お買い物はストレス発散

お買い物はストレス発散

2008.05.02
XML
カテゴリ: 日々の出来事

ちょっと愚痴なんで、する~してもらっていいです(笑)

私、仕事と家庭を両立していて、アパート暮らしです。
大変だなって思ってくれているのはわかるんです。
助けてあげようと思う気持ちはとてもありがたいんです。

でもね、旦那のお母さん・・・・

住んでるアパートから車で15分程度の所に住んでるんですけど
チビの幼稚園時代から、まるでチビの母親のように世話するんです。

幼稚園が3時で終わるので、幼稚園が終わると旦那の実家でお迎えしてくれてたんですが

連絡帳に、義母さんが書いていたり。
ちょっと心配だったりすると、すぐ幼稚園に電話したり。
幼稚園の準備する物を、私が旦那の実家に迎えに行くと全て準備完了していたり。

一番やめてくれ・・と思うのは、渡ったプリントをコピーして、原本は旦那の実家にちゃんと
貼られているんです。

私にはコピーで、しかも持ち物必要の部分や重要部分に蛍光ペン。

小学校に入ってから、私が仕事終わる時間まで学童保育を頼んだんです。
今度は邪魔されないぞ!と張り切っていたら・・・

勝手に学童保育に迎えに行ってるんですよ!
私が仕事終わって学童に迎えに行くと
「おばあちゃんが迎えに来ましたよ・・・・」と。

聞いてないし!!!

そして小学校のプリントは、やっぱりコピーで蛍光ペン。

学童保育・・・何時に義母さんが迎えに行っているのか知りませんが、5,000円払って
頼んでるんですけど。。

学校が終わって帰る時にアパートには誰も居ないので、学童保育頼んだら?と言った
のは、義母さんなのに、5,000円払って待ち合わせに学童ですか。。

今日は1年生は遠足だったんですけど、私、日曜日のうちに必要な物を買い揃えて
準備をしていたんです。
昨日もやはり勝手に迎えに行ってて、旦那の実家にチビを迎えに行ったら遠足の準備
されてるし。。

親は私だから私がするって!

あまりにも親代わりをするので、前に幼稚園の先生に
「何か勘違いなさってるんじゃないんですか?」
(チビの親は自分と勘違いされてるんじゃ?)
と言われた事さえありました。

遠足の準備はこっちでもう日曜日にしちゃいました。
とか
迎えは6時って言っているしチビもそれで納得しているんで、迎えに行かなくていいです
とか
一応言ってるんですけどね。。

こんな時は旦那は役に立たず・・・
男ってやっぱり母親には弱いんですよね。

プリントコピーはなんだかプライド傷付けられます・・・
そして学童に迎えに行った時に困ったような顔で言われる
「おばあちゃんがもう迎えに来ちゃいました・・・」も、本当に情けない。

そこまで手出しするんなら、宿題させておくとか、字の練習させておくとか
してくれてたらありがたいのに・・・
遊んでお菓子食べてるだけだし。可愛そうだからってカップラーメン食べさせてるし。

夕飯家で食べないちゅうねん!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.02 19:42:46
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:愚痴(05/02)  
*asako*tk  さん
スルーできなかった(* ̄m ̄)プッ

いやいや笑い事ではないですね。
ここまでくると、ウザイ。というかかなりの迷惑!!だって。。。義母だしぃ。
気持ちは、わかるけど、ここまでされると、さすがに。。。この気持ちをどこにぶつければ状態ですよね。旦那様は、何も言ってくれないのですね。

迷惑すぎますね。可愛くてしょうがないのはわかるけど、ものを与えるだけでは。。。ですね。
(ーΩー )ウゥーン。どうすればいいのでしょう。
(2008.05.02 20:26:15)

Re:愚痴(05/02)  
私もスルーできなかった(汗

ってかさぁ、、、

おこちゃま、おばあちゃんちに行くよりお友達と遊んでる方が楽しいじゃん!!

