ヒヨのバレリーナ生活

ヒヨのバレリーナ生活

2019.02.17
XML
足の甲があまり出ないヒヨ、昔から、甲のストレッチと甲出しトレーニングには苦労してきました




ルームメイトのバレエダンサーに、甲出しストレッチで苦労しているという話しをしたら、なんと後日、ヒヨのために甲出し器を作ってくれました!



長細い板に、布を巻き付けて釘でとめただけの簡単なものですが(長いスリッパみたいな)布部分につま先を入れて甲を伸ばします



 ↓ 甲出し器、プレゼント用に購入したことがありますが、それと原理は一緒です



 ↑ コチラは、映画「ファースト・ポジション」でも出ていた甲出し器で、多くのバレエダンサー、バレエ学校の生徒さんが使用しているそうです





つま先を入れて、甲を伸ばして出します。 アキレス腱や足首に負担がかからず、甲もよく出ます




今まで甲出しストレッチは、家具のすき間などに足を引っかけて伸ばしたり、私がいる時は、ヒヨの足のつま先を踏んで伸ばしたりしていましたが





これがあれば、これからはいつでもどこでも、甲出しストレッチが出来ると、ヒヨもとても喜んでいました





ディレクター氏には、甲のストレッチの他、腹筋のやり方も教えてもらいました。 本当に感謝です











ディレクター氏から教わった腹筋トレーニングは、もっと負荷のかかる本格的なやり方でした





バレエ団のコールドの練習、リハーサルは、いつも長時間にわたり、身体にとても負担がかかっていますので、怪我をしないためにも、さらなる身体の強化はヒヨの課題です





 ↓ フットストレッチの最新モデルはコチラです




 ↓ チャコットのダンスバンド、エクササイズバンドも、ボロボロになっても愛用しています。 そのほかの足のトレーニング器もチェックしてください






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.10 17:36:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析


 ↓ 女子に使いやすいミラーレス一眼レフ、キットレンズ付き♪ WIFI搭載で、撮ってスグに、スマホなどで共有できるわ(*゚▽゚*)



PENも使いやすいわね♪♪ ↑ 友人Kは、コンデジ×ミラーレス×バッテリー2個持ち!ヽ(*´∀`)ノ

























 ↓ スーツケースの中、小物や下着類の整理にベンリ☆彡








 ↓ 雨や雪が多いドイツでは、美しいアートの傘でお出かけ♪ ゴッホ、モネ、ミュシャの素敵な傘セール中!!



















































カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: