全27件 (27件中 1-27件目)
1

夏ディズニーラス日を楽しむ為にインしてきました。予定では29日の夜行で出かけ、30日1泊して帰ってくる予定でしたが、旦那の出張がずれずれになった為、上の娘だけ2泊3日で出かけ、私は、夜行バス泊の日帰りで夏ディズニーラス日を楽しんできました。30日 いつもの23時13分発の夜行バスに乗るため23時過ぎにバス停についていたんですが、定刻にバスは来ません。結局20分近くにやっと来たかな。 バスは、混んでいましたが、隣がいないから、ゆっくりと寝れました。31日5時半前 定刻より早めに新宿到着 いつもよりなんとなく寝れたかな。 娘に『着いた』って、LINEすると、『着いた』って返事が…娘も早起きして、京葉線の始発で、ランドの開園待ちに行ってくれてました。(娘が着いた時には、まだ荷物検査の前で、列になっていたって) マックで、娘の朝食を買い、舞浜に向かいました。6時40分過ぎ 舞浜到着 新宿からだと、がんばって、東京駅早歩きしても、1時間弱はかかるね。 ランドまで急いで歩いて行くと、入園待ちの列は植え込み後方でした。 娘の所に行くと寝てた。京葉線の始発で来て、荷物検査前に並んだ時点で、ボンボ近くのミッキーの屋根辺りだったみたいですが、ゲートから7、8組目の所に行けたようです。 オープンまで、開園待ち8時 ランドオープン 『雅涼群舞』の為、城前エリアの入場列へ ワールドバザールを抜けた時点では、まだ、パートナー像前のエリアに到達してませんでしたが、パレードルートの列に着いたころには、パートナー像を超え、車椅子エリア近くまで来ていました。並んでいると、60以上の方が、足に転がりながら衝突してきたりで、すごかった!! 何とか、城前鑑賞エリアに入ることができ、『おんどこどん』待ち9時40分 『おんどこどん』10時5分 『雅涼群舞』1回目12時 『雅涼群舞』2回目14時35分 『雅涼群舞』3回目開園から、城前鑑賞エリア内に入り、『雅涼』各回終了後に、場所を移動しながら、3回の『雅涼群舞』を満喫し、夏ディズニーラス日終了!15時半過ぎ ランドをアウトし、もう一泊し、ハロウィーングッズなどを購入してくる娘は、『ミシカ』鑑賞の為、ライナーでシーに行く為、別れ、あるいて舞浜駅に行き、東京駅まで移動。 間に合うかとやきもきしましたが、マックによる時間があるくらい余裕で行けました。 16時10分 22時過ぎに、家近くのバス停に着く、昼便の高速バスに乗車し、帰路に 途中、24時間テレビのマラソンなどを気にしながら、LINEで娘に状況を教えてもらいながら、約6時間22時過ぎ ほぼ定刻にバス停到着 1泊で行く予定が、夜行バス、昼行バスの0泊2日のラスト夏ディズニーは、最高でした。
2014.08.31
コメント(0)

ランドの『雅涼群舞』を城前エリア内で、3回とも楽しんで、昼行便の高速バスで22時過ぎに帰ってきました。 無事帰ってきたんですが、バス停から家まで自転車で帰る途中ちょっとした坂道に、荷物が重いので、自転車から降りようとしたら、バランスを崩し、ハンドルを操れず植え込みに突っ込む形で自転車が倒れかけたんだけど体制を修正できず、座りこむ形でこけた 植え込みの木の枝でちょっと擦ったと思いながら帰ってくる途中、なんだか痛い 上着を脱いでみると結構なひっかき傷になってた お風呂に即入りたかったんだけど…しみそうなので、消毒してひどいとこだけ絆創膏を切り貼りしました。 やだね・・・やはり歳には勝てないね。 50のおばさんは、最近生傷が絶えません。
2014.08.31
コメント(0)

一昨年、去年は、ミラコスタ泊で夏ディズニーのラス日、シーのリドアイルの最前列で、水浴びしてたけど、今年は、受験生が、ディズニーにあきちゃてるから、ホテル予約してないしってことで、上の娘は、いつものアパに泊まりですが、私は、夜行バスで、来て、昼行バスでかえります。ってことで、城前にずっと地蔵です。
2014.08.31
コメント(0)

当選したとかではありませんが、8月中の土日にAEONでガソリン10L以上のレシートとAEON内に5000円以上のレシートの両方で先着200名に500円分のAEONの商品券がもらえました。 家から行けるお店でいろいろ買い物したので、ときには娘と土曜日にAEON周りをしたりして毎週頑張った甲斐あって、結構な額になりました。 8月の2週目くらいには14時くらいでも余裕でもらえていたのですが、さすがに今日は月末交換できるのも今日と明日で終わりってこともあるのでしょう? 9時からの交換開始に先週10分前に行ったら、30人目くらいだったのですが、今日は170人目くらい 早めに出かけていなかったら、アウトでした。 明日は行きませんが、明日の方が更にすごいかもね。 商品券を頂いた後、車で20分の別のAEONのレシートもあったので、行ってみたら、 こちらは全然余裕な感じでした。
2014.08.30
コメント(0)

8月初めに機種変更して届いていたSH-05F 購入特典のオリジナルスマホケースが届きました。 5種類くらいから選べたんですが、ミッキーをセレクト 色的にはシンデレラかアリスが良かったんだけど…キャラ的にミッキーに即決でした。 すでにストアで購入したケースを使っているので、今の所はコレクションの中に収納かな? スマートフォン/ドコモ[docomo]/白ロム/携帯電話/SHARP【極美品】ドコモ[docomo] SH-05F Disney Mobile(シルキーピンク)【スマートフォン】【白ロム】【携帯電話】【中古】【送料無料】【あす楽対応】 ★即出荷★メール便送料無料♪ 返品・交換OK♪ コンビニ後払い可♪docomo【Disney Mobile on docomo SH-05F/ Disney Mobile on docomo F-03F/ F-07E/ N-03E】 パターン25 水色 ブルー シャーベットカラー カワイイ 液晶保護フィルム付き スマホケース ハード ディズニー モバイル スマホカバー ドコモ Disney Mobile on docomo SH-05F 用★レビューを書いて保護シールゲット★Disney Mobile on docomo SH-05F 用『CHANGE』ハード特殊印刷ケース【 Disney Mobile on docomo SH05F SH-05F ディズニーモバイル ドコモ プリントケース 印刷ケース ハードケース ケース カバー】
2014.08.29
コメント(0)

レモン醤油でさっぱり! インゲンと人参の肉巻き料理名:インゲンと人参の肉巻き作者:Jrとmc■材料(4人分)豚肉(しゃぶしゃぶ用) / 200gインゲン / 2、30本くらいにんじん(10センチほどの長さ) / 1本塩コショウ / 適量酒 / 大さじ1レモン汁 / 大さじ2醤油 / 大さじ1■レシピを考えた人のコメントレモン醤油で、さっぱり肉メニュー照り焼きもいいけど、さっぱりレモンが夏はお薦め!冷めてもおいしいから、お弁当のおかずにもお勧め!詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2014.08.29
コメント(0)

8月末までの期限のポイントが2500ほどあり、9月末までならトータルで、9000ほどある為、旦那は出張でいないし、たぶん外食にはいかないから、 娘達と3人で、ポイント支払いのできるお店が近くに『わしょく屋』しかないってことで、『わしょく屋』に行ってきました。 1週間前にランチで、季節の会席は食べたから、 私と下の娘は、どちらかがってことで鰻御膳と葵御膳を 上の娘は刺身とかが食べられないから唐揚げ定食注文しました。 唐揚げ定食(1296円) 1296円でこのボリュームはお得な感じ 葵御膳(1620円)鰻御膳(2484円) 鰻がいつも買ってくるスーパーのと違って分厚い 葵御膳と鰻御膳の食事セットは会席の時と同じです。 葵御膳はランチタイムなら同じ値段でデザートとドリンクがつくんですが・・・・夜なので付きません。 鰻御膳にはデザートとドリンクが付きました。グレープフルーツジュースとデザート 全部で5500円弱ですが…こつこつポイント貯めたおかげで…出費ゼロ おいしくいただいておなかいっぱいで帰ってきました。 ランチタイムは、やはり値段的にもボリューム的にもお手頃なので、わしょく屋でいただくのはお昼がいいですね。
2014.08.27
コメント(0)

KIRINのペットボトル飲料を買うともらえるハンドタオル 上の娘が大学に持って行く為や家用の買い置き (大学には生協やセブンイレブンあるんだけど、84円じゃ買えないからね。) 何枚かもらってきました。 娘のコレクション用に収納する分以外にも何枚かあるため、ハンドタオルはあまり使わないので 2枚を縫い合わせて、オリジナルタオルに改良しちゃいました。 上のリクエストで、大好きなドナルドとミッキーVerとミッキー&ミニーVer 縫い合わせ方もちょっと変えてみました。 KIRINさんのおかげで、かわいいタオルが増えました。 ディズニーに持っていくのにちょうどいいですね。
2014.08.26
コメント(0)

木曜日に、ポスティング中、蜂に刺されてやっと腫れもひいてきてかゆみとの戦いが始まった所なんですが 今度は、上の娘が、友達と『ラウンドワン』に遊びに行き、ローラースケートでねん挫して帰ってきました。 コンビニで、モンスターペアレントに変な言いがかりは付けられるは なんだか、今週は災難続きだった… ハピネスがありますように 今週は
2014.08.24
コメント(0)

家から車で30分圏内で行ける距離にあるAEONで、KIRINのペットボトルドリンク4本購入するともらえる景品が ミニタオルとレジャーシート、モンスターズインクのバックなどいろいろありました。 間もなくドリームパーティーの応募が始まるからかな?ちょうど買い置きの午後の紅茶がなくなってきていたからまとめ買いしてもらってきました。 最初のお店ではミニーがなく、2店舗目でゲット!してコンプリート! 一箱に4種類40枚入りが2、3箱置いてあり結構余裕と思ったら、プルートは激戦かな? 4種類10枚づつだとばかり思っていたんだけど… 人に頼まれて、プルートゲットの為出かけたら、開封済みにはない。 下にある未開封の中からゲットしようと開けてみるとプルートのタオルの下にミッキーが…ミッキーで底上げ状態になってるためミッキーは15枚、プルートは5枚しかない これで納得できた感じあり、どこのお店もミッキーがいっぱい残っていたから プルートファンの皆さん見つけたら即ゲットしないと5枚しかないからすぐになくなっちゃいます。
2014.08.24
コメント(0)
昨日は、月に1度のリビング新聞のポスティングの日暑くなりそうな天気予報だったから、5時過ぎに起き(チラシの折り込み作業が4時近くまでかかってたんだけど…) 9時から用事があったので、6時前に配布を開始しました。戸建500軒ちょっとぶんを先にとポストに入れ始めて約1時間木の下をくぐってポストに入れようとした瞬間『ブーーーン』と音がしたと思ったら、メガネと目の間に入って来た 慌ててメガネを飛ばし、払い除け、メガネを探して拾い病院に向かいました。 朝7時前なので、近くの病院はやってないから、救急のある市民病院へ すぐ見てもらえるかと思ったら、救急車が2台来て後回しに結局30分以上待ってみてもらえたが、状況を聞いただけで、薬も何もくれず、8時半からの皮膚科での診察を受けて、薬もそちらでもらってくださいってことで終了 後40分ほどで受け付け開始なので、受付前で順番を待つこと40分やっと再診受付ができ、皮膚科へまたまた、問診票を書き、受付後、診察中の書いた用紙を受け取ると9時30分 またまた約1時間待ち 長ーーーーーい 目の下は救急外来で、何とか言ってもらった水道水で濡らしただけのタオルのみ 多少冷たいが、痛さは変わらない ただただ、待つのみ、9時20分ごろやっと呼ばれ中待合に 10分後、やっと、診察の番に しかし、状況を聞いたのみで、薬の処方と4週間後の抗体検査のための血液検査の予約とその2週間後の結果を聞きに行く日の予約をして終わりその後どうしたらいいかも何もなく、病院に来てから3時間、診察などを終え帰ってきました。 ただ、涼しいうちにやるはずのポスティングは400軒近く残っているため、暑くなってきてしまいましたが、再開し、13時近くまでかかって終わらせました。 刺されたあたりは特に腫れあがることもなく多少痛いかなって感じで寝ました。 朝起きると、顔の右側がなんか重い鏡を見ると…顔が・・・・目の周りが腫れあがっていました。 冷やしてもひきません。 右と左では顔が違う…・ ネットで調べると2,3日でひくらしいが、どうしようもないってことでした。
2014.08.22
コメント(0)

柿安口福堂のおはぎが100円になるとよく買ってきていたのですが…よく考えたら家でできるんじゃない????ってことで実家からもち米をもらってきて、うるち米ともち米1対1の割合で、水少なめで、炊飯器でご飯を炊きよくつぶして、おはぎを作りました。 きなこは、口福堂のおはぎにいっぱいついて手余った分をとってあったのでそれをつけたら、買ってくるのと同じおはぎができちゃいました。 これからは買ってこなくていいかな? って思いながら、おはぎを作っていると娘が『オラフ作って』って言ってきたので、丸めて形だけ作って渡したら、一生懸命海苔を刻んで・・・・・ キャラ弁ならぬ、キャラおはぎ なかなか目に苦労しながら、作りあげてました。 完成品 微妙ではありますが、上の娘的には角度によっては…って、自分の作品に満足してました。 下の娘が、塾から帰ってきて見せるまで置いておきその後、夕食に食べちゃいました。
2014.08.20
コメント(0)

ぐるなびタッチからスマートチェックインにポイントの貯め方が変わって、タッチすれば必ずポイントは貯まらなくなった変わりにチェックインしてゲームにチャレンジで当たれば貯まるになったんでなかなか貯まりにくいかなと思ったら、結構当たって期間限定ポイントが貯まりました。31日までに使わない0になっちゃうってことで、久々に『わしょく屋』にランチに行ってきました。 娘たちはそれぞれ予定があるのでおひとり様です。 いつものわしょく屋昼膳(税込1600円)でもよかったんですが 私分の登録だけで9月末までに使用しないといけないポイントが5000円分ほどあったので 、リッチに季節の会席(税込2700円)を頂きました。 前菜3種盛りと食前酒は車なので食前酢豆富、鶏肉のマヨネーズかけ、肉団子のあんかけとブドウ酢 ブドウ酢は、酸っぱくなくて飲みやすかったし、もっと飲みたい感じ お造り(鯛、帆立、鮪)サーモンだったんですが、サーモン好きじゃないので帆立に変更してもらいました。 焼き物 太刀魚の薯蕷焼き 全く骨がなくて食べやすかった。 揚げ物 鰻の春巻き揚げたてアツアツでカリッと皮がしてとてもおいしかった。鰻の臭さというか?臭みがなくて、また食べたいかな? お食事セット(季節の炊き込みご飯、赤だし、茶碗蒸し、漬物) 季節の炊き込みご飯は、豆ご飯でおいしかったからランチタイムはお替わりできるので、したかったのですが、お腹いっぱいでしませんでした。 茶碗蒸しはあんがかかっていて、冷たくておいしかったです。 デザート(プリン、シフォンケーキ、バニラアイス)&ドリンク (生姜ソーダ) 2700円でちょっとお高めで、わしょく屋昼膳よりお得感はないんですが、ゆっくり食べたら、満腹でした。 コツコツためたぐるなびポイントがあるから、リッチなランチでしたが、なかったら、食べれないよね。 また今日から次のリッチなただランチの為に、コツコツスマートチェックインしてポイントためよう。 ただ、娘達登録分もたまってるからそちらも31日までに使わないといけないってことで、また一人ランチに行かなくては・・・・・
2014.08.19
コメント(0)

8日からのAEONのレシート5000円分以上で抽選でき、当たれば全額ギフト券で帰ってきますが、 5000円1回ってことで何度かに分けて、娘と一緒に抽選しましたが、すべて100円券でした。 ペットボトルのドリンクを購入するとつくおまけが、手動扇風機だったり、ドラえもんグッズなので、購入してもらってきました。 手動扇風機、うちわで扇ぐより楽で結構いい風が作れたので、舞浜で重宝しそうな感じ。
2014.08.16
コメント(0)

上の娘は早朝、夜行バスで帰って熟睡中 下の娘と『お寿司が食べたいね』ってことで、ランチタイムの終わった13時過ぎに、ランチに出かけてきました。 最近、全然行ってなかったからかなり久しぶり 待ち時間話でテーブルへタッチパネルで注文開始、まずはマグロから マグロ大きい! くら寿司は、びっくらポンが5枚に1回なので、お皿の枚数を確認しながら2回チャレンジして当たらないって時点で11枚 後4枚なんだけど・・・・下の娘はおなかいっぱいってことで、 マグロ、タイ、イカ最後にもう1枚マグロを食べ だめもとですが3回目のチャレンジ 当たりました。ガチャガチャから出てきたのは 当たらないと思ってたけど、15皿1620円で当たったからラッキーだったかな?
2014.08.15
コメント(0)
8日の日に、舞浜から帰宅したばかりの上の娘、 大学の友達があてたライブに付き添いで行く為、9時の昼便の高速バスで出かけて行く為、8時前に駅まで送ってきました。 渋滞は、東京から出る方だからないのかわからないですが、15時に東京駅に着くまでバス移動中 18時から、よくわからないですが、彼女の行ったことのないようなグループのライブの様ですが楽しめたらいいかな。 きょうは、アパホテル<東京潮見駅前> に宿泊して、明日は、今日の夜行でやってくる友達と合流し4人でランドを満喫した後、夜行バスで帰ってきます。 いつものように、写真撮ったりできないから純粋に楽しむランドは彼女的には微妙なんだろうけど、楽しんで、女子大生らしい感じのディズニーもたまにはいいかもね。
2014.08.13
コメント(0)

実家の兄がスーパーの懸賞に私の名前で応募し6月末ころに当選通知が来ていたバスツアー 当選者本人のみなら、無料ご招待、同伴者は6500円で参加可能ですが、お金を払う気はないので、本人のみで参加することに 参加できる日が8月7日~13日までで9日を除く 6日間で1日を選べましたが、6日から8日までは、ディズニーに出かけているし、12日は母の病院などで行けそうな日が11日と13日しかない。 11日第一希望で返信していたら、11日7時50分発で参加の葉書が届き行ってきました。 朝7時前、上の娘の集合場所の駅まで送ってもらい、本人確認をしてバスに乗車、座席は決まっている為、隣は知らない方7時50分定時に出発し、まずは毛皮クイズに回答し渋滞を回避して、1時間ちょっとで毛皮工房クイズの答え合わせと、説明の後、毛皮見学というより買い物って感じですが、ほぼ誰も買いません。1時間半近くの時間があったのですが、ただただ長い待ち時間。10時30分集合の10分前までバスに入れないから退屈結局30分前に出ている1号車の方が10分前に乗車した時点で2号車も待っていたため、10時にはバスに乗車でき、20分も早く出発しました。ちなみに毛皮クイズの全問正解にはプチプレゼントがあり、30人中5人がゲット!私もゲットしました。 福井では高速で走るのみなので、ipodを聞きながら仮眠 12時過ぎ、『福井物産館』に到着し昼食冷しゃぶ御膳に特典のかりんとう饅頭とひじきおにぎり、めかぶ茶付き 食べた後は買い物タイム バスに乗車し、5分で到着の羽二重餅の里へ移動 またまた買い物タイム、いろいろな羽二重餅の試食と工場見学で来ました。 お茶を頂きながら、いろいろし試食しましたが、チョコ、くるみ、きなこ、よもぎがおいしかったかな? 30分ほどでバスに乗車し、15分ほど移動し、安田かまぼこへ蒲の穂かまぼこ作り体験とイカそうめん作りを見た後 竹に上手に巻きつけました。 蒲の穂が焼き上がるまで買い物タイム 焼立てを受け取った後は、バスに戻り、ちくわ2本のお土産をもらい、50分ほどで越前そばの里へ そばがき作り体験と越前そばを試食し、買い物タイム バスに乗車し、1時間近くバスに揺られ、最後のお買い物場所の日本海最大の魚市場へ 買い物タイムなのですが、特にほしいものもないので試食などを楽しみました。 17時前バスに乗車し、帰路に 渋滞情報があったため、途中で高速を降りたため、予定の19時過ぎには帰ってきました。 上の娘が迎えに来てくれたので、帰ってきました。 バスに乗ってるだけなので、疲れもないし、いろいろ試食して、ちょこっとお土産も貰って、無料ですから、満足なバスツアーでした。 他の方々はいろいろ買い物してツアー代以上の出費みたいでしたが、私は何も買わなかったので、まさに0円バスツアーでした。創業200年となる伝統の技と、こだわりの味づくりが生きる自慢の味をお楽しみ下さい。食品 かまぼこ 安田蒲鉾 蒲の穂彩りセット【カマボコ 詰合せ 詰め合わせ 詰合わせ】【10P01Sep13】【RCP】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】越前そば 生タイプ2食入り(つゆ付き)※お届け先1ヶ所につき<3,500円以上>で送料無料キャンペーン中!
2014.08.11
コメント(0)

車中泊1泊プラス2泊3日のちびっこと姉の孫婆コンビを満喫させるディズニーリゾート旅から帰宅し2日 孫婆コンビは1泊で帰って行き3日目はいつものリゾート滞在でしたが、さすがに50代に突入してからのリゾートは帰宅した後に疲れがどっと襲ってくるようになったかな? 足と肩がめっちゃ痛い! 靴を変えれば、足は改善されるのかもですが…肩は荷物とビデオ撮影だから改善はない やっぱ、歳には勝てないね。 サロンシップ貼って、今回も乗り切るかな。 昨日は、実家の父の病院&用事と上の娘の送りで朝から4時近くまで忙しく 今日は、台風 ちなみに明日は、懸賞で当選したバスツアーにご招待に参加12日は早朝から、母の病院とスケジュールが、いっぱいいっぱい
2014.08.10
コメント(0)

ちびっこと姉の孫婆コンビが帰宅後の3日目5時過ぎ 目覚ましより先に、熟睡するって感じには寝れないで、何度も目が覚めるので、起きることにし、荷物を片づけをはじめ、昨夜24時近くまで、夜食を食べていたから、お腹は空いていませんが、持ってきたもので朝ごはんの準備をしたり、目覚めが悪いのでお風呂に入ったりしていると、上の娘がやっと起き、準備したもので朝食を済ませ、準備開始、下は全く起きる気配がありません。 6時半過ぎ 下を起こした頃、上が先に、ランドのゲート前に並びに行ってくれました。荷物を片づけ、チェックアウトの手続きをし、荷物を預け、ランドへ 7時過ぎ 上と合流し、開園待ち 8時 ランドオープン はや歩きで、城前入場列に並び、何とか入れました。これから、ただただ、雅涼待ち 9時40分 『おんどこどん』開始 10時5分 『雅涼群舞』 1回目開始 終了後、鑑賞席を移動して、2回目待ち 途中、焼きそばドックなどで、軽く昼食 12時 『雅涼群舞』2回目開始 びしょぬれになったけどめっちゃ楽しかった! 終了後、エリアを後にし、ランドをアウトし、リゾートライナーで、シーに移動 13時頃 シーにイン 『トロピカル』をミキ広でと思って、行ってみますが、3~4列目でしたが、そのまま下の娘と一緒に待つことにし、上の娘は、遠目からカメラで撮影する為、ドナのお店の辺りに行ってしまいました。 14時40分 『ミニーのトロピカルスプラッシュ』3回目開始 後方でしたが、ビショ濡れ、ビデオを防水対策して、撮影したんですが、座ってる時は、わからなかったんだけど・・・・ 立ち上がったら、お立ち台と私自身の直線状になる最前にめっちゃ背の高い男性だったので、ビデオも微妙になってしまってちょっと残念でした。 終了後、上の娘と合流し、シーをアウト お友達と会う為、ランドでライナーを降り、お友達に会った後、クルーザーでホテルに行き、荷物を受け取りベイステーション経由で、舞浜駅に行き、車中泊1泊の2泊4日の孫婆コンビと行くリゾート終了です。
2014.08.08
コメント(0)

ちびっこと姉の孫婆コンビを満喫させるディズニーリゾートの旅2日目エアコンを切って寝た為、夜中に暑くて目が覚め、2台あるうちの1台のエアコンを入れたのですが、反対側なので、暑くて熟睡はできないで、何度か目が覚めるのはいつもと同じです。5時半 カッパなどをたたんでなかったので、起きることにし、片づけていると姉も起きてきて、片付け 6時過ぎ 30分から朝食に行けるので、娘達とちびっこを起こし、そのままシーに行けるように準備させました。 6時半頃 9階のお部屋限定の朝食会場へ (朝食についてはお部屋の記事で) 8時のシーのオープンにはインしたかったんですが、おいしいものいっぱいだったし、次回ここで食べられるのはいつのことかわからないという貧乏根性満載で、ついつい長居してしまって、8時近くまで居座ってしまった。 8時過ぎ 娘達と孫婆コンビは先にベイーサイドステーション経由で、先にシーに向かい、私のみ、チェックアウトの手続きをし、荷物を今日の部屋への移動をお願いしてから、シーに向かいました。 娘達は、ジェラトーニを買った後、アトラクションに行っている為、ちびっこのママのお願いのオラフグッズがランドにしかないということで、合流しないで、シーをアウトし、ライナーでランドに向かいインし、エンポーリオへ アナ雪グッズのオラフとかはあったのですが、わざわざランドで買わなくても、スーパーで販売しているのだったから、買うのをやめました。 10時頃 『雅涼群舞』1回目の開始時間だったので、パレードルートの最初のドナで時停止あたりで鑑賞した後、プラザの後方からちょっと水がかかる辺りでビデオ撮影した後、ランドをアウトし、ライナーでシーに移動11時過ぎ 再びシーにイン 娘と孫婆コンビは、アラビンコーストからストームライダーなど奥地あたりのアトラクションなどを満喫しているようなので、合流しないで、1回目の『トロピカルスプラッシュ』を後方から見ながら待つことにしました。11時40分 『ミニーのトロピカルスプラッシュ』2回目開始 エンポーリオの外のベンチあたりから鑑賞12時過ぎ 娘達と孫婆コンビから連絡があり、そのままべんちでまっているとおくちからもどってきたので そのままベンチで待っていると奥地から戻って来たので そのままベンチで待っていると奥地から戻って来たので合流、上とちびっこはエントランスにグリに行き、姉は買い物をして荷物を受け取り、ミラコゲートの辺りで、5人で写真を撮ったりした後、シーをアウトしライナーでゲートウェイステーション経由で、先に帰る孫婆コンビを舞浜駅まで一緒に行き、見送り。 13時過ぎ 見送った後、ライナーでシーに戻り、 シーにインし、3回目の『トロピカル』の為、リドアイルへ 1時間以上前なので、柵後ろの真ん中最前で待つことで来ました。暑いので、クラッシュアイス買ってきたんだけど… 味が好きじゃなかったようで、結局ほぼ2つとも私が食べることになってショック!! 14時40分 『ミニーのトロピカルスプラッシュ』3回目開始 後ろからの水すごかったが、微動だせず、ガッツで、防水対策したビデオで、ドナルド撮影しました。 16時前 終了後は、ざっと荷物を片づけ、シーをアウトし、ホテルに戻ることにしましたが、途中、上の娘のみランドで降り、一旦インしてから戻ってくるため、下と一緒に先にホテルに戻り、カードキーをもらい部屋へ 部屋は、前日があまりにもランクのいい部屋だった為、ランクダウンのした部屋とのギャップが・・・・ 16時半過ぎ 上もやってきて、部屋でのんびりといきたいのですが、隣がリネン室で、作業していてめっちゃうるさかった。 18時過ぎ 知らないうちに3人とも寝ちゃったようで、1時間半くらい寝てた。 割引チケットがあるから、22時からの夜食タイムにしっかり食べるということで、軽くあるもので夕食を済ませ、残りの縁日チケットを使う為、縁日に行った後、ワンスの抽選に行くことに 19時50分頃 縁日を終えて、娘達は部屋に戻って行き、私のみランドに向かうのですが、先に来た方のクルーザーってことで、ベイサイド行きの方に乗りライナーを経由してランドに向かったんだけど・・・・ 20時15分過ぎ ライナーがシー止まりだったりして、時間がかかってしまい。ランド到着20時22分 急いで『ワンス』の抽選に行ったのですが、ちょうど1回目の抽選が終了した所(こんなことなら、ランド行きクルーザーで直接ランドに来ればよかった)、仕方がないので、上の娘の分と私の分を別々に2回目で抽選、何とか娘の分のみ当選したので、2回目まで待つことに。 娘達には、22時にはホテルに戻れないので、先に夜食に行くように連絡して、パレードルートのベンチに座って、1回目の『ワンス』を横から眺めながら、2回目待ち 21時30分 ワンス鑑賞エリア内へ21時40分 2回目の『ワンス・アポン・ア・タイム』 Aエリアの後方でしたが、右側が通路だった為、前が抜けて、ビデオ撮影しやすかったんですが、城に近い分、両脇の塔の映像まで入らなかった! 22時 『ワンス』終了 最後の音楽まで撮影していると閉園のアナウンスがかかり、パークは、閉園時間になってしまいました。 娘達は22時前から並んで、22時と同時に『カリフォルニア』で夜食ビュッフェ中 22時15分頃 やっとホテルに帰り、『カリフォルニア』の案内列に並んで順番待ち(娘達は、食事中) 30分過ぎ、娘達とは別の席に案内され、別で食事開始 娘達はほぼ食事を終えてました。23時前 娘達は先に食事を終え、部屋に帰って行き、私の方は、ゆっくりと夜遅いのに、しっかり食べちゃいました。 24時近く 食事を終え、部屋に戻り2日目終了 孫婆コンビも2泊すればいいんですが、2日も家を空けるのが難しい姉とアニメが見たいからって理由で帰って行ったちびっこ、しかし、姉は、17年ぶりのディズニーランドと初のシーで、『ワンス』もエリア内で見、アトラクションもいくつか乗り、ショーもエリア内で見て、満足して帰って行ったので、ツアコン&シッターの娘も役に立ったようです。
2014.08.07
コメント(0)

ちびっこと姉の孫婆コンビを満喫させるディズニーリゾートの旅1日目5日の23時13分のいつものバスに乗るため、今日は歩きだから早目の22時45分頃家を出かけ、次のバス停で乗る姉に電話をすると姉もちょうど出かけるとのこと。次のバス停までは10分ですが、姉の家からだと車で20分ちょっとかかるから早目かな。 バス停までスーツケースをひいてでしたが、意外と早く23時頃には着いちゃいました。前回はバス早かったのに今日は定時に来ません。23時20分過ぎ バス停到着から結局20分過ぎくらいだったかな?バス乗車と同時に姉に電話。バスは満席ではなく多少空席あり、5人分なので、隣なしでした。 約10分後、次のバス停に到着し、姉たちが乗車、ちびっこは、離れた座席に上の娘が移動していた所に行っちゃい、姉が1一人席に! ちびっこ乗車して15分後の休憩場所の時点では熟睡! 6日 5時過ぎ 新宿駅に到着 私はいつものように寝られなかったんですが、姉はよく寝れたようです。 下は、私の隣で寝れなかったみたいだし、上は、隣の熟睡ちびっこが大丈夫か気になったらしくいつもの様には熟睡できなかったみたい。 まぁ孫婆コンビが寝れたみたいだからいいかな? コンビニで、などを買って、舞浜に向かいました。 6時半前 舞浜駅に到着 ライナーでランドに移動し、一旦一緒にランドゲート前に並びに行き、上は、チケット購入列に並び、姉とちびっこと下がゲート前に並んで、私のみ、荷物をサンルートに預けに行き、チェックインの手続きをしてきました。 7時半頃 ランドゲート前に戻り、しばらくすると立ち上がって、ちょっと前に進んだ頃、ホテルアーリーがオープン、ダッシュする人は変わんないね。 8時 ランドオープン 雅涼の列に並びに下と一緒に並びに行き、上と孫婆コンビは、バズのFPとスターツアーズのスタンバイ、バズのスタンバイとかアトラクション周りに行きました。(このころは全員入場じゃなくてもまだ、雅涼も場所確保できたからよかった・・・・ 本当はだめだったのか????) 下が、一緒に待ってくれたので、SBに並んでいる上からパスポートを受け取って、スペマンのFPゲットに行ったりできました。 『おんどこどん』までは、上の娘は、ツアコンガイドで、孫婆コンビとアトラク回りし、下の娘と私は、ただただ地蔵! 9時40分 『おんどこどん』 開始 上の娘達はギリギリで戻ってきて、ちびっこはしっかり城前に出て行って楽しんできました。 終了後は、そのまま雅涼待ちの間に、上と孫婆コンビはFPの時間のアトラクションに行ったりしてました。 10時5分 『雅涼群舞』1回目開始 びしょびしょになりながら、 孫婆コンビも楽しめた感じ、下の娘もかな? 終了後は、あまり濡れない場所(Eブロック後方)に移動。 ちびっこと上の娘は、FPゲットのバズなどに行き、姉と下の娘と一緒に待ちながら、ちびっこと上が返ってくると、姉と下もFPのサンダーマウンテンに行ったりしながら2回目待ち 12時 『雅涼群舞』2回目開始 このエリアは、風向きもありますが、チデ&クラリスのフロートが目の前に停止しない限り全く濡れないので、ビデオ撮影の為最初からカッパを着てるとめちゃくちゃ前半暑くて死にそうになったよ。 ちびっこは、早起きとで、ほぼ上の娘の膝で寝ちゃってた。 終了後は、『オチェーアノ』のランチビュッフェを予約してあったから、ライナーでシーに移動し、ミラコスタに向かいました。13時頃 予約は13時20分でしたが、全員そろうとテーブルに案内されました。 早朝におにぎりを食べただけなので、いろいろといっぱい食べちゃいました。 特にローストビーフがおいしかった。 14時35分 テラスへの案内が始まり、テラスへ ビュッフェテラスへの扉近くのテーブルだったので、ビュッフェ側に案内されました。 14時40分 『ミニーのトロピカルスプラッシュ』 開始 ミッキー広場のミッキーは斜めからだけど、撮影できましたが、ビュッフェテラスの屋根のシートが畳まれていたので、結構水かかった。キャストさんがハンドタオル貸してくれて、吹いてから中に戻りました。 オチェの中に戻ったころには、15時を過ぎているので、料理は片づけに入っていて、デザートも終了間際なので、かき氷など食べたいものは、下の娘にもらってきていたので、それらをゆっくりと食べて、時間制限の2時間には予約時間ではその位ですが、実際には2時間以上いてしまいましたが、ランチの終了時間だったから料理がなくなった後食べきる為にいたって感じかな。 15時半近く やっと食べ終わり、『オチェーアノ』を後にしました。 シーステーションから、ライナーに乗り、娘達とちびっこは、『ワンス』の抽選などをしに、ランドステーションで降りて、ランドに行き、姉と私は、ベイサイドステーションを経由して、先にホテルに向かいました。 手続きは朝してあるので、ルームキーを受け取り、案内待ちですが、時間がかかりそうなので、荷物は後で持ってきてもらうことにして、、姉と2人で、部屋に行きました。 新しく6人まで泊まれるようになったお部屋は広くて、リッチでした。(お部屋などはこちらの記事で) 姉とのんびりしていると娘達がやってきました。しばらく部屋でのんびり過ごしました。 18時45分頃 ホテルの中庭である縁日が、19時からなので、一人1枚もらった縁日利用券で遊ぶ為、早めに中庭に降りて行きましたが、19時にならないと始まらないので、風が凄く強いから館内で待っていました。 19時 ちびっこと娘達が、すごい風の中、射的や風船釣りなどゲームで遊んで、お菓子やおもちゃなどをゲットしてました。 19時20分頃 夕食をする為、クルーザーで、ランドに向かい、再びランドにイン 特になにが食べたいってわけでもなく、ちびっこが『カレーが食べたい』っていうので、ハングリーベアレストランに行くことにしました。(ちびっこ、お昼もオチェでカレー食べてたんだけど…) 20時30分頃 ちびっこと娘達は、ハニーハントのFPの時間まで、色々アトラクションに乗る為に行き、私と雨は、唯一1枚だけ、当たった『ワンス』を姉が見る為、入口まで送り、終わったら、出口まで来るように言い、パレードルートで待つことにしました。 21時20分頃 『ワンス』を観終わった姉と合流し、姉がお土産を買うので、ワールドバザール内のお店にいろいろ行き購入。 買い物をしていると閉園の22時になり、ハニーハントから戻ってくる娘2人とびっこをポストの所のベンチで、待っていました。 22時過ぎ 8時のオープンから閉園の22時まで、しっかり満喫した孫婆コンビのランドをアウト クルーザーでもいいのですが、待つのが嫌だったので、ライナーでベイサイドステーションに行き、そこからクルーザーに乗り、ホテルに戻り1日目終了。
2014.08.06
コメント(0)

いつも泊まっているサンルートプラザ東京しかしいつもは一番お値段がお安いクルーキャビンのノースエレベーター利用のお部屋ばかり たまにプレジャールームなどでウエストエレベーターのお部屋にも泊まって入るのですが、今回は、6歳児や姉も一緒、大人4人利用と未就学児の5人ということで はじめは、プレジャールームのプレミアムフロアにしようかと思っていたんですが、通常ベットにソファーベットとエキストラベットを置いての部屋はスペースもなく圧迫感いっぱいということで ちょうどホテルから、新しく6人まで宿泊できる『コンフォートデラックスルーム』ができたというメールが来ていたので一人2000円ほど高くなっちゃうんですが、 こっちの方がゆったり過ごせるかなと変更しました。 15時過ぎチャックインして、荷物は後からにお願いし、姉と一緒に部屋へ エレベーターを降り、部屋に向かってみると扉がありフロアが区切られていました。 廊下のじゅうたんも、匂いも違う部屋の扉やルームナンバーのプレートもちょっと違ってる扉を開けてすぐは、玄関みたいな畳2枚分くらいの広いスペースで、大きな鏡とクローゼットがあり、ベットルームとは、引き戸で区切られてました。 引き戸を開けるとHPの写真の通りの広い室内にベットが4台とソファーセットでした。 まだこの部屋自体ができたばかりなので、すべてがほぼ新品な感じできれいです。ベットもワンランク上で、ルームウェア(パジャマ)もワンランク上の物洗面台も2台あり広く使いやすく、トイレは自動で流れるタイプだし、バスルームは洗い場もあって広かった。 しばらくすると荷物が届いたんだけどベルボーイの方ドアを開けると靴を脱いで中に入ろうとされてたからやっぱ、違うのかな? すべてにおいてワンランク上で、アメニティーもいつもと大違い。シャンプー、リンス、ボディーシャンプーも別、化粧品も付いていたりすべてにおいて特別な感じ(翌日宿泊したスタンダードツインとじゃ天と地ほど違ってました) 中学生もいますが、大人料金の女性4人ということで、4人分のコスメもありました。テレビボードの下には、冷蔵庫や食器類などは入っていて、グラスにマグカップ、湯のみとこちらもワンランクUP上な感じ更に宿泊代金を払った人数分の500mlのペットボトルの水の付いてました。部屋に入るとカーテンが閉まっていたので、景色がきれいなのにと開けてみると日差しと海の照り返しが凄くて、すごい熱気で暑かったから閉めてあるんだと納得し景色は諦め、即カーテンを閉じました。 夜は、東京ゲートブリッジにスカイツリーや東京タワーなどとてもきれいな夜景でした。 広々とした素敵なお部屋でしたが、翌朝の朝ごはんもリッチでした。 このお部屋の朝食は、『こだわりの厳選朝食』で会場も9階のレストラン『カーニバル』で、下のレストランの様に待つこともなく、ゆったりした感じ食材にもこだわりいっぱいでした。洋食中心で、こだわりの食材を使用したものばかりでした。 ずっと食べてみたかったエッグベネディクトも食べられました。他にもトーストは、お願いすると焼立てを持ってきてもらえたり、食べるトマトジュースがあったり、対応もVIPな感じでした。朝からデザートもあったりして、プリンがとてもおいしかった。フルーツもマスクメロンやスイカなど朝からとても贅沢でした。 大人6人と未就学児ならベット1台に1人で6人までOKだから3世代とかでの利用にはお勧めのお部屋でした。ただ、宿泊料を伴わない未就学児の朝食は別料金が発生する為、宿泊料金とは別に一人1100円必要でした。サンルートプラザ東京
2014.08.06
コメント(0)
姪の所のちびっこに娘が「○○ちゃん、夏休みにディズニー連れてってね』って、2月くらいから頼まれていたので、今日の夜行バスで出かけます。 ちびっこ君は日曜日から1週間ばあちゃん(姉)のとこに一人でいるから 、姉も一緒に出かけます。 姉は、17年ぶりのディズニー 大変だけど、目いっぱい満喫させたいかな。
2014.08.05
コメント(0)

6月の参加したとんかつマックバーガー開発プロジェクトで開発した2種類のソースがやっとお披露目になりました。 今日、(8月4日)~8までの5日間のみで、しかも全国で60店舗のみと限定店舗でしか販売されない ちなみに愛知では、栄の広小路店と金山駅近くの金山店の2店舗のみ 我が家から車で1時間弱かかるのですが、ほかの用事もあったので、朝から早速行ってきました。 広小路店は、栄の地下街エリアではなく地上の道路沿い店舗ですが、店舗には駐車場がありません。30分300円とかの駐車場に置いて購入に行かなくてはいけないからちょっと不便 店舗入り口には2本ののぼりがあるくらいで特に大々的って感じでもなく 12時前の11時30分過ぎに行ったため、オフィスのランチタイムの混雑前だからでしょう混雑もなく、10組ちょっとくらいが食事している感じでした。 店舗に入って商品受け取りまで2、3分だったかな。 特に食べ方などの説明はクルーの方はなかったかな? とんかつマックバーガー単品399円 ドリンクは、コカコーラのペットボトルに着いて他無料のクーポンで爽健美茶にしました。 3種類のソースの食べ比べの為、味が混ざらないようにでしょうスプーンも3個付いてます。 開発時の試食の時には、バンズ、とんかつ、キャベツ、ソース、バンズでしたから ソースがキャベツとソースのからまった味ととんかつでしたが、 大品評会では、キャベツがとんかつの下にあるので とんかつに直にソースをつけられるから ソースととんかつのお衣装が比べ安いかな。 駐車場代が気になるので、早々と試食し トレーに乗っていたシールを好きなソースのボードに張り付けました。 ごまかつも、ジンジャーもいいんですが1票もこの時点でなかったので、ジンジャーに1票 11時50分とランチタイム前の時点ですからまだまだこれからかな? とりあえず、現行すりおろし野菜ソースが一歩リード中 いろいろこだわりがあるというか?うるさい愛知県民 『愛知で受け入れられれば、全国で受け入れられる 』って昔はよくいわれてたけど… さて、開発したソースは、今後巻き返しあるのかな?
2014.08.04
コメント(2)

docomoオンラインショップで31日に注文していたのが届いた。 ずっとF-08Dが調子悪かったから、販売されてすぐに購入するつもりでいたんですが、 ヤマダ電機の蚤の市の日に、マクドナルドの用事で出かけたりで、行けなかったりして、ついつい延ばし延ばしになってしまい、2か月近くがたってしまっていたんですが、 docomoから機種変更クーポン5000円分の期限が31日だったので、それを機に注文しました。 もっと早くオンラインで買えばトートバック付いてきたんだけど… 注文した翌々日には届くので、早速、いろいろと手続きやら、電子マネーの引き継ぎやらに半日悪戦苦闘 唯一LINEの引き継ぎに失敗し、再登録扱いみたいになってしまってトークが見えなくなっちゃったことかな。 新しくなって、操作もですが、ダウンロードとかの速度が速い軽くなって、電池も長持ちになったので、舞浜でも安心 しばらくは、慣れないので操作に戸惑うでしょうね。 おまけで付いてきたミラースタンド かわいいんですが、たぶん使う機会なさそう?! ★送料無料★スマートフォン★Xi★ドコモ★白ロム★モバイルステーション★テザリング★miniUIMXi★【携帯電話】【新品未使用】NTT docomo Disney Mobile SH-05F シルキーホワイト【送料無料】【スマートフォン】【Xi】【ドコモ】【白ロム】【モバイルステーション】【SY】 白ロム docomo 未使用 スマホ
2014.08.02
コメント(0)

ぐるなびのぐるなびタッチからスマートチェックインに7月1日から変わり来店するだけでもらえる御来店ポイントとJALマイルが必ずもらえるのはなくなり チェックインするとどちらも福引みたいに当たればもらえるようなってしまいましたが、こまめにチェックインして、くじ引きしていました。 着きは時まはなかなか当たりませんでしたが、月末には、何度も500Pや100Pが当たったりして結構ポイントたまりました。 最終的に娘2人分と私の3人分登録しているため1810ポイント、1790ポイント、1240ポイント分がそれぞれ当たり、8月31日までの期間限定ポイントなので、3人でちょっとリッチなランチができそうです。 JALのマイルの方も、それぞれ、何度か当たっていたのでマイルもたまりました。
2014.08.01
コメント(0)
8月になって夏本番?! 昨夜も熱帯夜ってくらい暑くて3時ごろに目が覚めました。エアコンあるけどリビングにしかないし、ここ10年くらい使ってないから使えるかもわからないので、我が家はほぼ扇風機のみ 各部屋に1台ずつあり寝るときは一人1台って感じで使ってますが… つけっぱなしでいても、昨夜は暑かった。
2014.08.01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

![]()
