PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ おはようございます、Kachiさん コメントいただき、ありがとうございます…
Kachi@ Re:また中古パーツを探しておくか! 〜旧車乗りの心得(こころえ)〜(09/16) こんばんは。 ずいぶん前にコメントをいた…
ちちおにん @ ありがとうございます、1150RTさん。 コメントありがとうございます。 同じ11…
ちちおにん@ おはようございます、焦げこげみるくさん お立ち寄りいただきありがとうございます…
2016.09.28
XML
今日も怒濤のごとく、仕事が流れていきました。
朝からぶっ通し・・・

その怒濤の仕事のど真ん中で、私の師匠から外線がかかってきました。
駆け出しの頃から元職場を辞めるまでの14年間育てていただいた、まさに「師匠」と呼ぶべき方です。
私が当時としての「末弟子」に当たり、結構可愛がってもらいました。

その師匠から電話・・・?!
・・・交換から連絡が入ったとき、一抹の不安がよぎります・・・。
お師匠さまからの連絡は、すなわち「断ることのできない指令」が入るということだからです。

ええええええぇ〜〜〜?!このタイミングで、マジで?!


そしてお師匠さまからとうとうと指令が下りてきました・・・。

「この地域のために、頑張ってくれ」
「はいっ!よろこんでっ!!ありがとうございますっ!!!」

即答あるのみ。
とほほほほ・・・来年度からこの地域で行われる大規模なプロジェクトの要員として参加することとなりました。
ん〜〜〜・・・職場の外での業務となり、かなり責任もかかってくるし、半端でない量の業務量となりそうです。
この職場が中小企業ゆえに一人当たりの業務負担や役割が多重している上に、職場外の業務となるともうオーバーワークですね・・・

この地域でそのライセンスを持っている人数はとても少ないため、このプロジェクトを実行するとなれば、持っている者に白羽の矢が立つことになるのは仕方ないかもしれません。
そのライセンスを持っている者たちは、ほとんどがそのお師匠さまの下で修行してライセンスを取得しています。

お師匠さまは今まさに「大義」のため、弟子たちに召集の号令をかけたのでした。
すべては「地域のため」に。


ともすれば心がゆるみがちな不徳の弟子ですが、突然の師匠からの電話に、ふんどしを締め直したちちおにんなのでした。

帆船.jpg
(師匠との出逢いは学生時代。そこで師匠の人柄や情熱に惚れ込んで、師匠の船に乗り込みました。大変な船ではありましたが、乗組員として誇りに思える船長です)


*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.28 17:40:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: