一緒に楽しむ 絵本 子どもの本 こども生活

一緒に楽しむ 絵本 子どもの本 こども生活

Dec 24, 2005
XML
おかしの家 xmas

この2年ほどクッキーを焼いてアイシングで飾ったものをクリスマスツリーにつるしていました。今年は忙しくてむりだった。。。
でも、おばあちゃんがヘクセンハウスを買ってくれました。
息子はすぐにも食べたくてウズウズしてるんですが、今日イブの日に食べることになっています。

ヘクセンハウスは「お菓子の家」。ドイツのクリスマス菓子だそうです。
お菓子の家といえば、もう例の昔話ですよね。ヘンゼルとグレーテル。
お話に出てくる食べ物って、ほんとにおいしそうです。例えばこのヘンゼルとグレーテル。それからちびくろサンボのホットケーキ、ハイジの白パン。メアリー・ポピンズが嫌がる子供たちに飲ませる赤やら緑やらの飲み薬まで飲んでみたかったです。

今日は、子どものワクワク度に比例して、忙しくなりそうです。
ぎりぎりまで作っていなかったけど、庭のヒイラギとローズマリーでクリスマスリース、今から作ろうかな。。。去年も息子と大きいのと小さいのそれぞれ1個ずつ作って、ドアにかけました。



と書いてから、リースを作りました。所要時間30分以内。切って、円につないで、おしまい~。
いい香りがして、魔よけになりそうです。
干支と和風の飾り物に変えて、正月も使おうかな・・・。

ブッシュドノエルも作りましたよー。

息子はただいま今日のプログラムを製作中だそうです。
ちらっとのぞいたら、遊びっぱなしです。。。

夜がふけたら、あとはNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)のサンタ追跡システムで、サンタがどの空を飛んでいるかチェックして、サンタさんの到着を待つのみです!
去年は万里の長城付近を飛ぶサンタが感動的でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 24, 2005 01:31:54 PM コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

絵本箱 勾玉91さん
リバーサイド 四季の風365さん
♪ちょっとひとやすみ… ワルツ820さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
50代のネット・読書… やがては高齢者さん

コメント新着

ヒフミヨ矩形 ヒフミヨ渦巻 @ 数の言葉ヒフミヨ(1234) さよなら三角また来て四角 四角は1×1  …
None@ Re:「ネギを植えた人」(09/12) ネギを植えた人、これは朝鮮半島の説話で…
Yamu@ Re:「ネギを植えた人」(09/12) 飢餓の時の話かも。
やまぐち@ 「プリデイン物語」 ~すてきな物語です 私が初めてこの本に出会ったのは1975年で…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: