全25件 (25件中 1-25件目)
1

夜行バスで6時に帰ってきて、お風呂に入り、朝ごはんとお弁当を作り、7時半前上の娘を駅まで送って行った後8時開店のイオンに火曜特売のタイムセールの卵を買いに行き買い物をし終えた9時ちょっと前に今週も姉から電話があり、『お暇』ってことなので、またまたランチに行くことになり初めは、先週金曜日にリニューアルオープンした各務原のイオンに行くつもりで約束したのですが去年、リビング新聞配布10年表彰の抽選会でもらった会場となったホテルの利用券1万円分の期限が10月末日までだったので行き先を変更して、ホテルランチに行ってきました。 ローズコートホテルにあるレストランのランチが、さほど高くなく、洋食、和食の店も1000円台のランチがお得でいいんですが、5000円券2枚でおつりが出ないということで、和食の『比翼』に行ってきました。 1900円の定食系で十分なんだけど2人で5000円行かないということで月替わりの昼席限定メニュー『比翼情趣』(2600円)にしました。 秋の八寸 ~長皿を使って~ 青菜浸し 色々豆茸のクリームコロッケ 公孫樹万十胡桃豆腐 木の葉人参蟹砧巻き 海苔寒天厚切り玉子 サーモンチーズ 黒糖ポーク 松葉(そば) お椀 澄まし仕立てむかご真丈 湯葉 手毬麩 軸菜 柚子 お造り 三種盛り(鮪、鯛、鰤) メイン料理 魚料理 旬の魚色々鯛蕪 青梗菜赤魚の醤油焼き 酢蓮根秋のサラダ(秋刀魚・海老・松茸) ご飯(ゆかりめし) 赤出汁 香の物 デザート 橙ゼリーとフルーツ どれもうす味でしたが、おいしかったです。 後5000円分あるので、次は娘達と洋食ランチにこようかな。
2014.09.30
コメント(0)

始発で出かけるつもりでしたが…3時過ぎに寝た為、4時半には目が覚めたんだけど、起きられず、結局5時過ぎに起き、電車の時間を確認し、58分に乗れればということで、準備しました。5時45分過ぎ 上の娘は、後から来るということで先にホテルを出かけ、舞浜に向かいました。6時30分頃 電車、ライナーを乗り継いで、シーゲート前へ 昨日より30分は早いのと月曜日だからかな? ゲートから最初の植え込みの前に何とか行けました。7時半前 娘がやってきて合流7時45分 ホテルアーリーがオープン 最前組は相変わらずダッシュですね。(これなくならないのかな???)8時 シーオープン 早歩きしますが、相変わらず、歩いてるのとたいして変わらないのですが、アメフロに向かい、何とか先にたどり着いた娘の所について、何とか一緒に入れ替えエリアの場所確保に行けました。 縦最前の前方に行けたんですが、後方のセンター角のドナがダンスする所に行きたかったので、そこにしました。 12時10分開始なので、ずっと地蔵です。 その後、トイマニのFPも何とかゲット。9時40分頃 娘が待っているってことで、『ハーベスト』の撮影の為、私のみ、ランドへ10時前 ランドイン 昨日、ミッキー停止位置が逆光だったので、ミッキー停止位置へ、立ち見の最前は埋まっているんですが… 昨日のミッキー停止位置辺りには行けましたが、停止位置が微妙だったので、2列目にしたんですが、前に出たから、早目に思ってた位置に行けばよかった感じ。10時40分 『ハーベスト』開始
2014.09.29
コメント(0)
今月3回目のイン
2014.09.28
コメント(0)

エッグスラットを5月にレシピを投稿した時には、まだ日本には未上陸でしたが、秋になって、都内ではお店で提供する所が出てきたようで20代30代の話題のワードになっているようですが 我が家ではすでにブームは去った後だったんだけど…テレビで見ると、久々に食べてみたくなって、代休で家にいる下の娘のリクエストで、お昼ごはん(朝ごはんって書いてランチなんだよね)に作ってみました。 瓶とか面倒なので、マグカップVerにしてみました。 マグカップで簡単エッグスラットプレート朝ごはん料理名:エッグスラット作者:Jrとmc■材料(2人分)マッシュポテトの素(粉末) / 大さじ10~12お湯 / 50ml位(微調整あり)塩コショウ / 少々卵 / 2個食パン / 2枚■レシピを考えた人のコメント5月にのせたエッグスラット(レシピID:1760017381)瓶を使用しましたが、マグカップでおしゃれな朝食プレート風にアレンジ詳細を楽天レシピで見る 5か月前の未上陸時のレシピ ロサンゼルスの最新朝食メニュー! エッグスラット料理名:エッグスラット作者:Jrとmc■材料(1人分)マッシュポテトの素 / 大さじ4杯卵 / 1個お湯 / 大さじ5杯塩、コショー、パセリ / 少々お好みでバケットやトースト / 1枚または適量トッピング 明太子など / 大さじ1杯■レシピを考えた人のコメント日本未上陸のロサンゼルス最新朝食卵料理瓶がなくても耐熱容器とラップでもOK詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2014.09.26
コメント(0)

昨日、姉とランチに行って、2携帯分のぐるなびポイントをほぼ使い切ってしまってポイントがなくなってしまったのですが… 今日も1日に3店舗までスマートチャックインできるので、出先での近くのお店を3店舗チャックインし、ゲームしたら 100ポイントの残だった携帯の分が、500P、500P、50Pのが当たり1050ポイント分復活した…またランチに行けそうです。 がんばってまたしばらくちょくちょくスマートチェックインして頑張って貯めよう!
2014.09.24
コメント(0)

9時前、イオンでの買い物を終えて、店を出ると、姉から電話がかかって来たので出ると先週約束していたランチの予定がいけなかったからってことで、急きょランチに行くことになったからぐるなびの姉が行ったことのないお店にってことで、『咲椀(さくわん)』に行ってきました。 姉が来たのが12時だったので、お店に着いたのは12時30分頃お店に入ると『予約』の確認があったのですが、していないというと注文から料理が出るまでに30分かかるのとカウンター席での案内ということで、カウンター席に案内されました。 料理を注文しいろいろ話していると料理が来ました。 確かに30分くらい待った・・・・ 私が注文した粗煮御膳(税込1598円) 鯛のかぶと煮かな?結構実が付いていてボリュームあった。ご飯とかはお替りOKだったので、煮つけがおいしくてお替りしちゃいました。 姉注文の刺身御膳(税込1998円)刺身7点盛りです。 値段も結構いいお値段なんで、おいしかったけど、刺身御膳は若干ボリュームなかった気もしないでもない所はあったかな。 313円でデザートセットを追加今週はきなこアイスなんだそうです。 ぐるなびのシークレットクーポンで100円引きだったみたいですが・・・・初めだめなようなこと言っていたんだけど…会計の時引いてあった 松花堂御膳が、1800円弱であったので食べたかったんですが、売り切れで食べられなかったのが残念なんだけど 値段が結構する割に…ってのもあるし、 デザートとドリンクが更に別料金でつけなくちゃいけないってとこで… メニュー的に特に変化がなさそうなので、『わしょく屋』の方がお得感あるからいいかなと思ったかな。
2014.09.23
コメント(0)
今日は祝日ですが、上の娘の大学は、カレンダー優先で、祝日とかは関係ないので、1限目から授業がある為、 7時半前に家を出ていきます。 いつもはバスで行くのですが、イオンの火曜市の卵特売が8時からあるってことで、 イオン近くの一つ先の駅まで送って行ってきました。 駅に送って、イオンに着いたのは7時50頃開店は8時なので、開店待ちをして、卵売り場へ混雑していないから、並ばなくてもいいし、結構2パックとか3パック買う方もいたから申し訳ないんですが、レジを2回通って2パックゲット いろいろ買い物し終わると、レジも前に長い列が・・・・9時の卵の列でした。 8時よりすごい人、よかった早起きして いつもは14時の時に行くんですが、朝早くの方が混雑もなくて、レジもスムーズだから、来週からも、朝、娘を送って行って、早くに買い物済ませようかな?
2014.09.23
コメント(0)

下の娘の体育祭の最中、娘の出番じゃない時間暇だったので、イオンスクエアのスクラッチをずっと挑戦していたら、10数回目に当たりました。 形なき当選品ですが、500円分なんでやっぱうれしいですね。
2014.09.20
コメント(0)

イオンと花王の共同企画懸賞 イオンで花王の商品を1日に1000円以上購入したレシートでA賞が、ディズニークラッシック御招待だったんですが、行けるかわからないのと、キャラが出ないし、クラッシックを聞くっていうのに、あまり娘が興味がなかったからB賞のクリアファイル(4枚セット))の方に応募していたら、当たってきました。4枚入りですが 、開封していないので、両面のみ 久々の形ある当選品娘のコレクションがまた増えたね。
2014.09.18
コメント(0)

夜行バスでの往復の0泊3日のディズニーから、5時過ぎに帰ってきました。 平日だからでしょうか?行きも帰りもバスは空いていて、行きは、一人で2席でもOKな感じで帰りはさらに少なく、『お好きな場所に、どうぞ』ってことでしたが、一人1列みたいな感じ位ガラガラでしたからゆったりできて、疲れてたのもあって、よく眠れたかな? バス停から、家まで自転車で帰ってきましたが、さすがに9月半ば、かなり肌寒くなってきました。 娘達は爆睡中なので静かに家に入り、お風呂にポンを入れてお湯を残してくれてあったから、追いだきし、お風呂に入って、やっと、ほっと一息って感じ ゆっくりお風呂に入って、いると上の娘が起きてきて、大学に行く準備中、お弁当を作って、 お弁当の残りと納豆に即席みそ汁にネギたっぷり入れて1日ぶりに、ちゃんとしたご飯で、帰って来たなと実感です。 娘達も大きくなったから、食器の片付けも洗濯物もちゃんとしてあって、旦那が家にいる時に出かけるのと違って、助かるね。 旦那のいる時、家をあけると パナシ旦那なんで、帰ったあとが悲惨な状態なんだよね。 旦那ももうすぐ50になるんだから、大人になってほしいねって! だから旦那のいない時にお出かけしちゃうんだけどね。
2014.09.18
コメント(0)

今年は、娘が、今日から大学が始まって、行けないので、代理で、ポストにBDカード投函の為に、夜行バス往復の0泊3日(夜行バス泊2日)で出かけてきました。16日23時 いつもの23時13分の夜行バスなので、自転車でバス停に向かいましたが、自転車なので、5分かからないから、 早めに着いてしまった。定刻過ぎくらいにバスに乗車、先週より空いていた。 ほぼ、全員隣がいない一人づつ座れていたから、寝不足もあって、ぐっすり寝れたかな? 2回の休憩も、時間調整のも記憶がないし、聖蹟桜ヶ丘駅の降車扱いまでぐっすりだった。17日 5時過ぎ 定時より早く、新宿駅到着 雨かなと思っていましたが、晴れてる感じなので、急いで、舞浜に移動6時半前 舞浜到着 ランドとシーを移動する予定だいるので、リゾラの1DAYパスを購入し、シーに移動しようとホームに行ったのですが、まだ走ってないのかな14分間隔で、なかなかライナーが来ないので、待ってました。(もしかしたら、歩いてシーに向かった方が早かったかな?) 7時前 シーゲート前に到着 平日だからなのかな? ゲートから植栽の辺りぐらいしか並んでなかった。 開園まで1時間弱開園待ち7時45分 ホテルアーリーがオープン 相変わらず猛ダッシュする常連さんはあっという間に消えちゃった。8時 シーオープン インし、早歩きで、リドに向かいました。 座り見もいっぱい、とりあえず立ち見の2列目から撮影するつもりだったから、正面真ん中あたりで、場所を 確保し、地蔵スタート 途中トイレなど行く為、キャストにひと言伝えると、かなり詳しく荷物や場所を確認されました。 ってことでなるべく出かけないようにして待ってました。10時20分 そろそろ、始まるかなとビデオの準備をして待っていると上の娘から電話が・・・・ いったん切れた後すぐにかかってくるから何事かと思ったら… 『太ちゃん(キスマイの藤ヶ谷君)がシーに来てる』ってことでした。ショーが始まるので、情報は一旦LINEにってことで電話を切ると、スケルトンたちがショーの準備が始まりました。10時30分 『ウェルカム・スケルトン・フレンズ』開始 初めてだったので、ビデオで撮影しましたが、準備から最後まで撮影すると25分はあるかな? 肩と腕がプルプルして、微妙だったかな。11時前 終了後は、急いでアメフロに移動しました。WFP(ウォーターフロントパーク)は、入れ替えエリアも後方とキャラが通らない横十字の最前なら、まだ行けるし、入れ替えなしエリアは、2列目なら縦十字も余裕でしたが・・・・・・ 予想通り、プレスの取材が入っているってことで、『フォリーズ』も気になるんですが、ビデオ撮影が微妙な位置ばかりなので、『フォリーズよりも太ちゃん優先』ってことで、プレスエリアが見え、かつステージもよく見える場所にしました。11時10分 レジャーシートを敷いてよくなった後、1度、トイレに行ったりしただけで、ずっと待ってました。12時前 ダンスの練習の案内が始まる数分前に『もしツア』の撮影の一段が入ってきました。 太ちゃんの他は、キャイーンのウドさんと平愛梨ちゃんでした。 キャラ撮影用の望遠カメラが一斉に撮影御一行様に向いてた… 12時10分 『ニューヨーク・ハロウィーン・フォリーズ』開始 ショーも気になりますが、太ちゃんも気になります。さすがに、たぶん立つだろう位置(実際には座ってましたが)も目の前は避けたので、人の隙間から、ちょうど見えていたから、ちょくちょく、見ているととても楽しそうに笑顔で、どんぐり風船が来た時の戸惑った感じや、笑顔で返す感じはとてもかわいかったです。ってな感じで、ステージの撮影しながら、キャラ達と太ちゃんを見ながらのフォリーズはあっという間に終わっちゃいました。 終了後、『もしツア』御一行様が、すごい人に囲まれながら移動していった後にWFPを後にし、リドに行ってみましたが、エリア内は案内終了、何とか橋の上には入れたから、2列目で見ることにしていたら、最前の方が、移動するからどうぞってことで、一番近い橋の最前に行けました。13時過ぎ 『フレンズ』も気になりますが、『フォリーズ』の方がって気になって来たので、WFPに戻りました。ちょうど、入れ替えエリアの案内終了するころだったので線路下から自由に入れるということで、1分ほど待って、中に入り、入替なしエリアならまだ縦十字に行けそうでしたが、3回目まで待てないので、どこにするか悩んだ末に、ステージ上が撮影したいからということで、入れ替えエリアの線路側の真ん中あたりに埋もれちゃいましたが、そこに決め、しばらく地蔵。14時30分頃 リドが終わったようで、座り見はほぼ案内終了15時前 地蔵していると、線路下が騒がしくなったかなと思ってみると、『もしツア』の撮影御一行が移動中、真ん中に埋もれてたから、移動してくの見えたかなだった。(走って追っかけて行く人結構いたりしてた。)15時10分 『ニューヨーク・ハロウィーン・フォリーズ』2回目開始 鑑賞エリア的には、真ん中で埋もれてしまって、十字は見難いのですが、ステージの上はよく見られた。15時45分 3回目を待つか悩んだのですが、『もしツア』の撮影隊が、ランドに行くのではないかということで、シーをアウトし、ライナーでランドに移動し、イン16時 『ハーベスト』開始まで、30分を切っているので、プラザ内は、パレードルートは、2列目ならまだ座れるスペースありました。 予想通りメディアのスペースが確保されているので、『もしツア』の取材ありということで、その反対側からとも思ったのですが… ミニーのフロートの後方ってことで、初『ハーベスト』ビデオ撮影したかったので、『もしツア』の太ちゃんは、後ろの方から見ればいいかなってことで… 1stのドナルド停止位置で見ることにしました。 ドナ停止位置は、座り見2列目の後ろが立ち見でしたが、スキスキだったから、結構いい場所に行けました。16時15分 『ハッピーハロウィーン・ハーベスト』開始 今年初ハーベスト、音楽やダンスが変わったのでビデオ撮影、去年よりドナちゃんかわいい気がした。 通過後は、プラザの後方から、『もしツア』の撮影で、『ハーベスト』を見ながら、手遊びを踊っているかわいい太ちゃんを見ちゃいました。 ダンサーさんを見ながら一生懸命踊ってるのがめっちゃ可愛かったよ。(しかしこの番組、愛知じゃ放送されるかわからないんだよね) 2ndをパレードが通過した後、ランドをアウトし、ライナーでシーに向かい再びイン17時頃 インして、WFPに向かいましたが、『フォリーズ』開始まで1時間を切っている為、座り見エリアは、すでに案内終了、線路側にある少しの立ち見エリアも3、4列目でしたが、ステージの上とかが撮れればいいかなということで、待つことにしました。17時45分頃 立ち見エリアに、立つように案内があり、立ち上がると人が詰まって行く分、前に行けて、最終的に2列目まで行けましたが、斜め前の男性がめっちゃ背が高くて、微妙な場所だった。17時55分 『ニューヨーク・ハロウィーン・フォリーズ』3回目開始 少ない立ち見エリアからでしたが、ステージなどはよく見えますが、縦十字とかは、ビデオ撮影には微妙でしたが、カメラならここはここでいいかな? 終了後は、シーをアウトし、ライナーでイクスピアリなどによって、買い物をした後、ドナルドのパンがほしかったので、前回のリベンジにアンバサダーのチックタックダイナー行ったのですが… やっぱり売切れてました。ということで、ゲートウェイステーションまで戻って、ライナーでランドに移動し、再度ランドにインし、『ワンス』の抽選に行ってみますが・・・・ 定番になりつつあるよ、ハズレ ってことで、『ワンス』が当たったら、『ナイトハイ・ハロウィーン』をエリア内で撮影して、多分あるであろう『もしツア』の撮影の太ちゃんを見ようかなと思っていたのですが、 ハズレたから、プラザ内は、『ワンス』待ちですごい人垣ってことで、慌ただしいですが、ランドをアウトし、ライナーでシーに移動19時40分 シーにイン 工事の作業用壁ができて正面が変わった『ファンタズミック』を後方から見ることにしたのですが、開始まで、後20分 ハーバーは鑑賞エリアが狭い分いっぱい、平日だからという甘い考えでしたが、ほんとに甘かった。何とか、かなり後方ですが、なるべく前が背の低い人の場所にしてみました。20時 『ファンタズミック』開始 最近『ファンタズミック』見ていないので、久々に見て、こんな感じだったのかなって思い見てました。ただ、と斜め前の男性が、スマホを手いっぱい上にあげて撮影するから、邪魔だなと思いながら見てましたが、終わった後にわかった!中国語しゃべってた… 注意事項わかってないんだって! 『ファンタズミック』は、正面が変わったってことだったけどあまり気にならなかったかな? 久々に見て、『こんなだったなぁ』って感じの方が多かったかな。終わった後は、『ナイトハイ・ハロウィーン』の為に、リド近くのハーバー沿いに移動し、花火待ち20時30分 『ナイトハイ・ハロウィーン』開始 ビデオ撮影したので、もういいかな? ランドも一応撮影したいけど… 『ワンス』待ちが凄いから、『ワンス』当ててエリア内でしか無理かな…21時前 終了後、しーをあうとし、またまた、慌ただしくライナーでランドに移動して、ランドにインしてみましたが、『ワンス』が始まっていたので、混雑していたので後方からちょっとチラ見。 『ワンス』終了後は、歩くの疲れたから、遠回りになっちゃうんですが、予定していた舞浜発の電車には余裕だったので、ライナーで舞浜駅に向かい、夜行バス往復の0泊3日のイン終了です。 娘の用事をする為にインしたら、偶然にも『もしツア』の収録日と重なって、キスマイの太ちゃんのとてもかわいい骨骨ダンスとハーベストのキャンディーちょうだいの手遊びが見ることができたというラッキーなインでした。 この日撮影された『もしツア』のシーの方は、9月27日に関東地域では放送されましたが・・・・愛知では、まだ放送されるか未定なので、やったらいいな。(9月27日日記UP)
2014.09.17
コメント(0)

10日の日に、舞浜に出かけていて、知ったKIRINのドリームタイムの開催 ドリームパーティーのキャンペーンが開始したのでないのか気になっていたんですが、あまりにも突然の案内 12日まで舞浜滞在予定を雨で疲れ、11日に帰宅する予定に変更した後だったから、1日余裕できたけど、慌ただしかったし疲れたよ。 去年は、買い物に行った先で知って出かけたら、すごい人で、びっくり金コスだったからかもしれないが、一昨年もすごかったしってことで 事前に知れたのと体育祭と被らなかったというのもあって、早めの行動開始しました。 駐車場のゲートが開くのが、6時30分ですが、きっと歩行者通路から並ぶ人いるだろうってこと6時頃に着けばと出かけたら、早朝で6時より早く着きました。 このエリアは、20年以上前ですが、職場があったり、結婚して1年ほど住んでたから細かい道も環境も熟知裏にある歩行者用通路から、娘を並びに行かせ、メインの駐車場入り口の信号に行くとゲート空き待ちの車が・・・・ちょうど信号の辺りでした。右折して入れるかなくらいでしたが、あえて行かずに娘が列に並んでるから、駐車場に入れる順番が遅くても関係ないから30分ほど信号で、ウィンカーを出し待ってました。 6時25分過ぎ、ゲートが開いたから、車を止め、一応、娘の所へ行ってみると10数組目くらいだったかな? しばらくして、リゾートの関係者さんが来て、列移動し、説明がありました。 10時にお店がオープンしたら、会場に移動ってことなので、待つしかありません。 娘は、前々からの友達との予定がある為、8時頃、一旦出かけていきまいた。 10時移動が始まり、順に会場に移動開始すごい人が並ぶのかと思ったら、全然人いません。 座りと立ち見がありましたが、メインは娘が戻ってくる、3回目以降なので、入れ替えなしの立ち見エリアにしました。 会場はこんな感じ、横からは、全く見えないように壁ができてました。 案内開始はら、ショー開始まで30分。慌ただしく、、入場が終わると、突然って感じで、1回目が始まりました。座り見は、満席ほども人いなくてガラガラ 2004年のハロウィンのコスチューム(後で知った)のミキミニ登場 去年のハーベストダンスや、カボチャ運びゲーム、グリの約20分ほどのショーでした。 立ち見も、最前と若干の2列目以外は、いなくなってしまいました。 座り見も余裕でループできる感じ… 2回目もその場で鑑賞。 娘はギリギリでバスに乗れなかったようで、駅でバス待ち1時間3回目開始15分前着のバスでしか来ない! 3回目直前、娘がやってくると3回目開始 終了後、場所移動し、4回目も鑑賞して 約11時間のドリームタイム待ち&鑑賞の1日終了しました。 去年が凄かったから、覚悟での早朝から来たのに、終わってみれば、座り見を4回ともループできる、その場でも若干は入れるなど、とても穏やかな感じの1日でした。
2014.09.13
コメント(0)

4時30分頃 昨夜は何もせず、睡魔に襲われ、テレビもつけっぱなしで、寝てしまったのですが、いつものように1時間半後と位に目が覚めては寝るの繰り返しって感じだから、5時にかけた目覚ましより前に起きてしまったから、また寝てしまうと・・・・・ってことで、起きることにし、娘の朝ごはんの準備をし、目を覚ます為、お風呂に入ってすっきりし、コーヒーを飲みながら片付けをすることにしました。6時前 娘が、5時半頃に目を覚ましたので、朝ごはんのことなどを言い、先にノースゲートに並びに向かいました。 ノースゲートは、ミラコからの階段を降りた辺りでで、十数組目くらいでした。雨も降ってなくて、寒くもさほどなく、待てました。7時頃 娘がやって来たので、いったん交替し、部屋に戻り、軽く朝ごはんを済ませ、荷物をチャックアウトできるように準備し、ノースゲートに戻りました。7時35分頃 娘はすでに、ゲート前に移動した後なので、ゲート前に行き合流7時45分 ホテルアーリーオープン 相変わらず、最前組はダッシュで消えてっちゃった。 最前組は、昨日と同じグループだったので、アメフロは、また無理かなと思いながらも、頑張って早歩きして、アメフロに向かうと、最前グループが、リドの最前にいるのが見えたので、アメフロに行ってみるとほとんど人いなくて、キャストさんが案内を待っている感じでした。 入れ替えなしエリアの角に余裕で行けました。(ただ、12時頃雨予報なので、キャンセル覚悟で入れ替えエリアに案内だったので、やめました。) 娘は、8時直前 シェリーメイとのグリの為、ヴィレッジへ8時直後 シーオープンと同時にダッシュしてきた人たちが続々とやってきました。 雨は何とか持っていますが… とっても怪しい天気9時 雨が降り始め、荷物の雨対策はとりあえず万全。10時頃 上の娘が、ヴィレッジ、トレイル、サルードでグリをして戻ってきました。 雨が降ったりやんだりで、リドの『スケルトンフレンズ』のキャンセル決定で、挨拶ということで、写真のみ撮影に行ってみましたが、微妙でした… 一旦部屋に戻り、温かいものを準備し、地蔵用荷物をかばんに詰めなおしたりした後、エクスプレスチャックアウトをするのをやめ、ミラコで傘を借り、ミラコゲートを出ると結構な雨が降り初め、アメフロに着いた頃には、土砂降り状態でした。 土砂降りの中待っていた娘と交替し、屋根のある所で待たせて、WFP内は若干座って待つのは、つらい環境ですが、一人はいないといけないので、待つしかありません。11時過ぎ 雨が止み始めたのですが、『フォリーズ』1回目の中止が決定(1回目の開始の時間は晴れていた!)11時半すぎ 娘と交替し、チェックアウトの為、部屋に戻り、外を見るとエントランスで、ミッキーがフリーグリ中12時 温まった後、エクスプレスチャックアウト 再度シーにインした時点では雨は降っていなかったので、ザンビ方面からブラック餃子ドックや温かい飲み物を買い終え、WFPの娘の所に着いた頃、また雨が降り出したので、暖かい所で、座って食べてくるようにいい、交替し、雨の中地蔵!というか立って待つ感じ!13時過ぎ 娘が戻って来た後も、雨は降っているので、中止覚悟で待つつもりだったから、(屋根の下で待てるからということで)娘にダッフィーの撮影待ちをするようにヴィレッジに行かせ、私の方は、ただただ、雨の降る中立ち尽くす感じで地蔵14時過ぎ 2回目中止決定 娘とLINEしながら雨の中待つのみ14時半前 ものすごい雨が降り始め、雨が凄くて、私以外は、屋根の下に移動してしまいました。 キャストさんに気を使われたんですが、荷物がいっぱいで持って移動するのも面倒なので、キャンセル覚悟で待つってことで、土砂降りの中も待ち続け・・・・ 雨の中傘さして、WFPの真ん中で一人立ち尽くしてるから、きっと変人に思われてるだろうと思いながら、3回目の入れ替えに並ぶのも面倒で、荷物もいっぱいってだけですが… 3回目の頃、晴れる予報だったのでただただ願って待ってました。15時前 小雨になり、反対の角に人が来て、孤独な地蔵から脱却 15時からのダッフィーのグリはシェリーメイが押し気味な感じってLINEがきた・・・・15時過ぎ さっきの土砂降りが嘘のような青空が・・・・ 隣にも人が来はじめ、何とかシートを敷け、座れるようになり、孤独と変人から脱却できたかな?15時半頃 15時過ぎに始まったダッフィーのグリからやっと娘が戻ってきて、やっとトイレにも行けた。(笑) その後、空は微妙ですが、キャストさんがキャラやダンサーが通る十字の所をタオルで拭きだしたので、3回目があることだけを願って、地蔵続行中 線路下にはスケルトンが、出没 17時20分 『フォリーズ』3回目開始 雨の中待ち続けた甲斐がありました。 フォリーズは、いろいろな場所で見てみたいかな。18時前 フォリーズ終了後は、ライナーでランドに行き、『ワンス』の抽選するも外れ、娘はアンバに用事をしに行き、私のみ、ライナーに乗ったら、ハロウィンライナーなのでいろいろ撮影しながら、シーに戻り、ちょっとミラコスタのロビーで休憩20時過ぎ ミラコスタで荷物を受け取り、ライナーで、イクスピアリに行き、買い物をして、ちょっと早いのですが、舞浜駅を後にし、新宿に向かい、ハロウィン初イン終了。
2014.09.11
コメント(0)

9日23時13分のいつものバスに乗る為に11時に出かけ、自転車を置いて、バス停に降りようとしたら、いつもは遅れてくるバスが、早目にきて、後から来る娘を待ってもらう形になってしまった。(定刻より早いから別にいいんだけどね) 娘を待って、一緒に乗車し、定刻で出発 車内は満席ではないのですが、若干混んでるかな? 10日5時過ぎ 定刻より早めに新宿駅到着 マクドナルドで朝マックをし、舞浜へ移動6時半頃 舞浜着 ライナーでシーに移動 娘にミラコアーリーの列に並んでもらい、ミラコスタへ荷物を預けに行ったと合流7時半頃 宿泊チェックがあり、ゲート前に移動 ゲートから数組目7時45分 ホテルアーリーオープン ハロウィンのイベントが始まって3日目、アメフロがどんな感じで並ぶのかもわからず、WFPへ競歩で向かいますが、最前グループのダッシュ組はあっという間にいなくなってしまっていて、後ろからも走ってくる人もそんなにいなくてゆっくり歩いてOKでした。 スクリューのある側からWFPに入ると、順に場所確保ですが、すでにそれぞれ場所決めしていて、着いたら、行きたい場所へって感じでした。 初なので、入れ替えなしエリアの角に1人しかいなかったので、角から2人目の縦最前側を娘と2人分確保したのですが… 娘は、場所決めした後、ヴィレッジにシェリーとのグリといつものトレイル、サルード周りに出かけて行きました。 8時 シーオープン するとすごい人の波が・・・・ しかも、一般から入って来た人が、「ありがとうございました」って、角の人の所に合流してきた。 今いない人の分まで場所確保できるのだが、アーリーの人が、一般入園の人の分まで何人も確保するのはありえない。ホテルに宿泊した意味ない(その入って来た人も堂々と『アーリーじゃないんですよね』『こんないいとこ来ちゃってますけど…』『開園前にお願いしたんですよ』と堂々と大きな声で話していました。 その場で知り合いになったかのような感じでしたが、頼まれて、一般の人の場所も確保する方も親切にしたつもりなのでしょうが、はっきりいってそれは、ルール違反です。(後で、頼んだ人が悪徳グループの方だってわかったんだけどね)10時過ぎ 一旦娘が帰ってきて、リドは、システム調整で中止決定11時前 待っている間は2、3人だったのですが・・・・ リドから集団で増殖してきた・・・・・ いつも見かける方々じゃないからいいと思っていたのに・・・・・ ってかんじ!12時10分 『ニューヨーク・ハロウィーン・フォリーズ』 1回目開始 隣のおばさまが、カメラのみを私たちの荷物の置いてある辺りから、手を伸ばし目の前に持ってきたりして来てめっちゃ邪魔だった。後センターあたりにキャストさんが待機していてそれも邪魔でした。(このキャストさんは、イベント中盤からはいなくなってたけどね) 終了後は、入れ替えなしエリア何ので、そのまま2回目待ちで、地蔵! 14時前 またまた増殖 一人分くらいの所に3人も入ってきたりでギューギュー14時30分 『ニューヨーク・ハロウィーン・フォリーズ』 2回目開始 センター角の方 シールの位置に足をが来るように正座されるんで、角に座ってそれされるとすっごくはみ出して撮影するからすごく邪魔… 前に障害ないんだからそんなには見でなくてもいいと思うんだけど・・・・ 終了後、入れ替えなしエリアの角は移動無し… 反対側の方も動く感じないので、そのまま待つことにし、どこに行けるかわからないけど、娘のみ入れ替えエリアの列に並びに 2回目終了直後、十字センターあたりで、常連さんが集まりお話し中ですが…話してる内容が最悪「私、悪徳常連だからいいもん」とかって、自分の行動が悪徳行為ってわかっていて大きな声で会話してるのってどうなのかな? 確かにそのなかには開園ダッシュの高校生いたし、しっかり3回目始める前に、角のグループに増殖してたし…16時前 入れ替えエリアの入場が始まりましたが、並んだのが遅いから、娘の番までなかなかな感じ、結局、十字の最前もステージ前にも行けず、線路側の端の方の最前になんとかって感じなので、戻ってくるか悩んだんですが、同じ所で3回とってもという感じになったので、違う場所で見てみるのもってことで、そのまま入れ替えエリアにいることにしたので、別々で待つことに! 別々に待つことになったので、場所を狭くし、お1人様ってことで、キャストに一言かけて、買い出しとかに行ったりしながら、地蔵。待っている間にスケルトンのバケパツアー御一行がやってきたりしました。17時50分 『ニューヨーク・ハロウィーン・フォリーズ』 3回目開始 3回ともほぼ同じ場所で、ビデオ撮影したんですが、同じような感じにしか撮影してないので、違う場所も見てみたいという感じでした。娘の所には、あまりキャラが行かなかったようです。18時30分頃 終了後、ミラコスタに行きチャックイン手続きをし、久々に、ベルさんに案内してもらって部屋へ トスカーナサイドで、シーのエントランスが横から見える部屋でした。 朝からずっとWFPにいただけなので、疲れてはいませんが、しばらく部屋でのんびり休憩 マンマのセットを買いに行って帰ってくると娘は寝ちゃってた。19時50分 シーにインして、ゴンドラ近くのカボチャダッフィーとかを撮影20時 シーをアウトし、ランドの『ワンス』の抽選を一応する為にライナーでランドに移動しイン 別々に『ワンス』の抽選しますが… どちらも残念ということで、ジャングルクルーズのナイトクルーズに行ってみることにし、むかい、途中で、ガゼーボでを購入し、食べながらジャングルクルーズへ20時30分 ジャングルクルーズはSB70分なのですが、並びました。21時15分 SB45分でジャングルクルーズ乗船しナイトクルーズへ リニューアル後、初乗船、話題のナイトクルーズでした。 船長さんがまだ慣れてない感じで、あまり面白くもなく、こんな感じに変わったのねって感じでした。 21時30分 『ワンス』2回目が始まる前にランドをアウトし、ライナーでミラコスタに帰り、買ってきたのに食べていなかったマンマのセットや持ってきたものでかなり遅い夕食をしたりしてハロウィン初日終了。
2014.09.10
コメント(0)
![]()
アメフロで待ってるが、天気が、微妙
2014.09.10
コメント(0)

特にこれといって、目的があって出かけたわけではないのですが、栄に行ったから、ぐるなびポイントでランチのできるお店ってことで、『月の雫』に行ってきました。 週替わりランチが3種類Aが、とんかつの南蛮タルタル、Bが本日の焼き魚でブリ、Cが冷しゃぶだったので、 上は、絶対魚にするってことで、Aのとんかつ南蛮タルタルにしました。注文はタッチパネルなので、店員さんを呼ばなくていいから便利。 私が注文したAのとんかつ南蛮タルタルが先に来ました。 ご飯は、大盛りもお替りもランチタイムはできました。 上の娘の頼んだBのぶりの塩焼き どちらも680円(税込)とかなりお得 アツアツでとてもおいしくって、結構ボリュームもありました。 おいしくいただいて、ぐるなびポイントで支払い(ってことは実質タダ)して帰ってきました。 680円ならまた行きたいかな。
2014.09.08
コメント(0)
今日は、上の娘の国家試験の受験日 試験は、午後からですが、朝早くから、会場となる大学近くで友達と一緒に、最後の追い込みってことで出かけて行きました。 基本2年生での受験がほとんどらしく去年は『受かればラッキー』の軽い気持ちで受験してものの見事に敗北 4年生まで受けられるのですが、6000円近い高い受験日がかかるし、受かれば大学の単位の免除があるから必死 受かってくれればいいんだが…と思いつつ、勉強中の地名や祭り、特産品などを暗記中の様子からすると、私の方が知ってるの多い。 30年前の大学生の時点でも、私の方が知ってた感が… 今の子って、余分な知識は入れない傾向あるって聞くけどわかるような気がするな… がんばれ娘国家試験採ったら、一つは資格餅ってことで、就職に有利になるかもよ。
2014.09.07
コメント(0)
下の娘は、中学最後の体育祭が20日にあるから、クラスマスや学年競技の練習で、毎日5時近くまでに帰宅して、6時から9時まで塾で大変! 上の娘は、、まだ大学は夏休み中ですが、7日に、資格取得の為、国家試験があるから、ただ今猛勉強中 今週は、友達との自主勉やら、資格の授業やらで、朝9時前には出かけ、夕方7時近くに帰ってきます。 後2日がんばってます。 基本2年生での受験みたいですが、去年は、だめもとでお試しで受けたんですが、不合格合格できたらラッキーだったんだけどね。 一応4年間受験はできるんだけど… 受験費用も結構な額だから、今年合格しないと来年からは、受験費用『自腹ね 』って言ったからはりきっています。 無事合格してくれるといいんだけどね…
2014.09.05
コメント(0)

ローソンアンバサダープログラムで当選『ウチカフェスイーツ ピュアカスタードシュー』クーポンをさっそく交換してきました。 始め、クーポンを発行した後、売り場を見に行ったら、商品がない…クーポンを見ると発行店のみ30分以内有効って書いてある… 『困った』、どうしようと思いながら、奥の方を覗き込んでみるとあったーーーーー 1個だけ よかった。と思いながら交換しましたが、 第一印象は、『ちっさ!』 105円のツインシューに比べたら半分以下の大きさ 14種類の素材ってこだわっているからかな? 食べてみると…カスタードクリームが甘すぎず、とろけるプリンみたいな感じで味が濃い、小さい分食べきりやすいかな。 クリームはおいしいのですが、柔らかすぎ。つぶれちゃったから、袋中に飛び出してたんだけど 指でとろうとしたら、たれちゃって無理スプーンが必要な感じ、食べる時もたれてきそうだから、もう少し硬めがいかな。 (中身の写真は、持ち歩いているうちにつぶしちゃったみたいで、見た目が汚いのでありません) 1個税込150円こだわった分高いからかな、プチ贅沢な時に食べる感じで、普段はいつものツインシューでいいかなと っていうのが率直な感想かな。
2014.09.05
コメント(0)
『ご当選のお知らせ』って題名のメールが来てた。開いてみると『おウチで購入らくらくキャンペーン』 でAmazonのギフト券5000円分 の当選メールでした。 8月初めに携帯の機種変したとき、店頭じゃなくネットショップで購入したからみたい。 メールにギフト券番号が書かれているからメールを保存とよく見える所に、番号と期限を書いて貼った。 なんとなく、形のない当選品。期限切れで無効にしそうだから気をつけないと… 3月に娘のカード発行でもらった1000円分のギフト券が来年の3月までの期限だから、それと合わせて使わないとね。 CDとかいつも楽天で購入してるから、Amazonで購入する機会ないんだけど・・何かほしいもの探して早めに使いきってしまわないとね。 過去に30000万円分の形なき商品券を無効にしたことあるから・・・・
2014.09.04
コメント(0)
![]()
今月末期限の期間限定のぐるなびポイントが数千ポイントあるから、お1人様ランチに行ってきました。(上の娘は友達と国家試験の勉強会でガストに行っちゃったから)数量限定の日替わりランチが3種類に増えてました。ハンバークランチ(1000円)とステーキランチ(1200円)は、各10食エビフライランチ(1400円)は、5食 あまり気にしてなかったから、ハンバーグランチを注文してから気づいたから… ポイント結構あるからエビフライランチにすればよかったかとちょっと後悔したんですが…(ポイント残数がまだあるから次回食べにこようかな。) ハンバーグランチ (税込1000円) このボリュームで1000円はお得! カレーグラタンあまりカレー感感じなかったけど、アツアツで来るからすぐ食べるとやけどしそうしかし、冷めてからより、アツアツの方がおいしいからフーフーしながら食べるのがいい 坦々スパ 冷たいスパなんですが意外とスパゲッティーとあう。ピリ辛でおいしかったから、家でもチャレンジしてみよ。 ぐるなびクーポンでサービスになるドリンクはいつものカプチーノ デザートは紅茶のレアチーズケーキ ここのカプチーノマシンがいいのかな?ミルクのふわふわ感がほかの店と違ってふわふわで1番のお気に入りです。 紅茶のレアチーズケーキは、甘さがかなり控えめで、あっさりしていておいしかったです。 このお店のデザートって、カルピスゼリーとか結構物珍しさがあって、毎回楽しみ。 アイスクリームや、ワッフルだとちょっと残念感あったりするのは贅沢かな。 次回はどんなデザートか楽しみ… 今月中にポイント消費でエビフライランチ食べに行く予定だからその時も変わったデザートだったらいいな。
2014.09.03
コメント(0)
8月もコツコツスマートチェックインをして、ゲームにチャレンジしポイントを貯めました。 私のID分 3940ポイント上のID分 1930ポイント下のID分 2990ポイント トータルで、8860ポイント すでに8月中に消費した分もありますが、5000ポイント位は今月末期限だから、ランチにまた出かけたいですね。 8月は結構、500ポイント当たることが多かったです。
2014.09.02
コメント(0)

29日の夜行バスで出かけて、夏ディズニーのラストとグッズ購入の為にインしていた娘が帰ってきました。 ハロウィンのグッズは、いつものポストカードやクリアファイル、アルバム後オリジナルグッズくらいしか買ってこないのかなと思ったら、結構お菓子類買ってきてた。 後、お先にディズニーで昨日見かけてかわいいと思ったかぼちゃのケース中身がおかきなので食べられるから買ってきてもらいました。 このおかきの入ったケース中身を出して、点滅ライト入れたら、かわいいランタンになりました。 かなり早いんですが、玄関に飾ろうかと思ったのですが、娘が『盗られちゃったらどうするの』っていうので、出窓に外から見えるように飾りました。 中の点滅ライトが4色なので、見え方も4色です。
2014.09.01
コメント(0)

栗の時期にはまだ早いんですが、冷凍庫に、去年、実家で採れた栗を皮を剥いて冷凍していたのがあったから、 ヤマモリの山菜釜めしのもとでご飯を炊くときに一緒に入れて炊きました。 【楽天スーパーSALE エントリー&レビューで500P】ヤマモリ 山菜五目釜めしの素 240g【RCP】【S1】 P31Aug14
2014.09.01
コメント(0)
9月1日になりました。 下の娘は今日から新学期宿題は先週の登校日にほぼ出してあるから追い込まれることはありませんでしたが・・・・・ 22時半過ぎ家に帰って、何とか落ち着いて日が変わったころ『雑巾ってある』って一言 作り置きかもらったのがあれば… って探しましたがありません。 2、3日前に上に頼まれて、タオル改良中、『ミシンで縫うものないかな』って聞いた時に何も言わなかったくせに… B型さんには申し訳ないんですが、何度言ってもやらないで後で後悔するのわかっててもやらない典型的B型娘 何度同じこと繰り返したらいいんだと、母としては諦め気味 疲れていたので、早く寝たかったのですが、雑巾縫いしなくてはいけませんしかし、うたた寝とかしちゃって、結局3時近くに、未使用の白のタオルを探し、縫い合わせて何とか雑巾で来ました。 朝はちゃんと自分で起きて、学校に行きましたが… 天気を見ていかないから、昼前、傘を持っていかなかったからって、全身びしょぬれで帰って来た。 まったく、A型の上の娘とは真逆だ… 真逆のA型の上の娘は大学生なので、まだ夏休み中で、舞浜です。 我が家は、私がAB型で、旦那がO型のなにかあっても家族4人バラバラな助けあえない家族なんです。
2014.09.01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()
![]()