コピーって何のため?よくわからん。

こうなったら習い事させて送り迎えさせちゃれ~(←売られてないケンカも買うタイプ (2008.05.02 21:57:23)

Re:愚痴(05/02)  
littletotoro  さん
おなじくスルーできませんでしたw
義母さん、ちょっと勘違いされてますね。。。
こういうとき、旦那さんが言ってくれなきゃ強くはいいにくいですよねぇ^^;

チビちゃんかわいいんだったらホントに子供のこと考えて、お菓子は控えるとか、宿題させるとかしてもらいたいですよね!!!
甘いのは愛情ではないっ!!

最終手段として私なら子供に「おばぁちゃん、お母さんが迎えに来てくれるからいいよ!」とか言わせるかなー^^;
ほっとくとどんどん、エスカレートしていきそうなので。。。(もうかなりのもんですけどねぇ。。 (2008.05.03 10:36:30)

Re:愚痴(05/02)  
alfrmo09  さん
こんばんわ・・・(汗)

ついつ。。立ち寄ってスルーできませんでした。。

すっごいおばあちゃんですね(失礼!)
でも、ちょこっとねっとさんの気持ち、よく分かります。

おばあちゃんはおばあちゃんの役目を果たして欲しいですよね。母親は2人もいりません。。。

だんなさんから言ってくれたらちょっとは効き目がありそうなのに。。。

でも、孫がかわいいからって、夕飯前にカップラーメンはありえん。。。
普通にご飯食べさせてくれてたほうがぜったいマシです。。

コピー・・・コピーくれるだけマシ!?って考えたらちょこっと楽じゃない??

そんなプリント、あったのも知らなかったよ!!って言うよりは。。。 (2008.05.04 00:46:40)

Re[1]:愚痴(05/02)  
*asako*tkさん
そう、この気持ちはどこへ・・・状態なんですよ。
ブログで愚痴は書きたくなかったんですが、どうにもぶつけ所が無かったので(汗

もっとすごい事たくさんあるんですが・・・
(2008.05.07 12:55:10)

Re[1]:愚痴(05/02)  
なっちゅ♪♪さん
コピーってね、チビの学校の行事から何から知っていないと気が済まないという理由っぽいです。

家族間のプライバシーなんて言葉は無い家なんで、渡ったプリントや封筒は全て開けられてますもの。
これでは私も売られてない喧嘩でも買っちゃいますよ~
(2008.05.07 12:56:56)

Re[1]:愚痴(05/02)  
littletotoroさん
>最終手段として私なら子供に「おばぁちゃん、お母さんが迎えに来てくれるからいいよ!」とか言わせるかなー^^;

↑これ、やりましたすでに(笑)

笑って言ってましたよ。。
「ママが迎えに来るって言ってたのにって怒られた」
・・・って。。。

全然気にしていない様子。
食べたいって言うから食べさせたとか言う調子なもので。。
1歳ちょっとの時に、旦那の実家にチビがお昼寝してる時に迎えに行ったら口から白い物体が・・・よく見たらガム食べながら寝ててね、義母さんに注意したんですけど全くダメで、虫歯になっちゃいました。

(2008.05.07 13:01:18)

Re[1]:愚痴(05/02)  
alfrmo09さん
散々旦那に言ってもらって、やっとプリントコピーもらえるようになったんです~。
一時期は、プリントもらえず、何があるのかさっぱり知らなかったんですよ。

カップラーメンはありえないですよね。。
栄養とか、ちょっとは考えてもらいたいです。
食が細い子なんで、食べる物を与えているようなんですが、カップラーメンとカレーばっかりで。。3日間連続レトルトカレー食べさせられてた時もありました。

面倒見てもらっているって事で、こちらも何も言えない部分あったんですが、今は勝手に迎えに行っていて、面倒見て欲しいってお願いしているわけではないのでホントむかつきます。
(2008.05.07 13:12:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: