこちで開かれています。おととしは1軒家におじゃまして150人ほどのインターナショナルな面々でパーティしました。ほぼ見知らぬ人です。昨年は友達の友達のいきつけのお店へいきました。仮装して入ると1ドリンク無料だったのでもちろん仮装して入店!わたしはベリーダンサーで入りました。えっ?仮装になってないって?今年はどうしようかな?また友達と考えなくっちゃ。玄関の棚にハロウィンの飾りを飾りました。
2008年10月05日
コメント(0)
ぜんぜんプロではないわたくしですが、、、。なんと!ベリーダンススクールの発表会にゲスト出演させていただきました~。わぁ~パチパチパチ久々のベリーダンスオンリーでいろんな振付をみれてとても楽しかったです。自分の踊りはどうだったかというと。。。まぁ振付を忘れた箇所はなかったんだけどベールがうまく使いこなせなくてちょっと後悔せっかくのいい舞台だったから格好良く踊りたかったよ。でももう次のイベントがあるから振付がんばらなくっちゃ。次は3曲踊ります。今回ゲスト出演で踊った振付と私が作ったアサヤの振付ともう1つ新たに覚える振付。あららーーーーたいへーーーーん!こんなに短期間で覚えられるかしら!?あと2週間しかないわっ
2008年10月04日
コメント(0)
新しいパソコンが届いてずっと使っていたウィルスソフトは、元々パソコンに添付されていたノートンです。でもこれは90日間のみフリー使用可でした。それ以降はお金を支払ってライセンスを購入しないといけません。とりあえずノートンは良いというので3ヶ月間はそれを使っていましたが試行期間が過ぎてライセンスを購入するつもりはありませんでした。というのも実はマカフィー・ウィルススキャンを持ってたから~!ふふふで、さっそく入替。まずはノートンをアンインストールしないとうまいことウィルスバスターが動かないのよね。旧ソフトをアンインストールしたら新ソフトをインストール! ・ ・ ・エラーあれ?よし、もう一回!クリック! ・ ・ ・エラーオーノーじゃぁ、XP用を入れてみよう。 ・ ・ ・途中で止まる。格闘時間不明。。。このままでネットにつなぐには危険すぎる。ノートンは削除してしまった。。。どっちにしろ試行期間が過ぎたから動かないか。。。フリーのソフトを入れようにもネットにつなげないといけないし。。。う~~~むとりあえず寝るか!この時点で夜中2時だった。。。そして明け方。気になってもう一度チャレンジ。別のボタンを押してみる。。。動いたっなーんだ。ボタンを間違えてただけなのか。ウィルスソフトがないままで過ごせない!と思ってめちゃ焦ったよ
2008年09月27日
コメント(0)
最近巷でバナナダイエットが流行ってますね。会社の子も「今日からバナナダイエットするねん、朝バナナ食べて、水飲んだらええねん。」と言ってたのをきいて、ふーん。って思ってました。それが昨日D-1グランプリで森久美子さんがバナナダイエットをしてるのをみて、超簡単やん!バナナ好きやし、やってみよ~と、いうことでさっそくテレビが終わって近所の元ショップ99、現ローソン100へ行ってみました。ここだったら毎日バナナが山積みにされてるのを知ってたので必ずあるはず!と思ってたのですが。。。今一歩遅かったようです。。。売り切れでした。しかもローソン100に変わったばっかりで「特価」の文字が・・・ふんっ!それならそれでいいさ。気合を入れなおして、今日はスーパーに買いに行きました。 ・ ・ ・ ・が、しかしここでも!?そう、売り切れです。どこもかしこもバナナが品切れ中となっています。アンビリーバボー
2008年09月20日
コメント(0)

マジックソープの次はこれ!ジャジャーン!酵素シャンプーです!このシャンプーには、酵素、レモン、酵素蜜、蜂蜜、オリーブバージンオイル、天然ヒノキチオールが入っています。タンパク分解酵素が地肌と髪をやさしく洗い上げ、汗臭を防ぎフケを分解 清潔にします。そしてリンスいらず!髪を洗い流すときは、バシバシ、ギシギシになるのでリンスがほしいところなんだけど、いりません。このバシバシのままでいいんです!酵素シャンプーの不思議なところは髪を乾かすと、ふわふわ、さらさらな髪に変わるのですこれはかなりびっくりしました!石鹸シャンプーのようにかならずクエン酸リンスをしなくちゃいけないなんてことは全くないのです。これ1本でOK!体まで洗えちゃいます。もちろん天然なので目や口に入っても安全!これまた地球にやさしいシャンプーです。ただ残念なことに、酵素シャンプーって高いんですよっ!これは500mlで4500円もします。販売元も採算が合わないとの理由で販売中止になりました。がくっ
2008年09月20日
コメント(0)
全291件 (291件中 1-50件目)