インテリア 0
全5件 (5件中 1-5件目)
1
おはようございます!今朝の目覚めはいかがでしょうか?冒頭にありますが、年々季節の流れの速さを感じることが多々あります。子どもの頃はただただ早く大人になりたくて時が早く過ぎてしまえばいいのにと何度思ったことか・・・それがあるときから時の流れが年々スピードを増してる気がしてならないのです(笑)これが年を取るということなのでしょうかね高校までは時の流れの速さの変化に気づかなかったけれど、大学からは自分のタスクがどんどん増えて人との関わる現場がいくつかあったりすることで時間の速さを感じるようになりました。就職してからは日々の業務をこなすのにいっぱいいっぱいで月曜日から水曜日までが特に早い(笑)華金を待ち望んでの木金が遅く感じていたなあ・・・結婚してからは1年ほど専業主婦をしていたこともあって、あの時は時間が経つのがとても穏やかだった。。。育児がスタートしてからは忙殺でした・・・現在進行形ですが、次女が誕生してから2年ほどは唯一記憶が抜け落ちていた時期です(暗黒期ともいうw)子どもたちが小学校に通いだしてから、私の仕事もスタートして時間が経つのが更に加速しています(笑)特にこの2年ほどはあっという間でした・・・(笑)もう、笑うしかないくらいです自分のタスク子どもたちのタスク家族の様々なステージの変化上記のサポートなどこれらが様々に交錯していくことで、やることが膨らんで忙しくなり時間が経つのが早く感じるんでしょうね・・・と推察します。それととともに、季節の行事関連の品出しスパンが早すぎて、より一層あわただしい気がしてしまうのでしょうな(笑)年の瀬になる11月からは忙しくなりますが、ハロウィングッズが8月のお盆を過ぎたら始まり、同時期に金木犀アイテムの販売もあります。ハロウィンまであと10日ほどでクリスマスが同時進行化して、12月あたりからは正月グッズも登場します(笑)三が日が過ぎたらば、節分とバレンタイン、あわよくばひな祭り関連が出てくるというトリプルアクセルですよバレンタインがすぎれば卒入式関連が始まり、ひな祭りが終われば五月人形・・・卒入式後には母の日と父の日商戦となり、それの半ばからお中元や七夕関連が出てくるという・・・あぁ、商売のサイクルってすごいと毎年くらいついて必死ですわ(笑)皆さんは日々の時の流れの速さについていけてますか?※ちなみにコチラ、10月の頭から点灯している花屋さんの卸会社に立っているツリーです(笑)いつもご覧いただきありがとうございます!今日も素敵な一日になりますように🌟いいね・お気に入り・コメントいただけますととてもうれしいです♡
2024.11.13
コメント(0)
おはようございます!今朝の目覚めはいかがでしょうか?今の仕事に就く前は幼稚園教諭として働いてきました。結婚と子育てを経て早く社会復帰をしたいと思いましたが、すぐに正職員として戻るのには環境が整っておらずパート勤めで復職ができればと思っていました。ですが、フリーの正職でとの希望を出されてしまい、あちらからも提案をいただいていましたが、正直現実的でなくて(笑)じゃあどうする?となって今に至ります子どもの状況に応じて対応が出来るところが在宅勤務の良いところでもあります。それと人と付き合いに疲れてしまったところもこの仕事を選んだ所以でもあります・・・実は。脱線してしまうので、いつか話せたらとは思っていますが一人で決めて動いた方が楽だなぁというのが当時すごくあって、一人で動き出して3年間はそのまま一人で頑張っていました。4年目に差し掛かるときに、人とのコミュニケーションを取った方が後々良いかもしれないと思いイベント運営をしてみようと思いました。3年たって人肌が恋しくなったようです(笑)イベント運営で紆余曲折あって今年に入りメンタル激落ちくんになって現在w同じように活動している人の中で、作ることが好きなほかに一人で動く方が楽と思っている人は絶対いると思います・・・ぶっちゃけ(笑)同じ考え方の人たちでやっていく上で、運営主催はすべてを動かさなければならないのでトップとして立っていますが、自分も出店をする身ですのでそこは皆さんと同等にフラット関係を築けたらと思って動いていました。そこに自分もトップに立ちたくなった、縋り付けば何か旨味があるかもしれないと下心を隠しながら近寄ってきた人たちによって浸食されつつありましたが、スタッフを集めるつもりは毛頭ないし『全国区でメンバーを集める』という頭も正直なくて(笑)一部のすがる人たちはそうやって自分に取り囲めるメンツを集めたかったようですけど、私がこの運営をしてきた理由と全く異なるし、それをすることで変な誤解が生まれてしまい我慢をしていましたが不快でした。私はただただ作品に囲まれて販売をしたかった。作家さんとお話をしてコミュニケーションを取りたかった。根本はこの二つ・・・ただそれだけだったのに。そして支部を作りだしたら、案の定態度がでかくなった人もいました。それを望んでいなかったのに、、、結局ご本人が音を上げて『卒業』と言い出したから『どうぞ』と。来るもの拒まずさる者追わずな人間なので。。。やるなら責任をもってやってほしかったのが本当に残念でした。私のやり方に賛同してくださっていたけれど、結局は私利私欲まみれで絶望しました。ですが、ご参加してくださった方々の作品はどれも素敵だしクオリティーの高いものばかり。目の保養にもなるし、どんな思いで作っているのか聞きたくて今回もいろんな話を作家さんとすることができたのは私にとって本望でした。プロデューサーみたいと初めて言われたときは不思議な気持ちでしたが、ただ単に推してるだけなんだよね。プロデューサーはそこに加えて更に伸ばす方法を伝授するけど、私はそれはしないです。イベント運営ですから、それぞれの作風の特徴や素敵ポイントはお伝えしますけどね来年は長女のミニバスの役員として動くため、表にでることは極力控える予定です。そのため、イベント運営の形を変えて来年からは取り組む予定です。これまでの関係性がパタンと閉じられるのはこれまでなんだったんだろうと思ってしまうから。来年はまた一人に戻って制作をして自分を磨いていきたいなと思います。いつもご覧いただきありがとうございます!今日も素敵な一日になりますように🌟いいね・お気に入り・コメントいただけますととてもうれしいです♡
2024.11.08
コメント(0)
おはようございます!今朝の目覚めはいかがでしょうか?運動会が近づいてきており、帰ってくると声がカスカスな子どもたち…(-_-;)巷でマイコプラズマ肺炎が流行っており、年間通して体調管理に気を遣ってはいますがここから先がさらに気を遣う季節となります。子どもなのでなかなか人のいうことを聞かないものです。私もその一人だったので、よく風邪をこじらせていました(笑)けれども仕事をしている身であると子どもの風邪は厄介ですよね…そういうことも踏まえて在宅で仕事をしているのですが、それでも風邪をひかれると困るものです。最低基準として、寝間着や衣類の着脱を気遣い水分補給を多めにすること、そして怪しいときはマスクと大事をとって学校を休ませています。大事なときに学校を休まれると困るからです。最近は季節の野菜を摂るようにしたり、乾燥に気をつけるなどして家族が体調でカリカリしないように心がけています。タイトルに出しましたが、人間関係の3人って難しくないですか?これまでの人間関係を思い出すと3人で行動することってほとんどなくて(笑)チームで動いたりするときに3人ということがこれまで何度かありましたが、どうにも1:2になることが多いなぁと思うのです。それが悪いというわけではないですが、そこの悪意やマウントというネガティブな要素が入ると綻びが出るなぁと思うに至っています。それぞれに考え方があればそれを補い合ってより良いものにしていけるのは実感しています。けれど、1:2で価値観が似ていると2の要素が強くなりますよね。そうすると1は孤になってしまうんです。2の要素はきっとその時間は楽しいんです。でも1のことを少しは考えないと孤立が深まり対立関係に発展しかねないと思うんです。高校生のころに、ダンスチームで3人体制で動いていたことがありました。それぞれに価値観がバラバラで一見していい関係が築けていたのですが、途中からAがBにまとわりついてCにマウントをかけるようなことがちらほら出てきました。高校生のノリでその時は乗り切っていましたが、ここでの良かったことはAB:Cになれば、AC:BにもなるしBC:Aにもなっていたこと。そうすることで誰も疎外感を受けることなく良い関係を築くことができました。もしかしたらそれぞれに気を遣っていたのかもしれませんが、あくまでもナチュラルにその関係性でいられた気がします。特に女性の3人での関係性って本当に難しいなと思うことが度々あって、最近もうんざりすることがありましたので、私は人と付き合うときは基本的に1:1でいることが多いです。(依存しているわけではないですよ?)コミュニケーションは取れているとは思いますが、年齢を重ねるほどに気を遣うということにめんどくささが出てくるようになってしまったのが正直なところ。。。いけませんよね(笑)学生の頃であれば相当に気を遣って生きていました(笑)人の顔色ばかり伺って・・・今思うとそりゃストレス溜まるよなぁと思います。結婚して子育てしているうちにある時から別に無理して仲良くする必要もないかと思うようになりました。ですが、まるっきり人づきあいを止めたのではなく、自分の意思を押し付けたり自分勝手なことはせずに、相手の配慮は欠かないです。ただ、『無理して』というのをしなくなっただけ。話すことがなければ無理して話題を作らなくてもいいし話したくない内容ならば、人の話を聞くだけに留めていればいいとにかく無理をすることを止めました。仕事ではそれはいけないのかもしれないけど・・・(笑)でもそれをすることで、人はさして他人を気にしていることがないことに気づきました。他人を気にしているとするならば、人のアラが知りたいか、その人自身が気にしいなのか。ということ。けどね、やっぱり関わっているのに裏で二人で話してるんだろうなとかいうのが見え隠れすると傷つきますよね。だいぶ傷が癒えてきましたけど、それでもやっぱり三人は厳しいなぁと思うわけです。。。こんなんでつぶれるわけにいかないから今が踏ん張り時だけど・・・でも裏切られた感はぬぐえないのだけは、ここで打ち明けておこう。。。こんなんですみません皆さんは3人のうまい関係づくりのコツお持ちですか?いつもご覧いただきありがとうございます!今日も素敵な一日になりますように🌟いいね・お気に入り・コメントいただけますととてもうれしいです♡
2024.10.05
コメント(0)
おはようございます!今朝の目覚めはいかがでしょうか?先週、中秋の名月でしたねとっても大きなお月様を車窓から眺めることができました。月のそばに小さく土星もいたようで、どちらも肉眼で見ることが出来ました。自然にふれるといろんなことが頭をよぎるとともに、すべてがクリアになってきます。今回、ようやく自分の中で踏ん切りがついたことの一つが『マウントについて』です。皆さんは、マウントについてどのようなお考えでいらっしゃいますか?私は割と人の心理状態に気づくのが鋭敏な方ではありますが、マウントに対しての耐性があまりなくて鈍感な方だと思います笑その上、今っていろんなマウントの取り方があるそうで…そういう類を知るようになったのも実はつい最近になります…(-_-;)仕事での繋がりで今年はいろんな方々とお付き合いするようになり、自分にはない感覚のお持ちの方と知り合う機会が多く、そこでいろんなマウントがあるということを教わりましたよくあるのは学歴マウントから容姿マウントといったところでしょうか…さすがにここらへんのことでしたら分かりますが、そこに変化球をつけられると点で分かりませんきっと遠回しでのマウントはこれまであったかもしれませんが、基本的に人の話を普通に聞いて『そうなんだね、すごいなぁ』という返しが常なので、お相手からしたら面白くなかったかもしれませんある意味、処世術だったのかなぁとも思いますがね笑ある時、確定申告についての話題になった時のことAさんは今年から税理士さんをつけてお願いすることにしたとのこと。Bさんは今年までは自力でPCから纏めるとのこと。Cさんは毎年書面で纏めているとのこと。私は『Aさんはすごいですね!Bさんもお忙しいのにPCで纏めていてすごいですし、Cさんの書面もやり直しが利くので堅実的でいいですね!』と平たく書き出すと無難な返しをしていたかと思います。後でCさんとお茶をしていた時に言われたのが『アレはAさんの税理士マウントだ』とのこと…ん?どこが?えっ!?どのあたりで!?とハテナが止まらなかったのですが、、、要は『税理士さんに頼まないと間に合わないくらいに潤っていると自慢したかった』というのです。だからBさんは『今年までは自力で』と対抗しているのだというのです…。私は『へぇ…そういう考え方もあるんだな。自慢したかったということなのかなぁ?でも、普通に税理士に頼むことも自力で纏めるのもどちらを取ってもすごいと思うんだけどなぁ。』に留まりました。ところがそういうマウントの取り方があることを詳細に聞いてしまってからは、自分発信の会話にマウントが含まれていないかを気にするようになってしまいました笑そして一人勝手に疲れ果てるという負の連鎖www知らぬが仏とはまさにこのことこれからの人生において学びにはなりましたが、私にとっては"マウントをかけた”という情報は不要です。もしかしたら自分からナチュラルマウントを取ってしまうかもしれないけれど結局それって自分の働きを認めてほしいという気持ちの表れであるから相手からのマウントに対しては普通に『すごいね!』と称賛するだろうなとそのマウントの仕方が嫌味っぽい場合は対応が変わるかもしれませんがwwwいずれにしてもABCさんにとっては私の返しにひねりのへったくれもなかったので、いろんな意味で面白くなかったかもしれません笑会話って難しいですねぇ…そんなことまで気を遣わないといけないのかぁと私は思ってしまいます。自慢したっていいじゃないよ、それまでの努力が実を結んだわけだし褒められるべきだと思う私のこの発言が綺麗事にしか聞こえないかもしれませんけど、その発言に対して私は頑張ろうという気持ちの着火剤にもなるので、私は私、人は人でいいと思います。皆さんはマウントに対しての処世術や自分からマウンティングはされたりしますか?いつもご覧いただきありがとうございます!今日も素敵な一日になりますように🌟いいね・お気に入り・コメントいただけますととてもうれしいです♡
2024.09.24
コメント(0)
おはようございます!今朝の目覚めはいかがでしょうか?学生時代から文具に対するこだわりがあってペンケースはじめボールペンやシャーペン、そしてノートに至るまでお気に入りのもので埋め尽くすことが幸せでした特にLOFTや無印良品で入り浸ってはお気に入りを手にしてホクホクしていたものです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!社会人になってからは幼稚園教諭だったこともあり、より一層こだわりが深くなって銀座や原宿の文具店に足しげく通っていた遠い記憶…笑その中で、今の仕事に就いてからはデジタルではなく、あくまでアナログにこだわっているのは、一度記入漏れをしてしまうと途端に書かなくなる私の悪い癖が発生してしまうため、あえて面倒なアナログにして記入するようにしています。それと意外とスマホのスケジュールはなんというか…使いにくいのと読みにくい笑過去に少しだけデジタルで物持ちを減らそうと試みたのですが、1週間ともちませんでしたそのため、今でもアナログの手帳でスケジュール管理やTODOリストを作ったりイベント事の計画など記入できるタイプの欲張り型の手帳を使っています。プライベートと仕事と一括で使用しているので、マンスリーのページは真っ黒ですw2025年の手帳は先月早速ゲットしました!もうウキウキが止まらないので、ここ数年は9月スタートのものを使用しています。2025年手帳大体、毎月末近くに翌月の予定を記入するようにしています。遠く先の予定も決定しているようであれば、まとめて記入しています。こういうのは気分が乗っているときにまとめて書いた方がキレイだったりするwww今回の手帳はマンスリーと週間ブロックと年間スケジュールを書き込めるタイプ。とっても万能型で使いやすく、色々試してみましたがこちらがしっくり来ています。そして、近々開催予定のイベントの計画などをまとめたり、日ごとのTODOリストを作ったり、それを作り忘れてしまったときはスペースが空くのでその日に思ったことや以前からモヤモヤしていることを描くようにしています。今からは私の心の中の声ですので、ご興味ある方はぜひご覧ください笑どうでもいい場合はスルーで大丈夫です!今年は結構振り回されて自分のやりたかったことが出来ずにいたこともあり自分の鬱憤が蓄積していたようで、先日の手帳週間ではデスノートか!?ってくらいのイライラをぶつけていました仕事上、今までそういうシチュエーションに見舞われたことがなかったものですから免疫がないと言えばそれまでですが…いささか消化しきれない何かが私の心を蝕んでいて、大人の事情で暴発することは自分のためにも良くないことは分かっているので、喉に出かかっていることを飲み込んで胃に落とし込んでは時々主人に愚痴る笑でもそれでもモヤモヤが晴れずにどうにかならんかなと思ったところ、手帳に書いたら自分の気持ちを整理することが出来たので、これでストレスを発散できるかもしれません!ストレス解消法が見いだせない方はぜひやってみてくださいいつもご覧いただきありがとうございます!今日も素敵な一日になりますように🌟いいね・お気に入り・コメントいただけますととてもうれしいです♡
2024.09.14
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1