PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ こんばんは、サンニャンズさん。 New! コメントありがとうございます。 この症状…
サンニャンズ@ Re:久しぶりに焦った、高速走行中のエンジンストール(09/09) こんにちは、サンニャンズと申します。 自…
ちちおにん @ おかげさまで、ありがとうございました。 oyakenさんの「時間をかければ出来る」と…
oyaken@ Re:RTの左フォグランプ交換を制す 〜目ヂカラ1.6倍UP〜(04/13) こんにちは。無事?完了おめでとうござい…
ちちおにん @ ありがとうございます、oyakenさん! こちらこそ、こんにちは、oyakenさん。 コ…
2015.05.30
XML
カテゴリ: 池作り・庭作り
風呂上がり、懐中電灯を持って外に出てきました。
目的は第1池周囲の状況を確認するため。
ふと思いついた第1池濾過槽に補助濾過槽をつけるプラン。
濾過槽は多ければ多いほど浄化機能は当然アップします。

でももう一つの問題は「景観」。
第1池はわが家のメイン池になります。
その和風の趣(おもむき)がそこなわれては台無しです。
ですから設置はあくまで土中が望ましい・・・・
でもこれがかなり難しい・・・


ん〜〜〜・・・・・・
だったらまだ第1池の濾過槽本体を強化する方がお手軽だなぁ〜・・・・
でもその手段がこれ以上思い浮かばない・・・・

今年一年、探りの年になってしまうかもしれませんね〜
うううう・・・・
RIMG0016.jpg
(ぱっと見は元気そうなんですけどね〜・・・・)

RIMG0033.jpg
(濾過槽内エアレーションの効果も現時点ではパッとしません。ん〜、計算通りにはいかないなぁ〜)

*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.30 22:42:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: