全3件 (3件中 1-3件目)
1
久々に日記更新A^-^;最後に日記を更新してから・・・早、1ヶ月以上が経過なり(>。<;)一月も終わろうとしているのに、、ちびオニの画面にはクリスマスツリー飾りっぱなしで恥ずかしい(;。;)本日ツリーを削除し、、でも壁紙は猫ニャンバージョンのまま~゜出向日記、近況は・・・毎日がスゴイスピードで流れてる気がする今日この頃A^-^;この激流にのまれ流されてしまう事の無いように、自分の足で一歩一歩着実に前へ進みたいなり。赴任して3ヶ月が経とうとしてる今・・・穏やかな日々はつかの間・・・年が明けてから、、本業の営業部署へと異動内示が出て、今月度より異動してるA^-^;元々ちびオニの園は仮配属ではあったし、、畑違いな部署ではあったけれど、、2ヵ月半を一緒に過ごし・・いろ~んな事があったけれど・・・(-。-;)このまま3年間一緒に仕事したかった気持ちも大きかったし、畑違いな部署ではあるけれど・・・このまま極めてみてもいいかなぁ・・って思い始めてた。忙しくまだ不慣れな部分もあったけれど、、本当に楽しいと思い始めていた矢先の内示・・・かな~り複雑な思いでぐちゃぐちゃ(-。-川)しかし、、本来元々の予定通りの流れだとサラリと言われ、、ちびオニ、、何も言えない、、以下は、、当日の日記へ・・・A^-^;2004年1月25日(日)の日記は・・・久々に日曜日の休日、、南国に居た頃ならば、、きっと海岸ドライブかにゃ~(TωT)今は、、寒さに負け負けでお外には出たくない、否、エアコンの下から動けないちびオニこちらは本日も雪が降ってる(つ。T)窓の外の雪を見ると更に寒くカンジ、カーテン閉めたままにお部屋でごろろ~んな休日♪ごろろ~んと休息の休日を決め込みつつも、、やっぱり気持ちは落ち着かずA^-^;焦ってしまう難儀な自分が嫌なり・・・頭を冷やそうと、、小雪が舞うお外へランチにお出かけ見るのも嫌だとカーテン閉めてたけれど、、ハラハラと小雪が舞う様は、、まるで桜みたいでキレイだなぁ・・・って見とれてた。10数年前に南国山間部で見たっきりの雪と違い、サラサラの雪は違うなぁ、、って素朴な発見。寒いのは嫌だけど、、小雪が舞うくらいはいいかも(*^-^*)でも、、や~~っぱり!!南国の青い空と青い海!色鮮やかな花と緑が一番好きなりっ(>。<)○
2004年01月25日
2004年1月10日土曜日お正月気分も終わり、、週末だけれども長閑で平和な一日♪忙しい事の方がよろしいのだけれどもA^-^;ここ最近、、戦場のような毎日だったから、、こんなノンビリした一日もたまにはいいなぁ・・・のほほ~んと、ランチを終えてテクテク歩いていたところへ、、正面から、、御家老様がお見えになり・・・のほほ~んから、、一変、、にっこりにこにこの猫かぶりスマイルで御挨拶A^-^;そのまま、、通り過ぎたところで・・・呼び止められ、、ちょっと話があるから・・・そのまま応接室へ、、、応接室でお話って、、また何か問題発生したのかなぁ、、ってドキドキ((((-。-川)ちょっと話が、の、用件は、異動の内示。予期していなかったから、、突然の事にビックリ(@Δ@;)しかも、、内示が10日で、着任は21日からって、、次月度の勤務シフト出来上がってたはずだけど、、どうなるんですか?の問いには、、そのまま後任者が引継ぐから問題無しって、、あぁサラリーマンってホントに会社のコマね(つ。T)畑違いなちびオニの園ではあったけれど、、この2ヵ月半で楽しいと思えるようになったばかりだったし、まだ課題も抱えてたから・・・かなり、、複雑で頭の中がぐるぐる~×しばし、、固まったままのちびオニに、御家老様は、、ちょっと予定が早まったけれど元々の計画通りなんだし、元々の畑で得意分野に出るんだから・・・かなり優しく気を使ってくださり、、ちびオニの頭の中はまだぐるぐる状態だけれども、、嫌だなんて言える訳も無く、、ホニャララや、殿、御家老様たちの計画とやらは知らないけれど、、元々、、ちびオニが南国にて出向内示を頂いた時から今回の異動先にて勤務する事は聞いてた・・・ちびオニの園へ仮配属された事自体が、予想外な出来事ではあったんだけれども・・・意外にも、、ちびオニの園は居心地が良かったから?離れ難い・・・課題が残ってはいるけれど、、2ヵ月半かけて作り上げたちびオニの園を、後任へ引き継ぐのは悔しいが本音だったりもするA^-^;しかしどんなにぐるぐる悩もうとも、、サラリーマンは辞令には逆らえないさ(つ。T)元々の畑へ異動なり~゜幸いにも位置的にはちびオニの園の真前で移動感は少ないし~゜でも、、おもしろくないのは、、多々ある(TT+)棚卸前に異動、、異動早々に棚卸&ロス調査~?( ̄Δ ̄+)よりによって、、しんどい時に異動でおもしろくない(つ。T)そして、、一番引っかかるのは、、隣接してるちびオニの園からは、否が応でも接点のあった異動先、、異動先の畑を仕切るMgr君は、、明らかに若造君、、絶対にちびオニよりも年下なり( ̄_ ̄川)この話題は御家老様にとっても避けては通れない話題だったのか、、しきりとMgr君を褒め賞賛しまくり、、出向社員の私からすれば、、自社の社員をそこまで褒め称えると親バカならぬ上司バカ??御家老様は、相当にMgr君がカワイイらしい事だけはヒシヒシと伝わったなり、、ちびオニ優等生コメントで、仕事に年齢は関係無い旨上司は上司ですもの(*^-^+)営業スマイルでにこやかにお答えしつつも、、男女平等だのなんだのと言いつつも、、まだまだ男社会な日本の会社組織、、いつかは年下上司君に使われる時が来るだろうと覚悟はしつつも、、とうとうこの日が来たのか、、ε~(T。T)かなり憂鬱なり・・・ちびオニの心の内は、、かなり憂鬱でしばしどこで1人になりたいのだけれども、、御家老様には全く伝わらず、、異動先のMgr君の自慢話??が続く・・・こんなにまでも上司様方から可愛がられてるのは、相当実績があるんだろうな、、って歓心もしていたところで、、御家老様の口から聞いた、、更に意外でショックな事実が発覚・・・願わくばそんなコト知りたくも無かったのに(つ。T)Mgr君は、年下君なのに、ちびオニよりも資格が2コも上でビックリ∑∑(@_@川)恐ろしくて年齢は聞けない(つ。T)どう見ても2~3は年下のはず・・・南国では考えられない出世の早さに、、出向社員の悲哀(TT)しくしくこれまで登用試験は全く勉強せずに、現状の資格で甘んじていた自分を激しく後悔したなり(TT)既に内心かなり凹んでいたちびオニ、、後任者を聞いていたのに上の空状態・・・もう、、何も聞きたく無いよ状態で、御家老様の携帯が鳴りようやくお話終了・・・へろへろクタクタでちびオニの園に戻り・・・まず、、この状況を誰に話していいの??頭の中ぐるぐる(×_×)出向四姉妹の長女へは報告相談・・・年下上司君でも、、上司は上司、、自分から異動の御挨拶はしなきゃねと諭され、、夕方に、、渋々、、Mgr君の元へ御挨拶に伺い・・・これまでの印象と違い、、話してみたら丁寧でイイカンジ、、しかしやっぱり憂鬱なちびオニだったのにゃ(TωT)
2004年01月10日
新年の日記だけれども後日談日記A^-^;不思議な始まり方をしてしまう2004年新天地にて始めて向かえたお正月は不思議なカンジで新鮮2003年は思い出深く転機を迎えた一年・・・2004年、、もうすぐ三十路に突入するちびオニ、日一日着実に一歩一歩前へ進みたいと、、コレが新年の誓いかにゃ~(*^ω^*)そして、、今年こそは今年こそは☆阪神優勝だーーーっ☆☆☆(*>。<*)○今度こそ今度こそ絶対に日本シリーズ観戦ツアーに行くのだっ!!今年は例年以上にバタバタだったゆえ、、年賀状は出せないままにメールでの新年の御挨拶となり申し訳ございませんm(_ _)mと、、日記にてごめんなさいを残しておくのにゃ~A^-^;本年もどうぞ皆々様よろしくお願い申し上げまする♪毎年の事だけれども・・・本年も元旦から働いておりまする~゜南国では朝の福袋争奪戦が凄かったけれど、、こちらは一日中戦場のように忙しい、、忙しい事は商売繁盛で良い事だけれど、、元旦にお休み貰えたら、、初詣に行って、家族でお家で一家団欒とかじゃないのかなぁ・・・って素朴な疑問?元旦早々からパワフルにお買い物されてる光景を眺めながら・・・今、、不景気なんじゃなかったけ~?まぁ、、ビバお正月景気万歳☆ってニコニコぐったりな初商♪
2004年01月01日
全3件 (3件中 1-3件目)
1