1から10まで。《旨いもん編》…In everything

1から10まで。《旨いもん編》…In everything

PR

Comments

ろんまりん@ Re:コウモリの赤ちゃん。(07/07) 今 ワンコの散歩に行ったら やはり蟻にか…
mi0mi0 @ 志駒渓谷 キレイなところですよね~! mioも行った…
syokumi @ Re:第57回関東東海花の展覧会の会場で。(02/03) この業界の先輩が、『頑張らなきゃいけな…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Profile

syokumi

syokumi

2007.03.11
XML
カテゴリ: 今日の旨いもん
IMGP4535.JPG


簡単です。
ただし、道具を少々選びます。
昨日も、200mlの生クリームと50mlの牛乳を使って、
直径10センチくらいの生バター(造語:出来立て感が強いので…)の塊を作りました。
このバターで焼くと、3枚1000円のステーキ肉もより一層おいしさを増します(笑)

作る道具は蓋がぴっちり閉まるガラス瓶。
100金でも売っていますが、本当に蓋がぴっちり閉まる物を選んでください。
生クリームがバターと脱脂乳に別れた時、脱脂乳がこぼれたりしないように…


ガラス瓶によく冷やした生クリームと牛乳を入れて…シェイク、シェイク!ひたすらシェイクぅ!!
一旦、生クリームが固まって振れなくなりますが、それでも頑張って振り続けると黄色いバターと脱脂乳に別れます。脱脂乳はそのままゴクゴク飲んでしまいましょう!
後には、ミルクの香り豊かな無塩バター=生バターが…
つまんで食べると、市販のバターとの違いが良く判ります。
ミルク分を含むバターなので冷蔵庫で長期とっておく場合は、冷水で冷やしながらもみ洗いが必要です。でも、美味しいから、すぐ食べちゃうかも…。
IMGP4536.JPG
昨日はこんな入れ物で作っちゃいましたが、樹脂の入れ物はバターが壁面にくっつきやすいので、余計な労力を使います。腕力のない人はガラス瓶を探して、少量でスタートしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.11 09:37:25
コメント(1) | コメントを書く
[今日の旨いもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: