なんとなく、おいしい・・・・

2006年02月16日
XML
最近、ちょっとパンの日記はごぶさたしていたのですが、実はコンスタントに
焼いているんです♪
先日はこの強力粉をゲットしました。




どんなお粉かと言うと、フランスの有名なパン職人のエリックカイザー氏が
監修したプレミアム強力粉、ということです。
「メゾンカイザー」とはそのお店の名前。この名前、うっすら聞いたことは
あってもどんなにすごいのか良く分かっていなかったのですが、
ショップリスト を見て、すごく納得。一流の百貨店やホテル・・・そんなところ
ばかりなのです。


ちあままもすごく迷ったのですが、結局買ってしまいました。
今日は、その詳細をレポートします。



使用ホームベーカリー:MK精工 HBH917
使用イースト:サフ赤



【フランスパン風で焼く】
メゾンカイザーのフランスパン
フランスパン風で焼いた画像
です。外側がカリッ!
で中がふわふわと
いうよりもっちりした感じ。
この感触は、今までなかったかも。



【食パンで焼く】
メゾンカイザーの食パン
普通の食パンで焼くと、高さが
出ません。↑のフランスパン
風の画像と比較しても一目瞭然。
もっちりしたほうがお好きな方も
いるかもしれませんが、
私はスーパーキングで
焼いたようなしっとりキメの
細かい感じなのが好みです。
たぶん普通の「食パン」ではもう
焼かないかも。




【菓子パンにしてみる】
アンパン.JPG
バターロールの生地を作って
あんパンにしてみました。
もちもち感が出ていて、
あんパンのようなあんこ&
おもちのような面白い食感です。
これはとっても気に入りました。




■結論
この強力粉は油脂分が極端に多いか、少ないか、どちらかで、
激うまのパンが作れるようです。 メゾンカイザーの商品の
ページ
を見ると「ハード系パン」、「ペイストリー」ばかりなので、
この結果とも一致するのです。
たまに使う強力粉としては、すごくおすすめなのですが、これをメインと
いうのはなかなか難しいと思います。
10キロ単位で売っているというのはやはり素人が扱うには
難しい、とメーカーが判断しているからなのでしょうね。
今なら、ママの手作りパン屋さんが福袋のおまけという形で

利用するといいと思います。




(おまけ)
プロの解説は↓のページからどうぞ!

■Allabout メゾンカイザーの小麦粉








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月16日 15時20分24秒
コメント(7) | コメントを書く
[ホームベーカリーあれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: