PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ おはようございます、Kachiさん コメントいただき、ありがとうございます…
Kachi@ Re:また中古パーツを探しておくか! 〜旧車乗りの心得(こころえ)〜(09/16) こんばんは。 ずいぶん前にコメントをいた…
ちちおにん @ ありがとうございます、1150RTさん。 コメントありがとうございます。 同じ11…
ちちおにん@ おはようございます、焦げこげみるくさん お立ち寄りいただきありがとうございます…
2019.01.22
XML
カテゴリ: 銀の龍と白いかぶ
今回、エンジン不調もなく、クラッチ板も問題なくなって、普通の車検だけで済みそうな予想の銀ちゃん。
そこがポイントで、何もないときこそ気になっている部分を根本的に直してしまいたい・・・!!!
そう思ってしまうわけですね〜(笑)

今まで何度トライしてもうまくいかなかったVDOメーター。
RID(Rider Information Display)が正式名称のようですね。
このガソリン計が全く表示されない理由をいろいろと調べていて、あるひとつの記事に行き着きました。
外国の方がディスカッションの中で書かれていることなのですが、その記事は今まで私が考えていたこととピッタリで、銀ちゃんの不調の原因はまさにそこにある・・・!!と思われる内容でした。

今、その内容をメカニックの方にいかに上手く伝えることができるか・・・・そのための資料を作成中です。
以前相談したときに、今回の車検の時に配線を引き直してみようかと言われていましたが、それほど大ごとにはならず、でもかなり問題解決に繋がる「部位」が絞り込まれたのです。


銀ちゃんの車検持ち込みは今週末。
資料の完成が急がれます。

いそげいそげ〜!

(ネットで調べてみると、いろいろな方がこの件に苦労されておられます。しかもまだ解決策がはっきりしていない状況。私も私なりに部品の取り替えで対応してみましたが、未だ改善に至っていません。今回の修理依頼が成功したら、また報告させていただきますね。上手くいかなかったら・・・またふたたび迷走です。そのときはその時です・・・はははは)



*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.22 20:46:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: