全38件 (38件中 1-38件目)
1
![]()
パスコの春のパンの景品は4月20日が交換期限でしたが、在庫切れだったので引換券をもらっていて分を受け取ってきました。いつもはヤマザキばかりだったのですが、今年は、食パンの特売がパスコが多かったので、購入する機会が多く最終的に実家の兄と貯めた分で3個交換残りのポイントは姉に譲ったので通算4個でした。パスコ終了後ヤマザキに変更し、こちらのお皿も3個ゲットできました。フジパンに関しては現在5ポイントコースの1口応募してますが…期待はかなり薄いでしょうね。
2014.04.30
コメント(0)
今年のゴールデンウィークは飛び石で土日月曜日昭和の日の後、3日間平日があっての4連休去年までなら、ディズニーとキスマイのコンサートなどで東へ西へと忙しいのですが・・今年は、キスマイのコンサートなどが無くディズニーも、旦那が出張がなく家にいるってことと上は昨日が休みで、今日は大学とカレンダー通りの休みじゃなかったりってのもあって予定がない。今日は雨、上は大学に行ってるので、下とモーニングに行こうかと思っても起きてこなくて、結局家でのんびり明日からの3日間は、2人も学校だし3日からの4連休は、初日は上がバイト、下は、友人とアニメイトなどってことで、私的には、行くと子もなく退屈な感じ…新幹線の特急券3月末に購入したのあるから一人で、ディズニー行っちゃおうかな?っておもうんだけど・・・・旦那がうっとおしいから…退屈4日間になりそうだ。
2014.04.29
コメント(0)
![]()
18日に参加したキッコーマンのスペシャルナイトでキャラクターと一緒に撮影した写真のスナップショットプレゼント分が届きました。特典パスワード3個分もう1つは、注文していたグリーティング施設で撮った分のCD
2014.04.29
コメント(0)
![]()
下はカレンダー通り学校、上は月曜日は授業が無いということで、車で30分程のプレミアムアウトレットモールへ行ってきました。ずっと気になっていたのですが、行く機会がなく、2月に姉と一緒に初めて行って以来、娘と一緒に行きたかったのですが、なかなか行けないでいたんですが、やっと今日行ってきました。第一の目的は、サマンサタバサ店内商品50%OFF、2店購入でさらに10%OFFディズニーとコラボのバックを2点で2万円弱で購入してきました。上の大学用のショルダーと下が修学旅行に持ってくようのトートを予算内で買えました。ペーパーバックは、アウトレット用なので可愛いですが、安っぽい…140店舗もありますが、特にほかに何がほしいわけでもないので、ざっと敷地内を見て回った後、フードコートで休憩タリーズのアイスカフェモカおいしかったけど…氷多くて、飲み終わったら半分くらい氷だったから、『氷少なめ』って言えばよかった。銀だことタリーズで休憩したけど…スタンプカードとかなので、0円。アウトレットでサマンサとか購入してしまうと正規のショップで買うのためらっちゃうね。新製品じゃなくて、ちょっと販売から時期がたっただけで、半額なんだったらそれでもいいかなと思っちゃいますね。またちょっとしたら、今新発売の商品もアウトレットにありそうなので、また出かけて行こうかな。【Samantha Thavasa】【サマンサタバサ】【正規品】正規品 サマンサタバサ ディズニーコレクション クラッシクミニー アストル小(ブラック)
2014.04.28
コメント(0)

夏ディズニーに向け、スマホの防水ケースを購入してみました。毎年、防水対策しながら撮影したりしてましたが、これでバッチリできるのかな?2550円はちょっと高い気もしないでもないんですが、可愛さが勝っちゃいましたね。スマホを入れて、画面がちゃんと上から使えるか試してみましたが、ちゃんと使えました。夏のディズニニーのイベントが楽しみ!ディズニーストアでも、留め具の所が同じでビニール部分のデザインが違うものが販売されたみたいだけど…これはこれで可愛い!【送料無料】防水ケース ウォータープルーフ バック スマートフォン 防水ケース お風呂 スマホ...価格:2,550円(税込、送料込)
2014.04.27
コメント(0)
![]()
前日ヴェッラビイスタラウンジでドナルドのピックケースがほしくてランチコースを食べたのでコースはもういいかなとも思い、ビュッフェコースを3人で予約し、同時に1人さまのコースも予約していました。ミッキーのピックケースが無かったらビュッフェの予定でいたのですが、後日送付であるとのこと見本を見たら可愛くてほしいと上が言うのでお一人様でランチをすること決定娘達は、すぐに案内され、ビュッフェの席に行き、コースはまだ時間まで1時間ある為、一旦お店を後にした後20分後に戻ったら、まだPSまで30分程あったのですが、テーブルに案内されました。スプリングヴォヤッジランチコースのメニューマコガレイのマリネと帆立貝のグリル玉葱と柚子胡椒のエミュルションと共に桜海老とジャガイモのガレット人参のピュレを添えてセモリナ粉を纏った 的鯛のムニエルサフランソース または牛フィレ肉のグリル モリーユ茸のソースドライフルーツのポレンタと共に苺入りバニラ風味のクレーム・ムースリーヌアプリコットソルベ添えコーヒーまたは紅茶パンは3種類マコガレイのマリネと帆立貝のグリル 玉葱と柚子胡椒のエミュルションと共に桜海老とジャガイモのガレット人参のピュレを添えてメインはお肉をセレクトしました。牛フィレ肉のグリル モリーユ茸のソースドライフルーツのポレンタと共にお肉は柔らかくってすごくおいしかった。メインを食べていると『間もなくショーが始まりますので、一旦料理を止めますか』と聞かれたのですが、まだ20分近くあったのでそのままデザートを持ってきてもらいました。苺入りバニラ風味のクレーム・ムースリーヌアプリコットソルベ添えムースの中には苺が1個入ってました。デザートと一緒に紅茶をいただき、ショーをテラスから観賞した後カプチーノをいただきました。ちょっと急ぎ気味でお願いしたので、食べ終わるとすぐに次の料理が運ばれ、『ミシカ』が始まる前にすべて食べ終わり終わった後に一旦カプチーノでゆったりした後、ランチを終えました。
2014.04.25
コメント(0)
![]()
先週ディズニーに行ったときに、一眼の調子がちょっとおかしかったからキャノンのサービスセンターに行ってきました。10時からなのですが10時半過ぎに行き、すぐに用件は終わりました。カメラの方は、接触不良で、使用してたらなるもので、電気屋さんの5年間保証で修理できるということで、一旦持ち帰り再度購入したヤマダ電機に持っていくことになりました。ということで、11時前には用件が終わりちょっと早いのですが、栄でランチに行くことにし、車を止めぐるなびのポイントでランチのできるお店に行ってみるとまだお店が開いてない… 時間を確認すると11時30分からまだ25分程あります。待ってもいいのですが、上の娘は13時20分から授業がある為遅くとも12時50分には電車に乗らないといけないってことで、ずっと行きたいと行っていたモクモクファームの『風の葡萄』に行くことにしました。11時過ぎたばかりなので、すぐにテーブルに案内されました。せっかくいいお天気なので、外の見えるカウンター席にしました。早速、野菜中心のメニューから料理を面倒なので一通り食べたいもの全部持ってきちゃいました。おにぎりは、その場で作ってもらえました。気になった変わったお野菜『アイスプラント』ほんのり塩味がするそうなんですが、癖がなく好きな葉っぱでした。その後、食べてみたくて取りに行ったのですが、サラダの飾りな感じだったのですが、新しいサラダが出ても出てこなかった結構高い変わった野菜なのでそんなに数なかったのかな?開店してすぐだったから食べられたのかもね。その後デザートをというか… トマト中心で3皿目最後になぜかデザートではなく、お漬物とおにぎりで〆です。おなかいっぱいトマトいっぱい食べて大満足!!前食べた時といっても年くらい前ですが、1600円だったのでそのつもりだったら、1800円になってさらに消費税分UPで2人で3751円ぐるなびポイントでただランチの予定がちょっと高めのランチになっちゃった…でもいろいろな野菜料理食べれておいしかったからいいかな。レストランで人気!新食感野菜☆☆☆アイスプラント120g【岡山県真庭産】[単品野菜]^【西日本/サラダがキラキラ華やかに/プチプチ食感/塩味/天ぷらや和え物にどうぞ】
2014.04.25
コメント(0)
![]()
ドナちゃんのピックケースがほしくて、13時30分に予約してあったのですが、朝、店頭に在庫があるか聞きに行くと13時30分の時点であるかは微妙とのこと無くなっちゃったら食べる意味がないので、急きょ時間変更壁側の席ならってことで、12時に変更していただいてきました。(ちなみにピックケースは、後日送付ですが、数が無くなり次第終了でした)メニュー■プレ・アペタイザー■シーフードのフリットミストカリフラワーのピューレとオリーヴ風味のソースで■帆立貝のスモークとおかひじきのバベッティーネ■スズキのグリルと筍の煮込み 柑橘類のフルーツの香り または ホロホロ鳥のロースト アスパラガスとそら豆を添えて■ライムシブーストとイチゴのソルベ■コーヒーまたは紅茶プレ・アペタイザージャガイモのキッシュおいしかったのですが1口サイズなのですぐに無くなってしまったパン: オニオンブレッド、ミルクパン、きのこのパン2人分なったのですが、料理と料理の間隔が長く、時間をもてあまし、全部食べちゃった。シーフードのフリットミスト カリフラワーのピューレとオリーヴ風味のソースであっさりしてすごくおいしかった。帆立貝のスモークとおかひじきのバベッティーネこれも好きな味付けだし、帆立が柔らかくっておいしかった。メインは魚をセレクトスズキのグリルと筍の煮込み 柑橘類のフルーツの香り酸味のあるソースでしたが、魚が柔らかくおいしかった。ライムシブーストとイチゴのソルベおいしかったのですが、味的には好きな味じゃなかったかな。コーヒーと紅茶は、チェンジOKだったので、デザートを食べる間は紅茶をいただき、最後にコーヒーをいただきました。最初に『急ぎ目で』とか時間行ってなかったので、ゆっくりで、料理と料理の間隔が長かったので、ゆったりランチでした。
2014.04.24
コメント(0)
![]()
ミスドのクロワッサンドーナツが食べてみたかったのですが…1個194円(税込)ってちょっと高いから躊躇してたんですが、1000円以上買うと本でライオンのバスタオルがもらえるってことで、買ってみました。後、新商品のワッフも!1個プレゼント券でクランツリングも!1050円購入して、バスタオルゲット!薄手ですが、もらえるだけいいかな。クロワッサンドーナッツは、甘いのが苦手な私と上にとっては、微妙ワッフは、シンプルな感じがいいのでまた買ってもいいかな?
2014.04.24
コメント(0)

今日は昼間大変暑く、もう夏かと思う位だったので、お昼からなんとなく、『冷やし中華』って夕食メニューを決めていました。買い置きが冷蔵庫にあったので、4月ですが、夕食に冷やし中華作っちゃいました。私の分のみ、麺よりモヤシ増量!冷やし中華だけじゃ、旦那は足らないだろうから、ちらしずしも作っちゃいましたが娘達と私は、多すぎた…
2014.04.24
コメント(0)

餃子の材料を1個づつ餃子の皮で包むのが面倒なので、細かくうどんを刻んで一緒に混ぜて、まあるく平らに焼いたのを半分に合わせて餃子の形風にして作ってみました。もう少しうどんを大きめにカットしてもよかったかな?見た目はいまいちですが、味は、餃子おいしかったです。ちなみに材料は豚ミンチ、にら、うどん、(キャベツ入れてもいいかも)調味料は、丸鶏ガラスープの素、おろし生姜、しょうゆ、酒、ゴマ油など隠し味に、カスピ海ヨーグルト少々分量は、測ってないから適当なので、細かく書けません。
2014.04.23
コメント(0)

ファミマパークなどで当選していたクーポンを交換してきました。コーヒーは前回飲まないから忘れてしまって2本交換し忘れちゃったから今回はとりあえずちゃんと交換しました。
2014.04.22
コメント(0)
![]()
でも
2014.04.22
コメント(0)

旦那と下の娘が会社と学校に行き、上は、今日授業がないので、ゆっくり、のんびり12時近くになって、やっと、朝昼兼用でご飯を食べることに…毎回のことですが、ディズニーリゾートから帰ると食べたくなるからみそ汁と納豆だから・・・上が大根とえのきを切り、みそ汁を作ってくれました。卵焼きはありませんが、娘が作ってくれたみそ汁と納豆でお昼にしました。具が見えませんが、大根とえのきたけは入ってます。シンプルですが、満足です。上がお昼を作ってくれたので、3時には、最近ハマっている、ピザ風パンを作りました。マスカルポーネとエスプレッソ風ピザパン今回は、チーズをのせて、生地を焼いた上にマスカルポーネチーズとはちみつにココアパウダーをかけました。今回は、めっちゃおいしくできました。もう1枚は、カットトマトとソーセージにチーズのピザ風パンソーセージがいい感じでこちらもおいしかった。
2014.04.21
コメント(0)

昨夜も12時過ぎにテレビの前に毛布を敷いて荷物を片づけるつもりが… 睡魔に襲わせ…ベットではなく床に敷いた毛布の上で寝落ち、(いったい何時かもわからない???)4時過ぎ 寒さで目が覚めたんですが寒くて寝られないので、急きょお風呂にお湯を汲み温まってからちゃんとベットに入ったのですが、5時過ぎには起きる予定なので、1時間も寝られない…5時半過ぎ 何とか目を覚まし、上を起こしますが、なかなかスロースターターな娘 朝御飯を食べ始めたので… 昨日よりは早くミラコアーリーに並びたかったので、急いで準備し、ブランケットと敷物、携帯にパスポートのみを持って、先に並びに行くことにしました。6時過ぎ ノースゲートは、荷物検査前からの列で、植栽の真ん中あたりでした。 寒いかと思ったのですが、さほど寒くなく、ブランケット1枚で充分。上が、準備ができたら、いったん交代してもらって部屋に帰るつもりでしたが、パスポートを持ってきたから、一旦入園は出来るから、へたに戻るのは止め、そのまま待つから、上には、下を起こし、ご飯を食べ、7時30分頃来るようにメールし、待っていました。7時頃 宿泊確認があり、順に荷物検査をして、ゲート前に移動。 昨日よりだいぶ前で、ゲートから数組目くらいでした。7時30分 娘たちがやってきたので、いったん交代し、トイレにだけ行き戻りました。7時45分 サウスと同時にアーリーオープン 身軽なので、昨日のように、娘たちに追いつけないで、娘たちとの間に別の方にはいられないよう、娘たちよりも前を必死で競歩体制でアメフロに急ぎます。 何とか、娘たちを待つ形で、座り見1回目列の入り口に行けました。 昨日よりは少し前かな?13から15人目くらいかな? 今日は一緒に並べたので、私のみが待てばいいってことで、娘たちは、ヴィレッジのシェリーメイのグリに向かいました。8時過ぎ 一般がオープンしてすごい勢いで、走ってきました。皆さん身軽ッて思ってたら、待ってる間に大きな荷物取りに行ってた。 娘たちはシェリーメイの後トレイルに行ったようで、戻ってきません。8時50分頃 案内開始ちょっと前に、娘達が戻ってきて、ちょっとしたら、ウォーターフロントパーク(WFP)内に案内が始まりました。 今日は、四つ角はすぐに埋まっちゃったのですが、横十字はそれほどでもなく、ステージ前とかそれぞれ目的の場所に行かれる方が多かったかな? 昨年も一昨年も行ったことのない横十字の線路側左の最前角から5人目くらいから3人で見ることにしました。 中央がこんな感じで見えたかな? 場所が決まったので、娘達が待ってくれるから、チェックアウトの為部屋に戻り、荷物の片付けと荷物整理をし、バックに詰め、ベルに電話し、荷物を取りに来てもらうようにお願いして、エクスプレスチェックアウト10時30分過ぎ 食料をもって、WFPに戻りました。まだ2時間近く地蔵です。 昨日よりは暑くはありませんでしたが、日差しはあった。12時15分 やっと『イースター・イン・ニューヨーク』 1回目開始 やっぱり、センターあたりの最前はいいね。最後にはグーフィーが絡んでくれて、ビデオ撮りながらでもめっちゃ楽しめたし、今回初のカラーテープの完全版だった。 終了後、いつものジェラードを食べて休憩13時 一旦シーをアウトし、ライナーでランドに移動し、ランドイン イン後、お昼用にガゼーボで、とクレープ屋さんでとを購入して、パレード観賞場所を探してウェスタン方面に向かいました。 パレード開始、約1時間半前結構、座り見は埋まっていました。1stミッキー停止ポジは、立ち見待ちの方が数名待ってました。ほぼ昨日と同じ位置になる所でしたが、離れているから、ほぼ正面になるから、そこに決め、購入したものを食べながら待つことにしました。14時過ぎ キャストさんがきて、私の位置から若干斜めな感じで、前に出ました。 待っている間に、上は、プラザのオブジェの撮影や、エッグハントの用紙交換などに行ったりなので、下と一緒に待ってました。15時前 立つように案内があり、立って待つことに15時30分 『ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム』開始 昨日と同じくらいの場所なので、ミッキーの正面は諦めていたのですが、立ち見が昨日より後方っていうのと、若干停止場所が違って、ミッキーの決めポーズの場所の真正面でした。ビデオ撮ってて良かった。 通過後は、3rdエリアに移動、グーフィーが良かったのですが、いっぱいだったので諦め、チーデーの停止位置にし、娘達は、グーフィーの停止位置へ チーデーは立ち見2、3列目ですが、前が小さい人を見つけそこしました。 チップ&デールの正面ではありませんでしたが、後ろがないので、こちら側ばかり見てるから、何とかビデオ撮影完了16時15分 『ヒピホピ』終了後、先に、エッグハントの交換に行った娘達の所に行くと、長い列だったので、諦め、先にライナーでミラコに向かうってメールがあったから、1本後のライナーでミラコに向かいました。 ミラコで、荷物を受け取り、シーステーションに向かい、今回のキッコーマンスペシャルナイトイン終了約3週間ぶりのインでしたが、両パークのイースターを満喫できました。特に、アメフロの『イースター・イン・ニューヨーク』は、センターあたりの最前で今年も満喫! リドとアラビは、見ることなく終わってしまったが、次の楽しみ。18時頃 地元では、1店舗しかなくて、1時間ぐらい車で行かないといけない所にしかないので、京葉ストリートの『銀のあん』クロワッサン鯛焼きを買い、予定していたよりは、1時間位早めに新幹線に乗車し、今回のスペシャルナイトとダッフィールーム満喫のイースターイン終了です。東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
2014.04.20
コメント(0)

イオンの火曜市とお客様感謝デーにGPSで店舗検索をするとスタンプが貯まりスタンプ4個貯まるとスクラッチくじ抽選できるからディズニーシーの園内にいましたが、検索してみました。すると葛西店がヒットし、スタンプが4個貯まったので抽選なかなかネットのつながりが遅く、ほおっておいてしばらくして画面を見たら…当たってました。即WAONナンバーを登録来月になったら、WAONステーションでダウンロードします。
2014.04.20
コメント(0)

昨夜は、ギリギリまでインする気分いっぱいだったのですが、小雨が降っていたので、結局、閉園前にアウトしたのですが、遅めの夕食もまともに食べることなく睡魔に襲われ、荷物も散乱したまま、2時近くに寝ちゃったみたい。4時 一旦目を覚ましましたが、睡魔が勝って2度寝5時45分 何とか起き、上も起きかけましたが、6時過ぎには、アーリーの列に並ぶつもりだったのですが…無理、一旦インした後チェックアウトの為に後で戻ってくることが時間的に無理なので、荷物整理し、チェックアウトしてシーに行かなければいけないから。 上は、朝御飯を食べながら、準備をし、先に出かけたのは6時半近くにライナーでシーのアーリーへ 上が出かけた後、下を起こし、ほぼ荷物の整理ができたので、荷物を取りに来てもらい、エクスプレスチェックアウト6時40分頃 ランドステーションから、ライナーでシーに移動し、トランスカードで運んでもらえない、パソコンを預けとチケットを購入とかにミラコスタに行きましたが、混雑してるかと思ったら、まったく列がなくスムーズにできましたが、数分後には、数人の列ができていたのでタイミング良くてラッキーでした。7時10分頃 ミラコアーリーの列に合流 やっとゲート前に案内が始まった頃で、娘達は、チケットブースの屋根にかかるあたりで、すぐに、宿泊チェックをし、ゲート前へ(最前にはやはり、常連と思われる方々・・・・)7時45分 アーリーオープン 『走らないで…、ゆっくりと』とキャストさんの声はありますが、ダッシュ組はいつもと同じで、あっという間にミラコゲートの向こうに消えて行っちゃいました。1、2分後イン 今までは、ミラコだけでしたが、14日からランドとアンバ組が、反対側から来るので、ミラコだけの頃よりアーリーでも怖い感じはありました。 人がいない所を競歩ぐらいでアメリカンウォータパークの『イースターインニューヨーク』の座り見列に急ぎますが、娘達と別ルートで行ったので、おじさんのお店辺りで、10mほど前方追いつけなくて、娘達との間に2名ほど入ってしまいましたが、20人目位に並べました。 エリア内への案内は9時頃なので、日陰で肌寒いところでスタンバイです。 途中娘達は交代で、シェリーメイに行ったりして、私の方は離れたのでお一人様扱いなので、キャストさんに行って、トイレや買い出しに行ったりして待っていました。9時頃 ウォーターフロントパーク(WFP)内の座りに案内開始 順に場所を聞けると次の人が案内される感じで順番待ち、やっと娘達の番になった頃には、横十字は、端の方までいっぱいなので、縦十字のセンターから2組目に、私の方も娘達の反対側にと思ったのですが、待っている間に別々の場所だとキャストさんに言わなくちゃいけないということで、同じ方にし、12時10分前地蔵開始です。 途中、下が待っていてくれるので、買い出しなどに行ったりしながら待っていました。 春旅のポップコーンケースのスーベニア可愛いから買ってしまった。 案内されるまで待っていた所は日陰で寒かったのですが、WFP内は、日差しも強く暑いくらいでした。12時10分 4時間ちょっとの地蔵終了、『イースターインニューヨーク』スタート 去年から、座り見最前センターあたりで何度か見てますが、やっぱりここいいですね。たのしい・・・ ただ、センターあたりはよく見えますが、周りは全く分からないけどね。12時40分 『イースターインニューヨーク』は、カラーコンフェだったので風Verでした。 荷物を片づけ、13時20分PSのオチェーアノのビュッフェには早いのですが、することもないので、向かいました。 ランチの記事にも書きましたが、ミッキーとピックケースがほしいということで、コーストビュッフェと別れて食事をすることになり、まだPSには早いのですが、席が準備できたということで、娘達は、食事の為店内に案内されたので、コースのPSの13時50分までは1時間近くある為、一旦オチェーアノを後にし、再度シーにイン インしたのはいいのですが、1時間でできることもないということで、スーベニアメダルを作った後30分程早いのですが、オチェに戻りました。13時20分 PSの時間より早いのですが、席の準備ができたということで、コースの席に案内され食事開始 娘達は、パールのエリアにいたようですが確認できなかったので、メールでやりとり14時前 2時間経ってませんが、もうおなかいっぱいって、娘達は、先にお店を後にし、先にランドに向かいました。14時28分 『ミシカ』開始直前、コース側テラスの案内開始になりテラスへ 『ミシカ』ももう終わってしまうので、ビデオ撮影してみましたが・・・微妙!!! しかも正月に続きまたしても、風Verでした。 終わる前に、完全Ver撮影できるかな?15時過ぎ 『ミシカ』の最後のミッキーの『またね』まで撮影していたのでほぼ15時近くになってしまい、急いで、カプチーノをいただいて、お店を後にしました。 急いで、ライナーの駅に向かいましたが、目の前で行ってしまい6分待ち15時30分前 何とかパレード開始前にランドにインできましたが、娘達のいる1stのミニー停止エリアには間に合いませんから、諦め、3rdのドナルド停止エリアに向かいますが、こちらもいい場所はほぼいっぱい、 後方まで座り見エリアになる感じで、立てるのは、壁前だけですが、何とかそこに行けました。 1st通過後、娘達が移動してきたんですが、待っていた立ち見ではなく、座り見の場所に行き、別々で観賞しました。16時過ぎ 『ヒッピィ・ホッピィ・ヒッピ』終了後、娘達はライナーで先にシーに向かい、17時20分からのヴィレッジのダッフィーのグリ待ちに行き、私の方は、ミラコにチェックイン手続きに行き、一旦部屋に入った後、荷物待ち17時過ぎ 荷物が来ない為、フロントに行き、ブランケットのバックだけもらい、再びシーにイン アメフロへ向かい、2回目の最初を線路下で見た後、BBB側立ち見後方で、なんとなく見た後、3回目の立ち見の場所を確保し地蔵開始、しかし、レジャーシートとかは、娘たちが持って行ってしまったので、ブランケットをまいて座るはめに。2列目ですが、いつものBBB側は、去年までよりも1メートルほど前になり、柱よりも前なので、2列目だと柱にもたれられるので、地蔵もちょっと楽かな。18時30分過ぎ 娘たちがグリを終え、合流。 あられ付チキン買ってきてくれました。 ニューヨークデリで買い物したりして、温かいもの食べたりしている間に時間が過ぎちゃいました。19時25分 『イースター・イン・ニューヨーク』3回目開始 夜はライトの関係で、キャラたちの衣装が違って見えるからいいですね。去年から座り見の最前で見ることが多かったので、立ち見も3年目ですが新鮮に感じたかな。20時頃 終了後は、寒いし、おなかもすいたので、シーをアウトし、部屋に戻りました。 今年で3年目のダッフィールーム 装飾はほぼ一緒ですが、上の娘が、室内を一応写真で撮影21時前 一応撮影をしたので、食料はありますが、上と一緒にライナーで、リゾートゲートステーションへ行き、イクスピアリに銀だこがあるのでクロワッサン鯛焼きを買いに行ったのですが… 銀だことかのエリアは24日オープンってことで、まだお店やって無くて残念。 成城石井で買い物をし、ライナーで、ミラコスタに戻りました。21時20分 まだシーは閉園していないので、行けたのですが、流石に朝早かったし、明日も早いので、インするのはやめ、部屋で遅めの夕食をすることにし、戻りました。 ゆっくり夕食を食べるつもりが、いろいろしながら食べたのでちゃんと食べた気がしなかった。 付いて行かなかった下にお風呂に入っておくように行ったのには行ってなかったりして・・・・24時頃 片づけをする為、毛布を床に敷き、荷物の片付けていたら、睡魔に襲われ、寝てしまい・・・ 寒さで目が覚めたのは4時頃、せっかくもホテル泊なのに、床で寝てしまってショック、5時半過ぎには起きたいのですが、ちゃんとベットに入って、寝ました。
2014.04.19
コメント(0)
8時前 色々ありましたが、舞浜に何とかパーク開園前につけましたが、小雨が降っているので、あまり急ぎません。 ウェルカムセンターで、スーツケースのみホテルへの配送をお願いし、ライナーで一旦ランドステーションを経由して、ランドホテルに行き、配送できなかったカメラとかをベルデスクで預けた後、一旦ランドインし、31周年のポスカとクリアファイルなどを購入した後ランドを後にし、ライナーでシーに移動9時過ぎ ミラコスタのレストランに行き、コースのピックケースがあるのかを確認し、PSの時間では微妙ということで、壁側の席なら1時間半程早くなる為、PS時間の変更をし、シーにイン アメフロに行くか、中止が決定し挨拶のみのリドにするかそれともアラビに行くか悩んだ結果、一旦リドに入ったのですが、やめ、アラビまで歩いて行ってみましたが、この時点では中止決定はなく、噴水周りの座り見で待つことに決めたのですが… こちらも中止の場合は、最前から立ち見になり挨拶とのこと9時30分 結局、挨拶なら、オムライスミニーには会えない為、リドでも同じということで、再び、リドに戻ることにしました。 結構風も強く、センターオブジアスの下からハーバーに出てくると折りたたみの傘が折れそうな感じでした。9時35分 開始5分前立ち見は2列目ですが、傘をさして待っている為、感覚がすごく広いので、若干1列目な感じで後ろで待ってました。9時40分 ミッキーたちが、船でやってきて挨拶をし、5分ほどで帰って行っちゃいました。10時前 シーをアウトし、ライナーでランドに向かい、再びランドイン 雨は、この時点では止んでいました。開始1時間ちょっと前、パレードルートは結構ガラガラ、とりあえず、1stのドナルド停止あたりでピザ屋の前の花壇の石段に座って見られる所にし、地蔵開始11時30分 パレード開始 微妙にキャストに聞いた停止位置とずれ、ドナちゃんの正面ではなく1m強ずれて、私の位置より後ろのほうでした。 終了後は、PSしていたヴェッラビスタラウンジに行く為、パレードルートを並走しますが、プラザ内に入っても、フロートは停止せず、1st以外は通過Verだったみたいでした。12時 改札の前で、ライナーが行ってしまい6分待ちだった為、ヴェッラについたのは12時2か3分になってしまいました。 すぐに案内され、食事開始 早めにって言っていなかったので、料理と料理の間隔がかなりあり、2品目ぐらいにテーブルにつかれた後ろの方が、『早めで』って言われていたのよりゆっくりというか、最後にはほぼ同じ位にデザート来てたかな。 料理の間隔があったので、2人分なったパンもすべて完食してしまった。14時前 最後に眠気覚ましのコーヒーをいただいて、食事を終え、ヴェッラを後にし、ライナーでランドに移動しました。 ランドは、パレード開始1時間ちょっと前、人が少ないので、1stミッキー停止ポジも立ち見もそんなにいないというか座り見もいない… 丁度いい感じの位置で待つことに決め地蔵開始15時頃 座り見の直後の位置まで移動をキャストに促され、最終的には、座り見2列目の後ろになってました。(上から新幹線乗車したメールが来ました) 15時30分 『ヒッピティ・ポッピティ・スプリングタイム』開始 今回も前に出て、パレードルートに近くなった分、ミッキーのフロートに近いから、後方の立ち見ならほぼ正面だったのですが、ミッキーの決めポーズは1m強後方からになってしまいましたが、何とかビデオとカメラの両方で撮影しました。 通過後は、人が少ないので、3rdエリアのトゥもローランドテラス前のミニー停止位置に移動しました。こちらは、座り見1列の後ろが立ち見になっていましたが、すでに1列目はいっぱい。座り見の方がベビーカーをたたまないで置いていた所は前が抜けていたから、その後ろで見ることにしました。 本日3回目、またしても1m強に泣かされちゃいました。 ミニーは1m強前で、マリーちゃん正面でした。 でも、雨が降りそうでしたが、通過Verじゃなくてよかったです。16時過ぎ パレード終了後、一気に人が少なくなってしまった… 人がいないので、プラザのオブジェの撮影に行くと、人が少ないので、誰も写りこまない開園前に撮影したような写真が撮れました。 ただ・・・天気が良ければ最高の1枚って感じのね。17時頃 雨がぱらつき初めたので、イースターのグミケースのみ3種類購入して、お友達が、スペシャルナイト入園列に並んだとのメールがあったので、アウトし、お友達さんに合流しました。 (下の娘は、旦那に駅に送ってもらい予定していた17時過ぎの新幹線に無事乗車したメールが来ました。 何とか、スペシャルナイトに間に合います。) 17時20分頃 上が、舞浜にそろそろ着く頃なので、お話ししながらゲート前で待っていたんですが、お友達さんのお言葉に甘えてしまって、一旦ランドホテルへ、チャックインの手続きに向かいました。18時頃 上が来るのを待ってゲート前に戻るつもりでしたが、ホテルを勘違いしアンバに歩いてしまい、リゾートクルーザーで戻ってくる為、先に、ゲート前に向かいましたが、1時間近くになってしまって、寒い中待ってもらって申し訳なかったです。 上は、ランドを出るときにあったので、一旦部屋にパソコンなどの荷物を置いてから、ゲート前にやってきました。 スペシャルナイトの入園列は、結構長くなっていました。19時過ぎ 何とか、入園前に下が到着し、無事、一緒に入園できます。 今回も一人先に夜行バスでやってきたのですが、ショーやパレードは、雨や風で中止になってしまったりしました。最近先に出かけても意味ないパターン多いです。って感じ! 記録日記も、一ヶ月くらいたってしまい、下書き保存しながら書いてましたが、多少あいまいな内容になってしまった気もします。
2014.04.18
コメント(0)

2月にリゾートから帰宅したら、当たってきていたキッコーマンのスペシャルナイトのご招待あれから2ヶ月半やっと当日がやってきました。ランドのイースターが終わったら並ぼうかと思っていたのですが、イースターが終わってしばらくすると雨が降り出し、どうしようかなと思っていたら、姪っ子が行けなくなり、お誘いしたお友達から『並びました』のメールがあったので、いったん合流した後、『待っていますから』って言葉に甘え、ホテルのチャックインなどに出かけました。大学の授業があった上は、3時半頃の新幹線なので、着くのは5時半過ぎ下は、学校が終わった後、なので、17時の新幹線乗車なのでギリギリ到着予定グリーティングがいっぱいなので、どこに行くかを決めたりしながら待っていました。上が到着する頃に、ゲート前に戻りました、しばらくして上もやってきました。下は、新幹線の後、乗り換えに頑張ったようで、19時2分着の快速でやってきました。下が合流して、15分ほどやっと開園しました。10組目位だったので、目の前で入園して、ダッシュする人の姿は、普段の朝の開園直後の時よりすごい…ワールドバザールの入り口には、スペシャルナイトの看板が…ワールドバザールの両脇ではキャストさんが手を振りながらお出迎えしてくれてました。ダッシュしないでくださいの看板もあったりしたので、若干早歩きでなので写真はブレブレドナデジ狙いで、娘達はポリネシアンレストランへ向かい、大体想像はついたのですが、シークレットのクリスタルパレスレストランへ偵察に向かうと思った通り、プーさんとティガーなので急きょ変更しトゥモローランドテラスへ並んだ時点で、前には40人ほど並んでました。どの施設も、数分でラインカットも情報がツィートで流れ、何箇所かできるかと思っていたのでびっくり、結局1組1施設できて、ラッキーな感じなので、開園ダッシュしてた方ぐらいが2か所できたんじゃないかな?トゥモローランドテラスは、まずはチップとデールからスタート結局、ドナルド狙いで行った娘達も3組前でディジーに変わり、ドナルドとは撮れず、こちらも、早い順番なのでチップとデールとでした。撮影を終えた後、グーフィーに変わり、最後がドナルドで、楽しみにしていたドナルドとのグリをすることができず、当選を喜んだ時の期待は、かなり裏切られる形となっちゃいました。その後、上は、ドナルドが出てくるのを待っていたから、ミートミッキーならということで、下と行ってみたのですが『台紙プレゼントがあるか』入口のキャストに聞くとないということだったので、通常よりは短いけど、待てない感じだったので、トゥモローランドテラスで待っていたのですが…後で知ったのですが、ミートミッキーでも台紙プレゼントあったようで、行けばよかった。キャストさんにだまされた…・っていうか、キャストさんいろいろと知らなさすぎ…待ってる間にポップコーン引換券があるので、ポップコーンに並んで引きかえたりした後、雨が降っているから、エレパもないかと思っていたら…雨の中、エレパ開始。ある意味、雨の中のエレクトリカルパレードってレアなのかもってことで、下はプラザレストランでそぼろご飯食べてるってことで、観賞にそぼろご飯、若干サイズが小さくなったかな?小雨降る中、合羽なしのドリームライツ、トゥーンタウンの最後の所で見たけど、ミッキーが最後に敬礼して可愛かった。ドリームライツの後は、ミートミも締め切られ、することもないので、アウトしました。ワールドバザールンはこんな旗が…普段できないグリは何とか1か所は出来、よかったのですが・・・当選した後から2ヵ月間半の間に、期待していたようなことは数分で打ち砕かれ若干、期待外れ感はあったスペシャルナイトでした。キッコーマンさんには、当選ありがとうございましたですが、次回からは、もう少し、考えてほしいなグリーティングの大勢。早くから行き、並んだ方はできて、開園時間に行った人は出来ないっていうのは平等性に欠ける気がします。次回にこのような企画があったら応募はしますが、もう少しグリーティングの時間とか考えてもらえたらいいなと思うのでした。1回しか出いないのであれば、グリーティング施設のミートミッキー以外は、最初から一人1枚のグリーティング参加券出してくれればいいのにって思うスペシャルナイト参加でした。
2014.04.18
コメント(0)

2月に当選通知が来ていた、キッコーマンのスペシャルナイトに参加し、春のイベントを満喫する為のイン実家に旧姓名義と家に下の娘名義で当選し、娘2人と3人で参加するのですが、上は、大学の授業が1時間あり、下は普通に中学校があるので、学校が終わり次第、新幹線で来ますが、私のみ、交通費節約の為、早割予約したいつもの夜行バスで先に出かけます。17日22時45分 上が、車で送ってくれるとは言ってくれるのですが、行きはいいのですが、送った後、家の駐車場に無事入れられるかと、やきもきしながら、バスを待っているのも嫌なので、娘の行為には申し訳ないが断り、今回スーツケースで行くことにしたので、ゴロゴロ引きながら歩いて行くことにし、早目に家を出ました。 歩いて10分かかるかなくらいなので、いくらスーツケースを引いてるとはいえ、10分程でバス停についちゃいました。23時13分発ですが、めずらしく早くバスが来て、乗車し、新宿へ バスは、十数人くらいしかいないので、一人づつ座れ、ゆったり乗車で、うたたねしなかったおかげで、いつもと違ってよく寝ることができ、気づいた時には、間もなく新宿に着く頃でした。 18日 5時20分頃 ちょっと早めに新宿到着 新宿到着前のバス停で降りた方が多かったようで、新宿で降車する方が少なく、慌てて降りたのはいいんですが、スーツケースに荷物を入れたりして、さぁ、行くかという時、バスもバス停を出発、っとその時、『あれ、スマホがない』ってことに気付き、座席のポケットに置き忘れた… いつも気をつけてるのに… 慌ててバスを追いますが、こんな時に限って重くて大きいスーツケースなので、走れません。100メートル先の信号で止まっていたんですが追い付けない(って、大きな物を肩にかけても無理だったでしょうが…)追うのを諦め、ちょうど開いたバスターミナルに行き、忘れ物の問い合わせの電話番号を聞き、即電話 名鉄バスだったので、名古屋に電話 バスに連絡してもらったが、『運転中で電話に出ないし、もう戻れないとのこと』 世田谷営業所まで取りに来てくださいって…バスターミナルの方に世田谷営業所の場所を聞くと『京王のはちまんやま駅にある』って言われてもそこどこ???? 『新宿から8駅』って教えてもらってもわからない? 地理的にどこって聞いても『はちまんやま駅にある』とかしか言われないから全く分からない?? 再度、新宿からどっちに行くかと聞くと『八王子の方に8駅』だって、しかも駅から徒歩で10分くらいあるって… スーツケース引いてわざわざ行けない。 いっそのこと後日取りに行きやすい、名古屋に持って行ってもらうかとも思ったのですが、それなら、新宿バスターミナルに届けてもらって、夜にでも取りにくればいいかとかかりの方に聞くと『今なら、営業所から、始発のバスが来るから7時位には届く』ってことなので、急いで名古屋に電話し、折り返し電話を待つことに… すぐに電話があり、『6時50分発のバスにのせますから6時40分くらいには届きます』ってことなので、1時間弱待てば届くのであれば、わざわざわけのわからないとこまで電車賃を払い取りに行くこともないから、待つことにしました。 早朝からバタバタのスタートですが、新宿に着いたら、雨が降っていたから、急いで舞浜に行く必要もないので、朝御飯を食べて7時前に行こうかなと思っていたのでちょうどよかったというか?怪我の功名かな? マックで朝御飯のつもりで行ったんお店に行ったのですが、スマホが無いということは、クーポンも出せないってことで、24時間営業のリンガーハットに変更、ぐるなびポイントで0円朝御飯しました。しらすご飯とスープで210円(ポイント)餃子はアンケートでおまけ店内は誰もいません。上が前に利用した時、西新宿店の餃子『まずい』って言っていたのですが餃子は焼立てでおいしかった。スープは味が無いような???でもわざわざお金払ってないから文句言えないね。6時35分 ちょっと早いのですが、バスターミナルへ行ってみますが、バスはまだ来ていないので、ベンチで待つことに…6時45分 50分発のバスなのですが、やっと来ました。 書類を書き、携帯を受け取り、やっと行動開始、遅い時間になったから、快速も出ているので、乗り換えなしの東京行き快速に乗りなんとか舞浜へ
2014.04.18
コメント(0)
明日は、貸切に当たったので、春のイベント始まって初インします。貸切はグリ中心なのでいいけど春のイベントは、今年初なので、ビデオ撮影する予定なので・・・・ビデオのハードディスクを空けないといけない…ブルーレイレコーダーにダビングしたいけど、こちらもいっぱいブルーレイのディスクにダビングして、ハードディスクを空け、ビデオからのダビングと、舞浜に行く前は別の意味で忙しい
2014.04.17
コメント(0)
![]()
車がブレーキをかけると音がするので、ディラーに見てもらいに行ってきました。春のスプリングフェアを昨日今日としていたので、抽選ができました。抽選券が実家の分とで2枚あるので引いたら、店舗に5本しかない1等が当たりました。1等は、銀座千疋屋の銀座サンドケーキ2本とも引いたので、実家か我が家かどちらのというわけではないので、もらってきちゃいました。柔らかくておいしかった。ちなみにもう1本は3等(外れなし)の桜そば3束車屋さんの抽選で1等当たることないのでラッキーただ家に帰って下の娘と3種類をもうやっこで食べたんですが、見た時は喜んだんですが、食べてみると好きな味ではなかったようで、結局3種類とも私が食べる羽目になっちゃった。カステラが柔らかくておいしかったのですが、甘党ではない我が家にとっては甘かったかな。上も食べそうにないので、このまま実家に持って行き、姉の家に直行な感じです。果物の魅力がいっぱい。濃厚ジャムとしっとり生地の絶妙サンド【RCP】銀座千疋屋・銀座サンドケーキ(12本)【楽ギフ_のし宛書】
2014.04.13
コメント(0)

上の娘が1月末で授業が終わり、約2ヶ月ほど大学に行く機会が少なかったからなかなか行く機会がなかったのですが4月になり、前期後期の授業も決まり、1週間のスケジュールがほぼ決定今年も月曜休みの週4日1限目から登校ですが、金曜日のみ3時限からといことで、大学から車で10分ちょっとなので、大学に送るついでに、早めに出てランチに行ってきました。12時過ぎ、駐車場がすいていたから20食限定ランチも余裕かなとお店に入ってみると思った通り、店内はすいていてすぐにテーブルに案内されました。しかし食べてる間に混雑してきました。平日限定20食の日替わりランチを注文消費税UPの関係でしょう、980円から1000になってた。日替わりメニューは、デミグラスハンバーグとアスパラとベーコンのコロッケスモークサーモンのカルパッチョ、ポテトグラタンサラダ、ご飯、赤出汁は、お替り自由生物が食べられない?食べない?上の娘、カルパッチョは食べないから2人分食べることに…サラダにのせちょっとリッチなサラダにしていただきました。1時20分から授業が始まるということで、のんびりってわけにもいかないから急いで食べデザートとぐるなびクーポンでサービスになったドリンクこの日はストロベリーアイス、ドリンクはいつものカプチーノストロベリーアイスも一口食べて『甘い』って食べないから、こちらも2人分食べる羽目に…上の娘は結構好き嫌い多いから食べる量が増えてカロリーオーバーになっちゃいます。
2014.04.11
コメント(0)

ヨーグルトを食べるっていうので、消費税値上げ前のカード優待で5%OFFの日に購入していたグリコの朝食みかんヨーグルト3個1パック×2で6個結局食べないで消費期限が過ぎてしまった。神経質ではないので、自己責任で食べられるから期限切れですがゼラチンを入れ、缶詰のみかんをプラスして、ビスケットをつぶした上にのせ、ヨーグルトケーキを作ってみました。1切れに切った感じビスケットを牛乳に浸してから型にしいたので、水分が多すぎて微妙になってしまいましたが、ヨーグルトゼリーは、ちょうどいい硬さで、おいしかった。下の娘が、結構気に入って、三分の一くらい食べちゃいました。
2014.04.10
コメント(0)

懸賞歴40年最近は、インターネット応募やツィッターやフェイスブックなどの応募が増えてきていますがまだまだ葉書応募のものもいっぱいあります。50円葉書や切手、80円切手などを金券ショップなどで購入していたものを郵便局に持っていくと手数料5円と差額の2円を払えば交換ということなので5円の差額を払う必要はないってことで、2円切手250枚購入してきました。もっとあるかもしれないが、とりあえず…ちょっと面倒ですが、こつこつ懸賞葉書を書くたびに貼って応募です。
2014.04.09
コメント(0)

夕食に何を作るか悩み、ご飯は朝炊いたのであります。旦那がいないから、娘と3人なんとなくカレーが食べたくなったので、19時前、作ることにしました。ジャガイモ、玉ねぎ、ニンジンを1センチ以下の角切りにし、ブイヨンで煮込み、冷凍食品の和風ハンバーグを入れさらに煮込んで、カレールーを入れ、野菜が煮えれば出来上がり作り始めて約25分ドライカレーもどきカレー 作ってあったゆで卵を添え野菜に火は通っていますが、歯ごたえがある感じです簡単でおいしく短時間カレー少し残ったので、明日の一人ランチにカレーうどんにして食べよう!
2014.04.08
コメント(0)
![]()
イオンの火曜市に行ってきました。火曜市の特売品で98円(税込)になっていたゆるキャラとのコラボカップラーメンふなっしーとくまもんの2個買ってきました。ほかに、ちっさいおっさんの尼崎のあんかけチャンポンとバリーさんの塩ラーメンもあったのですが、この2つの味は食べないような気がしたから、気になるふなっしーの船橋ソースラーメンとくまもんの熊本ラーメンのみ購入通常は118円(税別)みたいですが、AB型のもの珍しいものに興味がある性格から買っちゃった。味が気になる
2014.04.08
コメント(0)
3月28日~4月6日までのレシート5000円以上1回抽選できるキャンペーン消費税増税っていう巷の波にも載せられ、結構いろいろ購入しちゃってました。5日と6日に抽選に行ってきました。まとめて抽選してもいいのですが、…『当たらないだろう』抽選の列もさほど長くなくすぐに抽選しなおせるからってことで、5000円づつに分け何度か抽選1日目に1人で4回ループして全部100円券2日目 上の娘と2人で4回づつループして全部100円券やはり欲があると当たらないね。1000円ごとに1枚利用できる100円券なので、買いもの結構しないと行けなくなり、イオンの思うつぼかな?とりあえず、今日は火曜市なので買い物に行ってくるかな。
2014.04.08
コメント(0)
2月初めに1年の授業を終え約2ヶ月、途中海外研修などはありましたが、ほぼ休みアルバイトすればいいのに、2週間近い海外研修があるとか言ってすることもほぼなく過ごしてきた娘、先月末になってやっとプロ野球開幕とともにアルバイトも復活させ大学もオリエンテーションなどがあったりして、家で過ごすことが少なくなりつつあったのですが、きょうから本格的に授業が始まり早起きをし、お弁当を持って、出かけて行きました。前期後期と取得できる最大の授業数にしたようですが、月曜日は休みになったみたいだけど、週4日みっちりしっかり早目に単位とって来年からは就活開始かな?ということで、下も学校に行き、朝、一人の時間ができた母なのです。ただ、今までは、上が洗濯物など干してくれてたけど、できないので、家事復活今日は、1限から5限と最長朝7時過ぎに出かけ、夜の7時過ぎに帰ってくるようです。
2014.04.08
コメント(0)

お昼に出かける気のない上は、朝も食べてないからパンを焼いて食べる前最近、下は、出かけなくてよかったから、家で食べるのかなと思ったら、『しゃぶしゃぶが食べたい』って、帰ってきました。上はすでに食べちゃっているから、仕方がないので下と一緒に出かけることにしました。お店に着くと2組ほど待っていましたが、丁度お昼を終え、出てく方がいっぱいなので、すぐにテーブルに案内されると思ったら、テーブルの片づけができてなくて、20分近く待たされてから、テーブルに案内されました。4月から消費税が上がったからなのかな?メニューの内容が大幅にかわちゃってました。1200円での食べ放題ランチが無くなってしまっていました。仕方がないので、牛肩ロース2皿と豚ロース1皿につくねのついた満腹コースと牛肩が1皿のコースをすき焼きで注文しました。肉が全部で4皿なので、野菜バーから野菜やサラダをいっぱい持ってきちゃいました。ご飯とうどんはお替りOK満腹コースはこんな感じ下はすき焼きで、私はしゃぶしゃぶでいただきました。しゃぶしゃぶのお湯がお肉の灰汁が出る前に先にゆでて、サラダとかと一緒にいっぱい食べたので、最後に肉が食べれない感じでおなかいっぱいになってしまいつくねをすき焼きの方で味付けて煮込んだからご飯と一緒においしく食べられました。ソフトドリンクが1杯づつ付いているので、まんぷくでしたが、食後に飲んだ後帰ってきました。2人で2408円(980円と1250円+税)で満足でした。何度も食べ放題で利用していましたが、食べ放題だと肉中心で食べちゃってましたが、肉の量が決まっていると野菜がいっぱい食べられるから健康的にはいいのかな。
2014.04.07
コメント(0)

イオンに0円にしちゃいます抽選会のレシートが結構あるので出かけて、フードコートでランチしました。店舗が良く入れ替わるんですが、たこ焼き屋があったところが、天麩羅屋さん(日本橋からり)になっていたので、上が注文しました野菜てんぷらそば定食(580円税込)注文してから上げてくれるので衣がサクサクでおいしかった。隣の穂波のクーポンがあったので、かけそば(ころ)てんむす付(461円)を私が頼んで食べたんですが…やっぱそばが違うね、どちらかといえば市販の袋めんな感じ『からり』のそばはそばの風味がして全然違っておいしかった。
2014.04.06
コメント(0)

『モラタメ』のモラえるで久々に当選しました。ハウス食品のハンバーグヘルパーと煮込みハンバーグヘルパー丁度豚肉と牛肉を解凍して、2、3日が過ぎ、使い道に悩んでいたから、さっそく使ってハンバーグを作ってみました。フードプロセッサーで、粗めのひき肉を作って、玉ねぎのみじん切りとハンバーグヘルパーを入れるだけで簡単にハンバーグできちゃいました。フライパンに煮込みソースを入れて、一旦表面を焼いたハンバーグを入れ5分ほど煮込めばいいので簡単でした。仕上がり前に、モッツァレラチーズをのせたらいい感じに溶けておいしそうにできました。舞茸入りの煮込みソースをかけ、明太ポテトを添えハンバーグプレート出来上がりです。肉さえあればできるし、混ぜるのもスプーンで混ぜてもいいから楽にできちゃいました。
2014.04.06
コメント(0)

上の娘が応募して、当選していた『名探偵コナン』の映画の試写会しかし、当てた本人の上の娘は、大学の身体検査の時間と重なり行けなくなり下の娘と行くつもりで『もう1枚あるから、友達誘えば』って言ったら『友達2人誘った』ってことで、私も諦め、下の娘が友達2人行きました。会場まで送って行き、2時間後にお迎えまで上の娘が見たかったのだからと、公開後には、映画館で見る為、チケット代負担と母的には、何の得もない懸賞当選でした。試写会には、コナンの声優さんの高山みなみさんも来たようですが、娘の友達は、特に『コナン』には興味ないようで、タダで見れるから行っただけ見たいなんだか、母的には何とも言えない感情があったかな。
2014.04.04
コメント(0)
![]()
春の丸美屋ふりかけキャンペーンに3口まとめて応募するともれなくもらえるもれなく賞の『オリジナルプチタオル』が届きました。のりたまカラーで可愛い本編は多分当たってないんだろうなぁ…
2014.04.04
コメント(2)
![]()
上の娘は友達と出かけ、下の娘が、学校から帰ってきたから、ランチに出かけるかなと思ったら、『面倒だから行かない』というのでリクエストにこたえて、お好み焼きを作りました。おたふくソースのお好み焼きの素を使って、豚玉作成ふっくらしておいしかった。オタフク お好み焼こだわりセット★税抜1900円以上で送料無料★オタフク お好み焼こだわりセット(4人前)お好み焼はもちろん、フライ、野菜炒めなどいろんな料理にピッタリの調味料!オタフク お好みソース300g 200円
2014.04.03
コメント(0)
![]()
最近家でピザを作るのにハマり中市販のピザ生地にトマトソースと魚肉ソーセージとモッツァレラチーズのピザもう1枚は、ティラミスピザ前回のよりは、パルメナーラのに近づいたかな?見た目はどうかなですが、味はおいしかったから、またチャレンジ
2014.04.01
コメント(0)

駐車場近くの桜が満開だったので、写真をスマホで撮ってきました。(一眼で撮った方がきれいなんだけど、車を置きに行ったついでなので、持って行ってなかった)緑の木も入れてなんて考えながら撮影していたら、空に飛行機雲発見!何枚か撮影した結果、いい感じの1枚が撮れました。
2014.04.01
コメント(0)

昨日は、消費税増税前ということで忙しかった。タイヤを購入交換に行き、新幹線の乗車券や特急券の購入ドラッグストアでトイレットペーパーなどの購入、夜には、ガソリンの給油、ささやかな抵抗ですが、逆にかなり大量な出費来月のカード払いの金額が怖い4月に入り、特に変化なし上は昨日オリエンテーションに大学に行きましたが、今日は入学式なので休み下は、春休み中(ちなみに3日から登校)今日はいいお天気で、桜は昨日くらいに満開今日はゆっくりしたいところですが…今日は火曜日増税があっても、火曜特売なので、税込み価格になっても特売価格はほぼ一緒。
2014.04.01
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1
![]()
![]()
