2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1
(前場)NYは下げたようだけど、そんなに日本株に影響は無いだろう・・・なーんてたかをくくってましたが、持ち株みんながすっごい下がってます(^^;連休中って下がるんだ・・・。ひとつ勉強になりました(T▽T;(前場終了)もっと下がるかと思ったけど、みんな微妙に戻してきました。エクセルは損切りラインが近づいていますが・・・。これも、買い時を間違ったな~。(お昼)久々に動きました。JSRを買い。後場から、戻すんじゃないかと期待してんですが・・・。 (後場終了)やっぱり、JSR少し値を戻して終了しました。キャンドゥもプラスひけ。あとはマイナスでしたけど、この地合だったらしょうがないかな・・・あとは、連休中に妙な事件が起こりませんように。週末です。 とってもおトクな楽天ウィークエンドセール開催中です。★楽天・パソコン・家電・AV市場★楽天グルメ送料無料お試しセット★楽天インテリアウィークエンドセール ★楽天ファッションブランド ウィークエンドセール
2004年04月30日
コメント(1)
綾辻 行人氏の作品を読んだのはこれが初めてです。館シリーズが面白い」とHPに書き込んでくれた人がいましたので、買ってみました。かなり面白かったです。 以下、ネタバレ含みます。 この小説のつくりは私にはちょっと新鮮で。犯人が連続殺人を企てるんですが、それが完成してしまうんですね。 普通は、どこかで探偵がその殺人を止めて謎解きをするんですけど、この小説では犯人の回想で、全ての謎が明らかにされています。 それと、効果をあげているのが、登場人物の多くに推理小説に関するあだ名がつけられていること。 真犯人が明らかになるとき、このあだ名で「がつん」とやられてしまうわけですが、そこまでの布石が素晴らしかったですね。 ただ、残念なのは、あきらかにおかしいと感じるところがあることです。 「アガサ」は口紅に塗った青酸カリで死んでしまうわけですけど、口紅に塗られた青酸カリのアーモンド臭に気づかなかったのかな?と。 素人なら、もしかしたら分からなかったかもしれないですけど、アガサは推理小説ファンでしたし。むしろ、女性だったらその臭いに気づかなかったわけは無いと思うんですけどね~。本を安く読もう研究室週末です。 とってもおトクな楽天ウィークエンドセール開催中です。★楽天・パソコン・家電・AV市場★楽天グルメ送料無料お試しセット★楽天インテリアウィークエンドセール ★楽天ファッションブランド ウィークエンドセール
2004年04月29日
コメント(1)
(朝)昨日はもう下がった下がった(^^;月曜日の含み益がほとんど飛んじゃったよ・・・。昨晩、ダウはプラス、ナスダックはマイナス。さて、今日はどうなるかなー?(前場終了)軟調ですねぇ・・・・。キャンドゥはさすがに少しプラスですが、その他はほとんどマイナス(T▽T;後場は戻してくれるのかな・・・。(後場終了)結局、少し戻して終わりました。調整調整調整って感じ。あ、4月25日の日記に、うどんの写真を追加しました♪ インターネットでお小遣い稼ぎ
2004年04月28日
コメント(0)
十字屋敷を舞台にした殺人事件を描いた長編作品。 こういったものはワンパターンになりやすいので、東野圭吾氏も他の作品と差別化を図るのにずいぶん苦労したんだろうな~と考えさせられました。 その差別化が、ピエロ人形からの目なんでしょうけど、なぜかあんまり心に響いてきませんでした。 東野圭吾氏の最近の作品は、殺人事件を扱う物が多いですけど、それはあくまで「脇役」で、各作品にはもっと違うテーマがあるので、東野圭吾氏の作品には深い物が感じられる・・・のだと思います。 というわけで、単純な殺人事件を扱った、この作品にはちょっと物足りなさを感じてしまいました。 もちろん、ストーリーは秀逸だし、最後のどんでんがえしもまったく予想がつかないものでした。 もっと前に読んでいれば、違った感想を持ったんでしょうけどね~。本を安く読もう研究室
2004年04月27日
コメント(1)
日常起こりうる交通事故を題材にした短編集です。 さすがは東野圭吾、と思われる作品が多いのですが、中でも「捨てないで」が素晴らしかったです。 読んでいくうちに、おおなるほど!そうなっていくのかぁ~!!と思わせられ、最後の台詞を読んで、「さすがだなぁ~」と感嘆させられてしまいました(^^;こんな感じを受けたんですが、意味通じるかな??(汗) 本を安く読もう研究室
2004年04月26日
コメント(2)

無事帰ってきました(・▽・)四国と広島に行って来たんですが、大変良かったです。特に良かったのが香川県高松市のうどん屋めぐり。一晩で3店、次の朝出発まで2店回ったんですが、どこも美味しかったです~。 ↑かけうどん。手打ちうどんに、熱々のつゆがかかってます。これで、なんとお値段90円!!! ↑ぶっかけうどん。手打ちうどんに、冷たいつゆがかかってます。これで、200円です。http://www22.cds.ne.jp/~hasi/sendo/index3.html
2004年04月25日
コメント(0)
なんか全然上昇の兆しが無いっす!!昨日損切りしたJストリームは騰がってるし、もう どーしましょって感じです。。(前場終了)なんかもー、全然させないっす~。日経はプラスなのに、私の持ち株はトーモクをのぞいてみんなマイナス・・・(T▽T;不調だなぁ・・・。 (後場)ほぼ、全ての株がプラ転です!!アルメディオがー70でしたが、まぁいいでしょう。これで、調整完了かなー?明日から爆揚してくれると嬉しーな♪http://www22.cds.ne.jp/~hasi/sendo/index3.html
2004年04月20日
コメント(4)
サイコホラーの傑作の一つですね。何度みても面白い。最初観たときは、あの結末のすごさに腰を抜かしたけれど(笑)2回目、3回目にみるときは、あの結末へいたるまでのブラピやその奥さんの一つ一つの演技が痛々しい。気になったのは、和訳ではっきりと「君の奥さんの頭だ」って言ってたとこかな?確か、映画館でみたときは、あの箱の中身って明らかにされなかったんじゃ。昔、この映画が話題になったとき、あの箱には何が入っていたんだろうって議論があったと思うんだけど、気のせいかなー? http://www22.cds.ne.jp/~hasi/sendo/index3.html
2004年04月19日
コメント(1)
超絶に面白かったです。 うっかり夜12時過ぎぐらいから読み始めて止まらなくなって、気がついたら外が少し明るくなってました。 インターネットで東野圭吾の作品批評をたまにみているけど、まだこんな面白い作品があったのかと思いました。 以下ネタバレ。読んでない人は、このページを閉じた方が良いです。 「分身」では体外受精の話でしたが、この「変身」では脳移植をテーマとしています。「分身」は、ややさわやかさを感じる作品でしたが、この「変身」は素晴らしいほど凶悪な作品に仕上がってます。 序盤で、だいたいの話のからくりが予想できてしまいます。でも、いったんその予想を裏切っておいて、実はやっぱりそのとおりだよ、という展開のみせ方はさすが東野圭吾!という感じです。 で、何がすごいって、当初は実に気弱で穏やかな青年が移植された脳の影響を受けて徐々に凶悪な犯罪者に変貌していく様には、鳥肌がたつほどゾクゾクしました。 「堂元ノート8」の少し前、「奴を殴ったのは成瀬純一なのか、それとも京極俊介なのかを考えていた」って文章は、かなりの名文ですね~。http://www22.cds.ne.jp/~hasi/sendo/index3.html
2004年04月18日
コメント(3)
4月中旬で904ポイント!(・▽・)最初、けっこう大きな買い物してくれた人がいたんですけど、その後はあんまり伸びず(ーー:なかなか買っていただけないもんですね~。 http://www22.cds.ne.jp/~hasi/sendo/index3.html
2004年04月17日
コメント(0)
人質解放は良かったですね(^^3人の行動については、私も釈然としないものを感じていますが、http://www.pot.co.jp/matsukuro/20040416_687.html↑こういう記事をみると、うーん、とか思ってしまったり・・。諸悪の根元は、この3人に無いことは確かなんですが、どんなもんでしょうね。で、株価の方ですが、もしかしたら水曜日までの上昇が人質解放のニュースをすでに織り込み済みという可能性もあり・・・。はたして、今日の日本株はどうなるかな?(前場終了)あ~、やっぱりあのニュースはたいした効果無かったですね~(T▽T;私の株は下がりまくりです!今週、騰がった分をはき出しそうな勢い。逆に、昨日売ったオーハシテクニカは私をあざ笑うかのように騰がって行ってます。あー、なんか調子悪いな~。(後場終了)トーモクがプラス2でしたけど、あとは全部マイナス。土日、何も起こりませんように・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル http://www22.cds.ne.jp/~hasi/sendo/index3.html
2004年04月16日
コメント(4)
(8:30)NYはまたまた下げ、円も108円台になったとか。昨日、日経は下げたけど、上昇トレンドが崩れたわけじゃなし。昨日、私のポートフォリオは、ここ1年で最大の上昇をみせたけど・・・さて、今日はどうなるかな??(お昼)暴落キターー(・∀・)ーー!!昨日あれだけ増えた含み益が全体で10万ぐらい下がっちゃいました~(T▽T;そんななか、オーハシテクニカが検討。不思議な株だ・・・。(後場終了)真っ赤だな~真っ赤だな~ポートフォリオが真っ赤だな~いや~、まいったまいった。ほぼ全面安です。ヤフーファイナンスのポートフォリオの「前日比」のところが全部真っ赤っかです(T▽T;昨日の増えた含み益のうち、6万ぐらいがふっとんでしまいました。どうせ調整くるなら、月曜日か火曜日にくればいいのに・・・。タイミング悪いなぁ。しかし、これがただの調整かどうかって問題がありますね。このところの騰がりっぷりで、投資家にはきっといつ大きな調整がくるか、そんな恐怖感が漂っていたと思いますし・・・。なんか、はっきりとした下げた理由は無いと思うんですが、細かい理由が重なって、今日の下げにつながったと思うんですがどうでしょう。あ、オーハシテクニカは、昨日2540円で買って、今日2695円で売りました。約1万4千円の利益です。 http://www22.cds.ne.jp/~hasi/sendo/index3.html
2004年04月15日
コメント(1)
(AM8:30)やぁ、NYはずいぶん下げましたねぇ。日本株も影響を受けるんでしょうけど、円安が進んでるんで、輸出とか自動車関連は買われるのかな?とりあえず、お昼まで様子見です。(前場終了)日本株、強いっすねぇ・・・さすがに売りから入ったけど、もうほとんど昨日の終値と同じじゃないですか。様子見といいつつ、Jストリーム買いました。そろそろ、調整終了かなってんで。忘れてましたけど、好決算をみて、昨日の夜キャンドゥを追加注文出してました。今朝の寄りつきは306,000円。その後ずるずると下がってきたんで、ミスったか?と思ったら・・・・ キャンドゥキターー(・∀・)ーー!!+32,000円!!もー、気分がいいんで歌ってもいいですか!!♪悔しいけれどおまえに夢中~♪(←それはギャランドゥ) (お昼)我慢できねー!!ってことで、エクセル買っちゃいました。ああ、なんか危険な香りがする・・・。かなり高値圏って感じがするけど、他のIT株と比べたらまだまだいけるさきっと!!あと、大分こなれてきたオーハシテクニカを買い戻し。キャンドゥ、きてますねー。ストップ高くるかな?(後場終了)キャンドゥかと思ったら、アルメディオストップ高キターー(・∀・)ーー!!今日はすごかったですよ!アルメディオ+300,キャンドゥ+41,000、高千穂電気+250,Jストリーム、エクセル、オーハシテクニカも買ったあと騰がってくれました。今日だけで、含み益15万越えました~! q(≧∇≦*p 1株利益投資法すごいっす!!もう、オニールさんを神とあがめること決定です!! http://www22.cds.ne.jp/~hasi/sendo/index3.html
2004年04月14日
コメント(2)
(8:40)なんとなく市場もイラク問題はスルーの方向になってきているし、ここへきてのNY高騰はどう影響するか?普通なら日本株も高騰と行きたいところだけど、最近はそうもいかないんだよなぁ・・・。金曜日に色々と売り払った資金があるので、昨日あまり伸びなかったトーモクとコーセルを昨日の寄りつきで売り注文出しときました。(前場終了)トーモクは290で買えたっぽい。コーセルは、いきなり+100で、あ~届かなかったか~と思いましたけど、なんか大分昨日の終値まで近づいてきました(^^;さすがに、調整が入る株がちらほらと・・・。エックスネット、ぶっ飛んじゃったな~。同じネット関連で、Jストリームでも買おうかな? (お昼)きっと、今晩のNYは反落だろうし、日経も明日は調整すんじゃねぇか、ってことで、コーセルの注文取り消し。エクセル買おうかな~と指し値注文だしたら、あっという間に上にいって買えませんでした(^^;(終了後)エクセル、そこから+90!!ウワアアンヽ(`Д´)ノ 成り行きで買っておけば良かった、と思ってもアフターカーニバル(←後の祭り)。高千穂電気が+150だったからまぁまぁといえばまぁまぁなんですが・・・。あー、つくづく金曜日のあれば無ければ・・・。 http://www22.cds.ne.jp/~hasi/sendo/index3.html
2004年04月13日
コメント(2)
加賀恭一郎登場作品です。 それだけでもかなりわくわくしてしまうんですが、その期待を全然うらぎらないどころか「上手い!!」と感嘆するしかないお話がたくさん詰まった、珠玉の短編集です。 短編集は色々な人のを読みましたけど、これぐらい面白いのって記憶に無いですね。 長編を書くのも難しいと思うんですが、こういった短編をきっちりとまとめあげるのもすごく難しいと思うんです。 でも、限られた範囲でストーリーを完結させ、しかも一つ一つのお話が実に深いという、やっぱり東野圭吾って優れた小説家だな~と感心しきり。 とにかく、静かに事件を解きほぐしていく加賀恭一郎が素晴らしいです。 http://www22.cds.ne.jp/~hasi/sendo/index3.html
2004年04月12日
コメント(1)
ダメだ~。そんなに眠たかったわけじゃ無いんだけど、途中で寝てしまった。思うに、きっと吹き替えじゃクリスタッカーの魅力が半減しちゃうんじゃないかな。イラク問題、日本政府はなかなか毅然とした態度とってますね。しかし、人命がかかっているからなぁ・・・。韓国人牧師のように、お金で解決できるといいんですけどね。 http://www22.cds.ne.jp/~hasi/sendo/index3.html
2004年04月10日
コメント(2)
いや~、とうとう来ましたか。まず被害を受けるのは自衛隊かと思いましたが、民間人が拉致されるとは・・・。3人の方々がご無事に帰ってくることを祈ります。さて、この事件を受けて、株価にどう影響するのか?私は、日経がとにかく加熱感が高いんで、当然全面安だろうなぁ・・・と思って、とりあえずエクセルを100株利益確定することにしました。やっぱり寄りでずいぶん下げましたけど、まぁいいかな、って感じです。さて、今日は全面安を覚悟していたんですが・・・アルメディオキターー(・∀・)ーー!!午前10時半の段階で、+200!!いったい何があったのやら。(前場終了)日経、11900円割れ。まぁしょうがないか。すっごい騰がりっぱなしだったし、あの事件が反落の引き金になったって感じですね。アルメディオ、一時は+200までいったんですが、その後売り込まれてしまいました(´・ω・`)ショボーンなんとなく、絶好の買い場にもみえますけどねぇ・・・。考えたくないけど、あの3人に何かあったら、来週はいったいどうなることやら。(お昼)朝、エクセル売ったと思ったら注文出せてませんでした!!ので、お昼にあらためて全部売り。寄りつきが2200円で、お昼は2250円になっていたんで、5千円トクした気分です。結局ほとんど株を売りました。やっぱり、イラク情勢が怖すぎる・・・。うまく3人が帰ってくればいいんですけど。去年の11月、日経が1万1千円超えたときに何か悪材料が重なって、その後暴落ってのもあったし。5月末に優待権利確定を控えているキャンドゥ、こんな状況で騰がってるアルメディオ、過熱感が比較的少ない高千穂電気100株を残して全部売っちゃいました。トーモクは損切りになりました。明らかに焦って買っちゃったし、これは反省材料かな。一度売った株に未練を残しちゃダメですよね(^^;キャンドゥ 290000×1高千穂電気 2355×100トーモク 290×2000エクセル 2250×200(後場)はい、日経はほぼ全面安となりました・・・。私が売った株達は、ほとんど売値と同じぐらいの値でひけました(^^;売った意味無かったかも♪さて、土日ですねー。自衛隊は撤退するのか?とらわれた人たちは無事かえってくるのか?しかし、よく考えると報道以外の民間人がイラクにいたってちょっとびっくりですよ。退避勧告とか出てなかったのかな? ↓これまでの投資日記&売買記録とか。http://www22.cds.ne.jp/~hasi/sendo/index3.html
2004年04月09日
コメント(2)
ハリーポッターの新作を楽天で予約・・・・あと、バフェットの本を一冊は読んでおいた方がいいかなぁ、と思って、「億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術」って本も楽天で注文しました(^^;昨日は、NY反落でしたね。さて、今日の日本株はどうなるかなー?AM11:00。前場終了。NYが反落だったんで、日経も下げるだろうなぁ・・・と思ったら、しっかり調整終わらしてプラスでひけましたね(^^;私の株も、オーハシテクニカは相変わらずさえませんが、キャンドゥとトーモクに反発の兆しがみえます♪(お昼)あまりに動かないんで、オーハシテクニカ売却。手数料ひいてとんとんってとこ。まぁ、優待と配当もらえたし、いいかな・・・。 それと売ったついでに(?)トーモク買い増ししました!! (後場)オーハシテクニカ、やっぱり売ったあとに上がってしまいました(^^;しかし、エクセルまたキターー(・∀・)ーー!!キャンドゥもキターー(・∀・)ーー!!というわけで、含み益が20万突破しちゃいました・・・。エクセルの騰がりっぷりは怖いぐらいです。これで5連騰??今日も結局日経はプラスひけ。大幅な調整って、いったいいつごろ来るのかなぁ・・・・。 http://www22.cds.ne.jp/~hasi/sendo/index3.html
2004年04月08日
コメント(1)
警視庁捜査一課の草薙刑事が、説明のつかない難事件にぶつかったとき、必ず訪ねる友人がいる。その友人とは、帝都大学物理学者湯川教授だ。常識を超えた謎に天才学者が挑む・・・・てなストーリーです。 ちょっと変わった事件が起こるんですけど、それを湯川教授が卓越した頭脳で推理して、事件を解決していくという短編集です。 事件は主に化学とか物理を扱ったもので、理系の私には大変楽しく読めました。 物理とか化学とかいっても、そこは東野圭吾氏が実にわかりやすい文章で書いてくれているので、実験とかの内容は多分分からなくても小説は楽しめるんじゃないかと思います。 ところで、東野圭吾氏はある人をこの湯川教授のモデルとしているんですけど、その人があとがきを書いています。 私にしてみると、小説を読んでいたら、絶対この人がモデルだと思い浮かばないというような意外な人なんですが(^^; http://www22.cds.ne.jp/~hasi/sendo/index3.html
2004年04月07日
コメント(1)
今日はきっと寄り天で、日経はずるずる下がっていくんだろうな、と思っていたら日経回復してるし!!それに対して、私のポートフォリオは真っ赤です(つまり、みんな下げ)。なんとなく調整っぽいけど、オーハシテクニカの下がり方にはびっくりです。ほとんどのIT関係の株が騰がってるのに、一時はマイナス205とか行ってしまったし(T▽T;そんな中、エクセルはがんばって2000円の大台を突破!!今度も楽しみです。あー、でもJストリームとアオキインターナショナル、リストアップしていたんだけどなぁ・・・。なかなか、巧く行かないもんですねぇ。。 ↓現在の損益表。http://www22.cds.ne.jp/~hasi/sendo/kabu/kabu-index3.html
2004年04月06日
コメント(0)
面白かったです。が、少しインパクトに欠けるのはやっぱり「白夜行」とかと比べると、犯罪性が薄く感じられるからかな?一見、まったく立場の異なる人物の章を交互に展開していき、さりげなくこの二人が関係している・・・とみせるあたりは、白夜行と良く似てます。というか、この手法は白夜行で初めて使われたものではなく、分身がルーツだったのかなぁ、なんて感じで読んでました。話の方は、体外受精とかクローンとか核移植とか難しい話が出てくるんですけど、そこは東野圭吾氏が実にわかりやすく(分からなくても話が分かるように)説明されています。この小説を書くにあたって、東野圭吾氏はすごい勉強したんだろうな~なんて思います。少しインパクトに欠けるといいましたが、話自体は親子の愛を描いた素晴らしい作品です。これにあんまり感動しないのは、自分がちょっとさめた人間だからかな~なんて思ってしまいました。
2004年04月05日
コメント(1)
3月の楽天アフィリエイトの成果は839円でしたっ!うーん、ちょっと少な目だったな(^^;↓こっちの方は、A8ネットが約5千円、バリューコマースが2千円ぐらい?http://www22.cds.ne.jp/~hasi/sendo/index3.htmlまぁまぁってところですかね~。あ、imiーネットから3000円もらったのはけっこう良かったですね♪
2004年04月02日
コメント(0)
これって、マジでワールドカップ予選?!この緊張感の無さはいったいどーしたことなんだろうね。あ、こっからちょっと文句ばっかりになるので、ジーコマンセーな人はちょっと他のHPに行ってください(^^;結論からいうと、 もう、ジーコさんには絶対に辞めて欲しいです。 もちろん、何を考えてジーコを選んだのかわからんが、川渕キャプテンもどっか行ってしまえと。もう、何から何までおかしいですよ。普通、監督ってなコンディションのいい選手を選んで先発させると思うんですけど、なぜにあそこまで中村と柳沢にこだわるのかが分からん。中村はいい選手だと思うんですけど、昨日は明らかに調子悪かったですよね?!パスもドリブルも得意のFKも全然だめでした。最初っから、藤田と鈴木を出しておけば、もっと楽に戦えたと思うんですけどね~。あと、アレックスをいつまでも使い続けるのもどうかと。昔のアレックスは敵にすると怖い選手だったけど、今はもうなんの役にもやっていないよーな。昨日、シンガポールに負けたらジーコさんは辞めるとか行っていたらしいですけど、最後のシンガポールの攻撃、ちょっと惜しいな~なんて思ってましたね。 結果はでたけど、もう選手もサポーターも限界じゃないのかなぁ・・・。
2004年04月01日
コメント(2)
全23件 (23件中 1-23件目)
1